
- 1 : 2023/12/15(金) 10:35:53.68 ID:OGtyv7X30
-
清掃バイトで2000円超え!? 北海道・ニセコ町で「時給爆上がり」なぜ?潤ってるのは外資だけ? 6割が廃業の商店街「生死の分かれ目まで来ている」
ABEMA Prime
2023/12/14 17:00
- 2 : 2023/12/15(金) 10:38:07.28 ID:eiuG2Hdb0
-
賃上げできないところはどんどん潰れて良い
- 3 : 2023/12/15(金) 10:38:45.34 ID:c79T2Bw50
-
夕張と何故差がついたのか
- 4 : 2023/12/15(金) 10:39:11.80 ID:7go9MbrL0
-
外資は移民なのか?😂
- 5 : 2023/12/15(金) 10:39:20.29 ID:iciN50ERM
-
しれっとニセコの好景気をアベノミクスの手柄にしてて草
- 6 : 2023/12/15(金) 10:40:22.12 ID:VpZva6Sxd
-
でもペンションとかで下働きしてもがっつり中抜きとかされちゃうんだろ?
- 7 : 2023/12/15(金) 10:40:49.13 ID:gwXFj5tl0
-
移民は社会保障を食い潰すからな、昨日今日きたやつに国民健康保険とか使わせるなよ
- 9 : 2023/12/15(金) 10:43:49.71 ID:g4soX4T4d
-
全員バイトしたらいいやん
- 10 : 2023/12/15(金) 10:46:10.53 ID:xjXK9t7c0
-
あっち怪我とか病気になったら一気に終わりじゃないか?
- 11 : 2023/12/15(金) 10:46:59.59 ID:BoXy5aIba
-
ジャップって真面目に働いてる感を出してるだけで生産性がめちゃくちゃ低いからな
そりゃ時給も上がらんよ - 13 : 2023/12/15(金) 10:49:16.27 ID:8NRhsMjk0
-
>>11
これはネタじゃなくマジ
日本は欧米と比べてROEが死ぬほど低いしチャチャッと効率良く仕事を終えるのが一番なんだが、日本はダラダラと無駄な時間が多いし
- 14 : 2023/12/15(金) 10:50:39.81 ID:tG1nnaT60
-
ええなぁ
- 15 : 2023/12/15(金) 10:51:24.06 ID:vMOUm+r00
-
地元経済死んどるやんw
- 18 : 2023/12/15(金) 10:53:10.05 ID:pnFYdQvP0
-
コストコの時給バク上げで地元のバイトが集まらないとか言ってたな
- 20 : 2023/12/15(金) 10:55:33.47 ID:pXy2bNcsd
-
ニセコくん アッピちゃん フラノくん ハッポウちゃ
- 22 : 2023/12/15(金) 10:58:02.11 ID:ND78oEtha
-
外資が儲けてもジャップには時給2000円の程度しか恩恵が無い
地政学的リスクや疫病リスクもでかいし観光で食っていくなんて愚かな考えだよマジで - 31 : 2023/12/15(金) 11:06:49.80 ID:qDaaBLAb0
-
>>22
じゅうぶんな恩恵だな - 23 : 2023/12/15(金) 10:59:11.86 ID:81HgzGGG0
-
経営が外国人
- 24 : 2023/12/15(金) 11:00:23.34 ID:ARxdp83M0
-
外資ができることをなぜ日本の会社はできないんだい?
- 25 : 2023/12/15(金) 11:01:05.18 ID:B1C/XGXY0
-
これがトリクルダウンか(白目)
- 26 : 2023/12/15(金) 11:01:33.56 ID:+QMOG9BZM
-
蕨、川口もクルド人のおかげで民度上がったぞ。
- 27 : 2023/12/15(金) 11:02:08.50 ID:O4O3BBMR0
-
中国人の俳優がニセコ住んでるはず
ジャックマー日本に住んでた時に同じ例としてあげられてた
もう帰ったか知らないけど - 28 : 2023/12/15(金) 11:03:02.86 ID:SOdyRYLH0
-
北海道の黒門市場
- 29 : 2023/12/15(金) 11:04:29.25 ID:SOdyRYLH0
-
第二のホタテ
- 32 : 2023/12/15(金) 11:08:05.03 ID:TY+7tkcEH
-
熊本とニセコは外資で大復活
- 33 : 2023/12/15(金) 11:09:35.33 ID:ep1wXSIV0
-
ニセコにしては安く感じる
コメント