
- 1 : 2022/11/21(月) 14:58:01.12 ID:ochn9y7O0
-
フィリピン軍は南シナ海の海上で見つかった中国のロケットの一部とみられる残骸について、回収作業中に中国海警局の船に奪われたと発表しました。
フィリピン軍によりますと、20日、南シナ海にあるパグアサ島近くの海上で浮遊物が見つかりました。
軍が詳しく確認するため、この浮遊物を曳航(えいこう)していたところ近付いてきた中国海警局の船が進路を妨害したうえ、ケーブルを切断して強奪していったとフィリピン軍は主張しています。
当時の映像や写真は公開されていませんが、浮遊物は中国が打ち上げたロケットの残骸とみられています。
フィリピン近海では、中国が10月31日に打ち上げた「長征5号B」の一部とみられる残骸が11月に入り複数、見つかっています。
当局は残骸を見つけた場合、速やかに通報するよう呼び掛けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/631c43fd323593a6c85c3f299f8d5ee85b3da0ce - 2 : 2022/11/21(月) 14:59:12.54 ID:HlnVvioQ0
-
そら中国のロケットは中国のものやろ
拾ったとしても
- 6 : 2022/11/21(月) 15:02:00.62 ID:Vksey0/ta
-
>>2
そうだよな在日米軍のヘリや戦闘機が日本に墜落してもアメリカの物なんだから日本は調査や回収できないもんな - 10 : 2022/11/21(月) 15:03:25.09 ID:HlnVvioQ0
-
>>6
それは地位協定という不平等協定の話w
これは宇宙条約の話 - 3 : 2022/11/21(月) 14:59:21.83 ID:EI409OVv0
-
ならず者国家だよね?中国
- 17 : 2022/11/21(月) 15:08:13.09 ID:ePjC6+Y50
-
>>3
いや植民地ヒリピンがならず者 - 5 : 2022/11/21(月) 15:00:44.09 ID:vC+E4kwm0
-
ロシア製ってバレるのが怖かったのかな
- 8 : 2022/11/21(月) 15:02:10.27 ID:QPHEV+Ig0
-
技術の漏洩を防ぐためだろ
本来これぐらいしてでも守るもんだからな - 9 : 2022/11/21(月) 15:02:23.03 ID:R8cpZeEt0
-
これは擁護しようがないわ
- 11 : 2022/11/21(月) 15:05:00.39 ID:wpFI1R4ba
-
そういうルールだろ
- 12 : 2022/11/21(月) 15:05:02.96 ID:JtujBws0M
-
ヒリピンって親中ちゃうんか
- 13 : 2022/11/21(月) 15:06:29.45 ID:mIligMVqM
-
フィリピンへわーくにの税金使ってせっかく統一カル党が最新の大型巡視船(船名は抗日運動の女英雄)をプレゼントしたのに・・・きちんと使ってください
- 14 : 2022/11/21(月) 15:06:34.98 ID:xpxadKpr0
-
通信とか完全傍受されてるし外国政府へのリスペクトも一切無い
怖いねー
このまま経済の差が開いていくとどうなっちゃうんだろ - 15 : 2022/11/21(月) 15:06:48.84 ID:Df8PI64s0
-
フィリピン軍弱すぎだろ、、、
自衛隊が曳航中の物体を強奪されたら1億総火の玉だぞ - 16 : 2022/11/21(月) 15:07:08.56 ID:UPPO2uI50
-
“話し合う”という選択肢を持たない中国はならず者国家以外の何物でもない
- 18 : 2022/11/21(月) 15:09:40.77 ID:xpxadKpr0
-
外国公船が曳航している物体を強奪するのは合法ですか?
どう考えても中共がならず者なんだがチャンモメンさあ… - 20 : 2022/11/21(月) 15:12:51.07 ID:HlnVvioQ0
-
>>18
強奪されたのを取り返しただけやぞ?
ちゃんとルールくらい学んどけ - 21 : 2022/11/21(月) 15:14:36.57 ID:H9L72ly+0
-
>>20
正当性があるなら話し合いで解決するよね?
ほんとならず者だわ… - 26 : 2022/11/21(月) 15:21:40.66 ID:HlnVvioQ0
-
>>21
いんや普通はその所有国に通報するのが習わし - 23 : 2022/11/21(月) 15:17:20.22 ID:xpxadKpr0
-
>>20
いきなり実力行使
頭おかしいやろ - 30 : 2022/11/21(月) 15:25:18.62 ID:HlnVvioQ0
-
>>23
いきなり所有権の放棄を確認せずに持ち去ろうとし実力行使したフィリピンのこと? - 38 : 2022/11/21(月) 15:32:09.51 ID:H9L72ly+0
-
>>30
ロケットじゃないけど、日本は所有権のある技術を自分から差し出しちゃったんだよなあw - 19 : 2022/11/21(月) 15:09:47.69 ID:rL3iBmn7F
-
弱者は強者に逆らうなって
- 22 : 2022/11/21(月) 15:16:31.46 ID:1M9eKFvB0
-
ID:HlnVvioQ0
五毛ちゃん今日も頑張っているな
- 24 : 2022/11/21(月) 15:17:44.09 ID:oHTRI816r
-
勝手に持っていくフィリピンの方がヤバいだろ
アメリカでも許さんよそんなの - 27 : 2022/11/21(月) 15:21:48.15 ID:H9L72ly+0
-
>>24
日本海の海岸に打ち上がったゴミ持っていってくれませんかね - 28 : 2022/11/21(月) 15:21:55.49 ID:+YBf2aE80
-
ヒドラジンとか大丈夫なのか?
- 35 : 2022/11/21(月) 15:28:48.86 ID:WqUPWK0aM
-
>>28
長征5号でヒドラジン…? - 29 : 2022/11/21(月) 15:22:44.85 ID:jIenXWQF0
-
外交カードにできそうな落下物だな
- 31 : 2022/11/21(月) 15:26:13.96
-
なんでバレたの?スパイいねえか?
- 32 : 2022/11/21(月) 15:26:43.62 ID:mIligMVqM
-
フィリピン海軍よりつよい中国父さん海警・・・中国父さん海軍がでてきたらもう余裕で蹂躙されてしまうん?
- 33 : 2022/11/21(月) 15:27:09.42 ID:94oDR83W0
-
北朝鮮のロケットって残骸どうしてんの
- 34 : 2022/11/21(月) 15:28:31.36 ID:HlnVvioQ0
-
>>33
あれはミサイルだから韓国軍が回収して分析してる - 36 : 2022/11/21(月) 15:30:12.66 ID:WW+Wgw6Sa
-
奪われててわろた
- 37 : 2022/11/21(月) 15:30:57.74 ID:mRUTU5Tp0
-
ベレンコ中尉のあれとはわけが違うのね
- 39 : 2022/11/21(月) 15:32:25.06 ID:HVapvd5Q0
-
領海内かどうかとか知らないけど、いったん拾って受け渡すにも曳航して回収しないと行けないからケーブル切って強奪するのは危なくないか
それともまず所有者に連絡するのがルールなのかな - 40 : 2022/11/21(月) 15:32:25.20 ID:MJKP7uAq0
-
フィリピンも割と雑魚なんだな
- 41 : 2022/11/21(月) 15:35:23.35 ID:OkpXHhiU0
-
ドゥテルテってまだ大統領なん?
コメント