- 1 : 2022/06/10(金) 12:23:17.13 ID:TQy6j1Q30
-
どうせ言えないんだろ?
- 2 : 2022/06/10(金) 12:23:34.47 ID:SvARoVEwp
-
味がない
- 3 : 2022/06/10(金) 12:23:52.02 ID:W4ahF7Hf0
-
>>2
それは日本人が味の濃いものに慣れ過ぎなだけかと - 23 : 2022/06/10(金) 12:27:01.60 ID:SvARoVEwp
-
>>3
つまり日本人にとっては不味いってことやろ
何食っても温度と食感しか感想がない - 24 : 2022/06/10(金) 12:27:45.38 ID:W4ahF7Hf0
-
>>23
まあ日本人には繊細な味はわからないかもしれない
それは味覚の差だからしょうがない - 36 : 2022/06/10(金) 12:29:31.90 ID:HJgFqhA9p
-
>>24
イギリス人もうまいと思って食ってないよ
だからビシャビシャソースぶっかけて誤魔化してる - 4 : 2022/06/10(金) 12:23:59.08 ID:C4STzWV80
-
イギリス料理っていってるやろ
- 5 : 2022/06/10(金) 12:24:02.11 ID:zoZsOm670
-
うなぎの固めたやつ食べてみたい
- 6 : 2022/06/10(金) 12:24:07.06 ID:E2zrxLUi0
-
うなぎのゼリー
- 7 : 2022/06/10(金) 12:24:13.57 ID:wbuE0m9U0
-
だしの概念がない
- 9 : 2022/06/10(金) 12:24:29.18 ID:W4ahF7Hf0
-
>>7
あるでしょう - 8 : 2022/06/10(金) 12:24:16.90 ID:XF5UWHmGa
-
ハギスも食べてみたい
- 11 : 2022/06/10(金) 12:24:45.08 ID:ZkArd8iod
-
行ったことない国の飯を聞きかじりの知識でまずいまずい言うのは失礼やと思う
- 19 : 2022/06/10(金) 12:26:04.56 ID:INM8WWRj0
-
>>11
ほんとそれ
ワイはイギリス行ったことあるがピザもハンバーガーも中華料理もカレーも美味かったわ - 21 : 2022/06/10(金) 12:26:52.07 ID:/zAVSFzVa
-
>>19
まあ日本でうまいのも
西洋料理と中華料理だし
先進国はそうなりがちよね - 12 : 2022/06/10(金) 12:24:50.51 ID:iKJt59590
-
フィッシュ&チップスはうまいやろ
- 13 : 2022/06/10(金) 12:24:55.98 ID:do7vjsr30
-
うなぎ汁 魚のパイ
- 66 : 2022/06/10(金) 12:34:41.44 ID:1dza16R7p
-
>>13
不味いぞ
日本の天ぷらイメージしてるのかもしれんが
衣はゴワゴワで油ギトギト
魚も古くてボロボロのが出てくる - 14 : 2022/06/10(金) 12:24:56.87 ID:gPBph0A/0
-
なんか緑色の豆みたいなやつがやたらと皿に乗ってるイメージ
- 15 : 2022/06/10(金) 12:25:13.11 ID:WigewlSK0
-
ハギスもマーマイトもうなぎゼリーも「不味い料理」としての立ち位置やからな
日本やと鮒ずしやクサヤ食べて「日本食まっず」って言うに等しい
- 16 : 2022/06/10(金) 12:25:21.08 ID:C4HuKyRZd
-
スターゲイジーって食べてるの?
観賞用じゃなくて - 17 : 2022/06/10(金) 12:25:31.66 ID:C7SxMHcu0
-
イギリス料理って食った事ないわ
- 18 : 2022/06/10(金) 12:25:46.08 ID:/zAVSFzVa
-
カレーだけで日本料理には完勝
- 20 : 2022/06/10(金) 12:26:42.67 ID:IKpzKrXIa
-
イギリス料理の不味さってヴォエ!ってまずさじゃなくてひたすら「おいしくない」んだよ
- 22 : 2022/06/10(金) 12:26:54.50 ID:pDos+LY7d
-
旅行行ってもハンバーガーとかばっか食べてたな
- 25 : 2022/06/10(金) 12:27:56.10 ID:IKpzKrXIa
-
向こうの人達は薄味なんで味付けって概念があんまないんかなって感じしたわ。茹でた野菜に塩胡椒してそのまま食ってた
- 26 : 2022/06/10(金) 12:27:58.10 ID:wbuE0m9U0
-
フィッシュアンドチップスは油が臭かったわ
- 27 : 2022/06/10(金) 12:28:27.66 ID:KWMIiDIca
-
味付けは各々がやる前提で基本味しないらしいな
そんで各々の味付けも塩振るくらい - 28 : 2022/06/10(金) 12:28:30.17 ID:wwDfeywW0
-
美味い料理が少ないんだよなあ
朝飯とフィッシュ&チップスとパイ系とローストビーフくらいか - 29 : 2022/06/10(金) 12:28:32.41 ID:04T8biiWa
-
インドカレーやラザニアも美味いぞ
- 30 : 2022/06/10(金) 12:28:40.86 ID:XF5UWHmGa
-
なんかの旅動画で見たけどパブで頼んだスコッチエッグもパサパサなほど茹でてあったりしてとにかく何でも火を通しすぎらしい
- 31 : 2022/06/10(金) 12:28:44.17 ID:2kDMFOqfr
-
マーマイトとパンジャンドラム
- 32 : 2022/06/10(金) 12:28:45.21 ID:gPBph0A/0
-
ライスカレーってイギリスから日本に伝わったらしいけど
それが日本で豚カツと出会いカツカレーになり
それがまたイギリスに渡りカツカレーブームになるとか
よくわからんな - 33 : 2022/06/10(金) 12:28:52.60 ID:4Yaln8Y30
-
ニシンのパイ
- 34 : 2022/06/10(金) 12:28:59.40 ID:IKpzKrXIa
-
逆に多分日本来て一般家庭で飯食わせたら「味濃い」って言うと思うぞ。インスタントの味噌汁飲ませたら一口飲んでもうええわっつってたし
- 44 : 2022/06/10(金) 12:31:29.47 ID:pDos+LY7d
-
>>34
これはマジ
ラーメン屋行って味こすぎるから水で薄めだす
ジャンクに慣れた日本人にとってもちょっと値の張る日本のフレンチや料亭行くと薄味に感じるやろな - 35 : 2022/06/10(金) 12:29:14.71 ID:pDos+LY7d
-
日本の味はアホみたいに塩辛いからマヒしてんのよ
中国人、韓国人とかアジア人にとってもキツいって人多い - 37 : 2022/06/10(金) 12:29:49.11 ID:Z6mkLMX/d
-
外人からすりゃあ日本人はなんでも醤油入れてるガ●ジやしな
洋食すらなんか醤油入れてるように感じるらしい - 38 : 2022/06/10(金) 12:29:54.92 ID:do7vjsr30
-
産業革命でロンドンに若者が集まって、地方の食文化が弱った。
ロンドンでは過酷な労働が多く、料理は仕事の合間の外食(テムズ川の牡蠣やうなぎ屋台)がメインだったそうだ。地方の農家も弱り、野菜も粗悪な物が多かった。これがイギリスのメシマズの歴史らしい。
- 45 : 2022/06/10(金) 12:31:34.10 ID:ijw1NGIda
-
>>38
牡蠣やうなぎ屋台って聞くと絶対そんなの美味しいですやんって思うけどダメなんか?
鰻はともかく牡蠣なんて味付けほぼなしでも美味いやろ - 62 : 2022/06/10(金) 12:34:04.48 ID:do7vjsr30
-
>>45
産業汚水でクッサクサのテムズ川やで。その当時のロンドンは「世界一汚い」という悪名があったらしいんや
- 39 : 2022/06/10(金) 12:30:21.94 ID:Qmb8pjLVd
-
イギリスって酒はまだ美味いの多いけどな
- 43 : 2022/06/10(金) 12:31:27.49 ID:rep3UBRna
-
行ったこともないエアプやのに20年くらい前のネタを擦り続けるのはダサいわな
今は普通に美味しい料理出てくるし味付けもだいぶ変わってる - 46 : 2022/06/10(金) 12:31:35.42 ID:/ULufnsr0
-
うなぎのゼリーとか
- 47 : 2022/06/10(金) 12:31:48.89 ID:/jqjUUDJp
-
油ギットギトで一個食べたらもう食べたくなくなるフィッシュ&チップス
- 48 : 2022/06/10(金) 12:31:53.76 ID:EGRxR/eoa
-
サンドイッチ
カレー
プリン嫌いな人いないでしょう
- 49 : 2022/06/10(金) 12:31:59.49 ID:jOb7kagj0
-
お茶受けのお菓子はあんなに真剣に作るのになあ
- 50 : 2022/06/10(金) 12:32:01.79 ID:KMtMMjK90
-
各人の好みで酢と塩とケチャップかけるしな
味なんて言ってもそれらの味としか言えない
料理というか餌だよあれは - 52 : 2022/06/10(金) 12:32:07.98 ID:Ygi8In6s0
-
食い慣れてるはずの本場の人でも不味い不味い言うのよっぽどちゃう?
- 56 : 2022/06/10(金) 12:32:49.37 ID:EGRxR/eoa
-
>>52
君らだってすき家まずいココイチまずい
ばかり言ってるじゃないか - 67 : 2022/06/10(金) 12:34:43.11 ID:Ygi8In6s0
-
>>56
それ店の評価なだけでじゃあ牛丼やカレーって不味いよねってならんやろ - 54 : 2022/06/10(金) 12:32:37.81 ID:BI5Qmrfn0
-
そもそもイギリスって料理するんか?
ドラマとか見てる限り時間決めて3食しっかり食うというより腹減ったタイミングで何か適当にその辺にあるもん食っとるやん - 57 : 2022/06/10(金) 12:33:11.75 ID:KMtMMjK90
-
キリスト教徒は美食も悪徳らしいしな
あのまずい餌で精々徳を積むといいだろう - 58 : 2022/06/10(金) 12:33:19.99 ID:lk1r0gq00
-
臭い
この一言につきる
- 59 : 2022/06/10(金) 12:33:39.74 ID:FVq7hQW/d
-
フィッシュ&チップスは想像の域を出ない
- 60 : 2022/06/10(金) 12:33:46.77 ID:dTx7bNJr0
-
肉と野菜を茹でて
中身は中身で取り出して食って
スープはスープで飲むという料理はヨーロッパ一般にある日本人は馬鹿だから取り出さずに食う変なもんに改造するけどな
- 61 : 2022/06/10(金) 12:34:00.46 ID:gzmaNKS+a
-
ネット民「イギリス料理は不味い!フィッシュ&チップスくらいしか美味しいもの無い!」
実際にイギリス行った人たち「別にそんなことなかったけど…」
どっちが真実なんや🤔
- 70 : 2022/06/10(金) 12:35:50.81 ID:dTx7bNJr0
-
>>61
だいたい典型的なフレンチの結構な量がロンドン発祥なの知らないとか
キドニーパイを馬鹿にするのにロニョン知らないとか
そういうレベルのやつが騒いどるからな - 64 : 2022/06/10(金) 12:34:26.46 ID:o96zhR+C0
-
このスレの中に実際イギリス行ってメシ食った人間が1人もいないという現実
- 65 : 2022/06/10(金) 12:34:32.02 ID:XF5UWHmGa
-
基本的に料理をするという習慣がないからやたら冷凍食品が発達してるらしい
ってなんかのドキュメンタリーで見たわ - 68 : 2022/06/10(金) 12:34:49.41 ID:Wvsws74ma
-
白身魚のフライを不味く作れるセンスは凄い
- 69 : 2022/06/10(金) 12:35:47.12 ID:1B4kfARE0
-
マフィンや食パンでワンパンやろ
魚料理もセンスあるしな - 71 : 2022/06/10(金) 12:36:11.33 ID:jOb7kagj0
-
イギリス大好きで現地で働いてた林望のエッセーでもマズイ言うてたからなあ
バカ「イギリス料理はまずい」俺「何がまずいか言ってみろ」

コメント