- 1 : 2023/05/29(月) 21:28:18.50 ID:++XINSj80NIKU
-
https://www.businessinsider.jp/post-269845
人間とネコの視覚の最大の違いは、網膜にある。
ネコは人間のように色を見分けることができず、遠くを見ることもできない。
だが暗闇の中で見る能力は、人間よりもネコの方が上だ。
ネコはその光る目の奥に、何を見ているのだろうか?アーティストのニコライ・ラム(Nickolay Lamm)は、10年近く前に、動物の視覚の専門家3人に話を聞き、ネコが人間と比べてどのように世界を見ているのか、仮説に基づいて視覚的に示した。
人間とネコの視覚の最大の違いは、網膜にある。網膜は、目の奥にある組織で、視細胞と呼ばれる細胞がある。視細胞は、光線を電気信号へと変換する。光は神経細胞によって処理され、脳へと送られ、私たちに見えている映像に変換される。
視細胞には2種類、桿体細胞と錐体細胞がある。桿体は、周辺視と暗視を司り、明暗を判別する。錐体は、昼間視と色覚を担っている。
ネコもイヌも、桿体が多く、錐体は少ない。人間はその逆で、夜は見えにくいが色を判別することはできる。
- 2 : 2023/05/29(月) 21:28:30.73 ID:++XINSj80NIKU
- 12 : 2023/05/29(月) 21:31:15.19 ID:YYhUhUYTMNIKU
-
>>2
動いてブレてるのが止まって見えてるの面白いw - 3 : 2023/05/29(月) 21:29:06.08 ID:++XINSj80NIKU
- 4 : 2023/05/29(月) 21:29:27.21 ID:++XINSj80NIKU
- 6 : 2023/05/29(月) 21:29:50.79 ID:++XINSj80NIKU
- 24 : 2023/05/29(月) 21:38:01.23 ID:JWGaV1CF0NIKU
-
>>4
ユピピって猫の鳴き声だったのか - 5 : 2023/05/29(月) 21:29:35.02 ID:qYkzHsM70NIKU
-
猫の視力そんな低いの!?
狩りできないだろ - 9 : 2023/05/29(月) 21:30:41.81 ID:UJWCRgT40NIKU
-
>>5
暗視がすごく効く - 7 : 2023/05/29(月) 21:30:06.57 ID:kjiEGUBi0NIKU
-
ねこまんじゅう(゜Д゜)ウマー
- 8 : 2023/05/29(月) 21:30:19.20 ID:++XINSj80NIKU
- 10 : 2023/05/29(月) 21:30:56.15 ID:++XINSj80NIKU
- 14 : 2023/05/29(月) 21:31:49.67 ID:pVUu+Bwk0NIKU
-
>>10
こりゃすごいわ - 27 : 2023/05/29(月) 21:43:45.55 ID:OWhk4FaqaNIKU
-
>>10
暗視スコープやん - 38 : 2023/05/29(月) 22:06:02.79 ID:87raHgHo0NIKU
-
>>10
暗視便利そうだな
何とかならんのかな? - 11 : 2023/05/29(月) 21:31:00.10 ID:Ia4D4n9e0NIKU
-
ゲームボーイでねこが主人公のRPGがあったんよ
フィールドとかなくて選択肢で場面が変わるやつ 誰かタイトル教えて - 21 : 2023/05/29(月) 21:36:52.85 ID:q8Bsa8f30NIKU
-
>>11
ネコジャラ物語 - 22 : 2023/05/29(月) 21:37:19.74 ID:gqXkyCjjaNIKU
-
>>11
ネコジャラ物語? - 13 : 2023/05/29(月) 21:31:39.76 ID:TLU8iMqI0NIKU
-
安倍晋三には世界がどのように見えてたの?
- 16 : 2023/05/29(月) 21:32:50.35 ID:I8yxKLTEdNIKU
-
この記事を読むまでずっとグレースケールだと勘違いしてたわ
- 17 : 2023/05/29(月) 21:34:12.96 ID:XO0nwCa80NIKU
-
人間のように“見えてる”わけないだろ
自我がないんだから - 18 : 2023/05/29(月) 21:34:35.64 ID:igoOUwt60NIKU
-
深夜徘徊で住宅街歩いてると塀の上に猫が乗ってこっちをジーッと見てることが多い
あいつら真っ暗でも普通に活動してるんだよな - 19 : 2023/05/29(月) 21:36:12.25 ID:00GrG8Jt0NIKU
-
緑内障ワイ、猫の世界にいた
- 20 : 2023/05/29(月) 21:36:12.62 ID:FBDXbmaQ0NIKU
-
空間認識能力が高くて髭が顔と手足についてるから近いものは見るんじゃなくて感じてるんだよな
- 23 : 2023/05/29(月) 21:37:46.23 ID:i14pFp6E0NIKU
-
こんなんどうやって調べるんや
猫と会話できるんかな - 25 : 2023/05/29(月) 21:39:50.75 ID:q8f5GFPJ0NIKU
-
なるほど夜出かける方が楽しいよな
- 26 : 2023/05/29(月) 21:40:46.62 ID:IARDPhIi0NIKU
-
ネコはすぐにクンクンにおいをかぐけど嗅覚はいいの?
- 36 : 2023/05/29(月) 22:03:37.66 ID:o5c0EW0m0NIKU
-
>>26
結構良いそれより聴覚だな
聴こえる範囲広いし、耳自体もクルクル動くし - 28 : 2023/05/29(月) 21:44:15.62 ID:Xw+E1BjN0NIKU
-
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
猫さん視力低めなのね。 - 29 : 2023/05/29(月) 21:45:40.49 ID:iFj6veTlaNIKU
-
猫の見上げる空はヴィンテージ色か
人間でよかった😿 - 30 : 2023/05/29(月) 21:46:31.01 ID:MtexGb3a0NIKU
-
猫は人間と同じで目が前についてるからそう大きくは変わらんやろ
馬みたいに横についてるやつのほうが視界が広くて面白いぞ - 31 : 2023/05/29(月) 21:49:06.77 ID:QVMxvqZt0NIKU
-
猫「ぷよの区別がつかねえ!」
- 32 : 2023/05/29(月) 21:50:51.92 ID:CGi+CHXw0NIKU
-
眼鏡外したら俺もこんな感じなんだが
- 33 : 2023/05/29(月) 21:52:25.98 ID:Z2UPog+s0NIKU
-
それよりシマエナガがカメラ一瞬ずつ固定して視点パシャパシャ切り替えるやつ
- 34 : 2023/05/29(月) 21:54:48.99 ID:wWi02b/70NIKU
-
ネコにメガネかけたら最強ってコト?
- 35 : 2023/05/29(月) 22:00:20.57 ID:UU5h+vUg0NIKU
-
2階の窓から表の通りを走り去る車やバイクを眺めてたりしてるからそんな視力悪くないだろ
- 37 : 2023/05/29(月) 22:04:16.66 ID:NScu1RmyMNIKU
-
猫ちゃんの視力もっと良くなってほしい🥺
- 39 : 2023/05/29(月) 22:12:28.32 ID:h6D/dBik0NIKU
-
こういう学者のいうことは適当だよなあ
ネコには世界はどのように見えているのか…人間の視界と画像で比較

コメント