- 1 : 2022/02/10(木) 13:58:50.06 ID:RD1xJgU90
- 2 : 2022/02/10(木) 13:59:03.48 ID:RD1xJgU90
-
BALMUDA Phoneには、ハードとソフトに寺尾氏のこだわりが詰め込まれている。マーケティングは行わず、“寺尾氏が欲しいスマートフォン”を目指して開発を進めてきた。
ディスプレイサイズは当初4.7型を想定していたが、バッテリーやアンテナなどの部品が入りきらないことが分かったため、最終的には4.9型に落ち着いた。
「ものすごい京セラとやり合いました。向こうからは仕様変更のアプローチがありましたが、どうしてもこれがやりたかったので、押し通しました(笑)
バッテリーは液晶側から取り外す仕様で、作りやすさとメンテナンス性、どちらも最悪です(笑)」バッテリー容量の2500mAhは必須と想定していたが、当初のボディーには入らなかったため、厚みを持たせることで小型サイズを実現した。寺尾氏は「険しい道を自ら選んでしまったな(笑)」と振り返る。
- 29 : 2022/02/10(木) 14:04:23.21 ID:XfySeuH20
-
>>2
こだわりどこ…? - 3 : 2022/02/10(木) 13:59:11.33 ID:RD1xJgU90
-
一方、ハードとソフトにこだわり抜いた結果、原価がかさんでしまい、10万円を超える価格になってしまった。寺尾氏は「できればもう少し安く勝負したかったとは思っています」と打ち明けるが、「タイムマシンに乗って、もう一度同じ決断をしろとなっても、同じ決断をした」と同氏。開発費については「投資」と考え、妥協したくなかったという。
「できるところは徹底的にコストダウンし、すごく良い物を一番安く提供する」ことをポリシーとしてきた。つまりBALMUDA Phoneには、本当に10万円以上で販売するだけの原価がかかっているというわけだ。
- 4 : 2022/02/10(木) 13:59:30.97 ID:RD1xJgU90
- 5 : 2022/02/10(木) 13:59:36.99 ID:ndSfJ+KD0
-
楽しそうでなによりや
- 6 : 2022/02/10(木) 14:00:10.76 ID:ZsVFoa0Za
-
株価って影響ないんか?
- 26 : 2022/02/10(木) 14:03:29.26 ID:vXkrwsEAd
-
>>6
株価ってぶっちゃけ投資家同士の売買の妥協点でしかないからな
企業としては株を市場に流した時点で集金は終わってるしあとは適当に努力してるアピールしとけばええだけや - 7 : 2022/02/10(木) 14:00:30.71 ID:iN6omUf+M
-
デザインが売りなのにデザインゴミじゃんw
- 8 : 2022/02/10(木) 14:00:31.15 ID:/e/uMVsld
-
まぁ自分の会社で自分のやりたいことしてるだけだからな
人生楽しんでると言える - 10 : 2022/02/10(木) 14:00:47.54 ID:D0EPBbfJ0
-
作り手も笑顔
ネット民も笑顔
winwinやね - 11 : 2022/02/10(木) 14:01:02.48 ID:rr+jRz5nd
-
なお技適
- 15 : 2022/02/10(木) 14:01:34.55 ID:lAhmae/JM
-
>>11
解決済みや - 19 : 2022/02/10(木) 14:02:30.18 ID:3Bg0yteEM
-
>>11
ほかはともかく技適に関しては京セラが悪いから…… - 20 : 2022/02/10(木) 14:02:31.61 ID:/e/uMVsld
-
>>11
iPhoneもPixelも技適通ってないんだよなぁ
それ出すのは恥ずかしい - 12 : 2022/02/10(木) 14:01:06.68 ID:yf5QZAjI0
-
ソフトにこだわってる要素あるか?
- 13 : 2022/02/10(木) 14:01:17.08 ID:BXCGl5lO0
-
まぁ話題になっただけマシやろうな
- 14 : 2022/02/10(木) 14:01:20.98 ID:Dpxgm3TO0
-
でも社長はiPhone使ってそう
- 16 : 2022/02/10(木) 14:01:34.72 ID:XALDAhGG0
-
悪名は無名にまさる
知ってもらえて大勝利 - 17 : 2022/02/10(木) 14:01:43.99 ID:rDjt7xIAM
-
しきりにアプリの使いやすさとワンタッチで使えることアピールしてるけど
もしかしてAndroidにプレイストアとウィジェットあること知らんのかな - 18 : 2022/02/10(木) 14:01:51.35 ID:+Yc8QMo90
-
炎上商法が通用する業界としない業界あるんですよ
- 21 : 2022/02/10(木) 14:02:42.29 ID:7pKJU3RR0
-
ガ●ジ
- 22 : 2022/02/10(木) 14:02:51.70 ID:HTxBNqhqd
-
認知度はまぁあるやろな
- 23 : 2022/02/10(木) 14:02:56.12 ID:5fdJ5/Tba
-
わろてもらえるのが一番
- 24 : 2022/02/10(木) 14:03:16.58 ID:/e/uMVsld
-
家電は売れてるんやろから問題ないんやろな
- 25 : 2022/02/10(木) 14:03:22.51 ID:ZKorjesba
-
京セラに作らせんのが間違いだろ
Samsungにしとけば良かったのに - 27 : 2022/02/10(木) 14:03:32.34 ID:OMEr8ewG0
-
そら発表したら認知度上がるに決まってますやん
- 28 : 2022/02/10(木) 14:04:21.12 ID:FqxpP/vga
-
高級電卓作ったんやっけ?
- 30 : 2022/02/10(木) 14:04:43.79 ID:7rHQMbNiM
-
どんだけポジティブシンキングなんだよこいつ
- 31 : 2022/02/10(木) 14:04:49.03 ID:km8Kzmzx0
-
ゴミをぼったくり価格で売るメーカーって認知でええんか?
- 33 : 2022/02/10(木) 14:05:14.22 ID:BXCGl5lO0
-
そもそも京セラがスマホ界隈やとゴミやからな
- 34 : 2022/02/10(木) 14:05:16.24 ID:VjUHXpLc0
-
でもiPhone使ってるんでしょ?
- 35 : 2022/02/10(木) 14:05:26.54 ID:GEqoyhwzM
-
まずアプリだけ先に出せばよかったやん
- 36 : 2022/02/10(木) 14:05:34.92 ID:9E68JUjMM
-
株価なんてハイエナみたいなカス共が作ったクソ指標だから気にしなくていいけど流石にあのクオリティは酷すぎるとは思う
- 37 : 2022/02/10(木) 14:05:40.23 ID:J88pGvcz0
-
人の家に行ってバルミューダあったら引くで
バルミューダスマホ 社長「この反響は想定外。すごい世界に来ちゃったな(笑)」

コメント