ピラミッド建設方法の仮説「水エレベーター式」が凄すぎる

サムネイル
1 : 2024/05/06(月) 14:44:40.717 ID:cp4/VnJ/0
マジでこんな方法できるもんなの?
紀元前だよね?

https://video.twimg.com/amplify_video/1786968207049261056/vid/avc1/1280×720/kwg1juQGOEnqdl8z.mp4?tag=14

2 : 2024/05/06(月) 14:45:32.468 ID:0vClsqB60
俺が考えてた方法と同じだ
3 : 2024/05/06(月) 14:45:39.815 ID:qO2DEmJ20
嘘です!ごめんなさいm(._.)m
4 : 2024/05/06(月) 14:45:42.019 ID:F/Q6Vl700
てす
5 : 2024/05/06(月) 14:46:09.257 ID:xFBoOUT50
大量の水はどう運んだのか
17 : 2024/05/06(月) 14:52:11.496 ID:erZSQyxh0
>>5
当時の灌漑技術は物凄い発達してる
19 : 2024/05/06(月) 14:52:43.225 ID:mD+2aJOgM
>>5
ナイル川まで10kmくらい運河つくればいける
ピラミッドより楽な工事だろ
6 : 2024/05/06(月) 14:47:13.359 ID:WV/HSsTJ0
こんな技術じゃなくて単純に権力を使って酷使したマンパワーだとしか思わないけど
9 : 2024/05/06(月) 14:48:27.265 ID:46c1JeD60
>>6
マンパワーでも作れないから謎なんだが
10 : 2024/05/06(月) 14:49:08.460 ID:lm+EMUHO0
>>9
これ
7 : 2024/05/06(月) 14:47:30.622 ID:ROaLtkZv0
今より技術が発展してたんだが
8 : 2024/05/06(月) 14:48:01.354 ID:q0OKXcd40
なんでビール飲み過ぎて二日酔い酷いから今日は休みって建設作業員の愚痴は残ってるのに工法については徹底して秘匿できてんだろうな
11 : 2024/05/06(月) 14:49:10.529 ID:rZEvUTeg0
秘匿してるわけではないだろ
12 : 2024/05/06(月) 14:49:40.618 ID:kVmB3Dc80
『ダメスキル《水魔法》で追放された俺はエジプトのピラミッド建設で無双する』
13 : 2024/05/06(月) 14:50:16.998 ID:gx9UMt3id
なんで水が上に登るのか
14 : 2024/05/06(月) 14:50:19.895 ID:WV/HSsTJ0
科学者に言う不可能なんてアテにならん
20 : 2024/05/06(月) 14:52:59.932 ID:46c1JeD60
>>14

科学者関係ないよ
考古学だよ
15 : 2024/05/06(月) 14:50:27.967 ID:dZRMRWjT0
数十トンの石をそんだけの浮力で浮かせられるのか?
その重さに耐えられる強さのロープはあったのか
25 : 2024/05/06(月) 14:55:58.128 ID:hA4ZAWN6a
>>15
毎日研究しまくってる頭良い学者が現地で調査した上で唱えた学説にすぐ文句言うバカいるけど
お前程度が考えつく問題点なんかとっくに解決済みだよ
34 : 2024/05/06(月) 14:59:47.803 ID:yoF7//h+0
>>25
新説を言うだけならただなんだよ
お前が思ってるほど考古学者は頭が良い人たちではない
科学者じゃないんだから
16 : 2024/05/06(月) 14:52:09.183 ID:PUMcF/3P0
もう突飛な憶測言った者勝ちになってるよな
18 : 2024/05/06(月) 14:52:25.471 ID:rUU0Kj1F0
想像もつかないような天才がいたんだろう
21 : 2024/05/06(月) 14:53:06.107 ID:z31gdhGW0
発泡スチロールかな
22 : 2024/05/06(月) 14:53:33.003 ID:yoF7//h+0
石は水より重いです
それにちょっと浮きをつけるだけで運べるわけがない
23 : 2024/05/06(月) 14:53:33.325 ID:DbOowRCKr
斜面の下の水門開けた瞬間斜面の水路の水全部流出しない?
水圧きつくて閉められる気もしないし
24 : 2024/05/06(月) 14:55:14.626 ID:JfFvOa6W0
(大仏みたいに砂被せて上に積んだんじゃねーの?)
26 : 2024/05/06(月) 14:56:00.186 ID:ZZwp6aIf0
そんなプカプカしないだろw
27 : 2024/05/06(月) 14:56:58.777 ID:yoF7//h+0
もしこれがやられていたとしたら浮きが切れて沈んでどうしょうもなくなった石が見つかってるはず
28 : 2024/05/06(月) 14:57:32.996 ID:RofovKyTa
高度な文明だったとかいっても現代技術以下で考えるしかないから謎は謎のままだよな
29 : 2024/05/06(月) 14:57:46.056 ID:a/DblX+q0
サイフォンの原理はこの頃から知られてたの?
30 : 2024/05/06(月) 14:58:08.530 ID:U1NUcWGs0
面白いけど気の遠くなる作業に変わりはないな
あと登っていくやつどうなってんだ
31 : 2024/05/06(月) 14:58:15.321 ID:e9nsp+0z0
かなりの水気密を確保しないと
石作でできるか
32 : 2024/05/06(月) 14:58:15.382 ID:BMPXIRCad
広告でワロタ
33 : 2024/05/06(月) 14:58:25.623 ID:m8F+OlKI0
ギリシャ帝国やローマも紀元前から上下水道やセントラルヒーティング完備してたからなあ
35 : 2024/05/06(月) 15:00:09.841 ID:cxSnFUYe0
牛さんトコトコかわいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました