ドナルド・トランプ「卵が高すぎるからよこせ」

サムネイル
1 : 2025/03/27(木) 13:09:47.58 ID:mGrFgVty0
米国、フィンランドとデンマークに続いてリトアニアに卵の提供を要請、ネットでは「戸別訪問による物乞い」と批判

卵不足に悩む米国は、フィンランドが拒否したため、卵の輸出をリトアニアに求めている。この状況はネット上で嘲笑を招いている。

過去2か月間、米国は数か国に連絡を取り、国内の卵不足を解消しようとしてきた。
この不足は、何百万羽もの鶏を死なせた深刻な鳥インフルエンザの発生によるものだ。

米国では卵の価格が高騰し、かつては朝食の定番だった卵が贅沢品に変貌した。最新の報道によると、米国は卵を求めてリトアニアに連絡を取ったという。

デンマークの雑誌「アグリウォッチ」によると、米国はこれまでフィンランド、デンマーク、スウェーデン、オランダにアプローチしていた。

フィンランドはすでに卵の輸出を拒否しており、この決定はソーシャルメディア上で「ドナルド・トランプの外交スタイル」に対する広範な嘲笑を引き起こした。

3 : 2025/03/27(木) 13:10:42.56 ID:Wkhg0ez/0
卵も関税かけんのか
4 : 2025/03/27(木) 13:10:55.08 ID:hFQaDjpG0
もうこの世はだめそうやな
5 : 2025/03/27(木) 13:11:10.20 ID:xkBQe6XFd
japも深刻な卵不足やん
300円以下は売り切れてる
6 : 2025/03/27(木) 13:11:48.65 ID:7yvEaLwK0
拒否すれば核ミサイルをぶち込むが?
8 : 2025/03/27(木) 13:12:13.29 ID:c1MfVcyR0
>>6
ローストチキンも出来て一石二鳥やな
7 : 2025/03/27(木) 13:11:59.27 ID:kGCXrB/f0
なんでトランプが嘲笑されるんや?
これに関してはトランプなんも悪ないやろ
12 : 2025/03/27(木) 13:13:45.43 ID:+ryHPxbb0
>>7
自分の都合だけで外交やってたら誰も言うこと聞かんって話やってわかんない
15 : 2025/03/27(木) 13:14:20.03 ID:kGCXrB/f0
>>12
あぁそう言う…
10 : 2025/03/27(木) 13:12:26.87 ID:5mt7FbfE0
ロシアから貰えよ
11 : 2025/03/27(木) 13:13:08.56 ID:z/JPQLvx0
アメリカの剛田タケシやん
13 : 2025/03/27(木) 13:13:55.69 ID:R5BBkMbs0
報復措置せんの?
16 : 2025/03/27(木) 13:14:30.38 ID:awpwVxkg0
タリフマンと自称したりカナダ首相を州知事と言ったりグリーンランドとパナマを寄越せと言ったり
そんなやつが玉子を物乞いしてるなんて面白いじゃん?
どの面下げて言ってんだよっていう
17 : 2025/03/27(木) 13:15:06.64 ID:lByPcxHW0
他所に因縁ふっかけまくっといて自分たちが困ったらクレクレなんてバカにされて当然
18 : 2025/03/27(木) 13:15:21.06 ID:C/J3RZ5w0
トランプおやびんホンマ無能
19 : 2025/03/27(木) 13:15:45.95 ID:5ZL0BctH0
ジャイアン定期
21 : 2025/03/27(木) 13:16:24.23 ID:YFV+aQl4d
人口卵でもつくったらええやん
コンビニ弁当とかでレンチンしても卵が爆発しないのは人口卵だからと聞いたで
22 : 2025/03/27(木) 13:16:46.88 ID:7yvEaLwK0
トランプ「一度全てをフラットにして考えてみようよ
強い国が全てを思い通りにするそれってそんなに悪いことかな?」
23 : 2025/03/27(木) 13:17:03.78 ID:c1MfVcyR0
アメリカに対する諸外国が擬似連携した経済制裁起きそうなレベルで草
24 : 2025/03/27(木) 13:17:15.41 ID:fxLt9+O70
ロシアは寒すぎて冬場に鶏卵の生産量ガタ落ちするから貰えん模様
25 : 2025/03/27(木) 13:17:20.72 ID:NOgGjq4u0
アングリーバードやん
26 : 2025/03/27(木) 13:19:08.12 ID:6LB6/0wC0
塩が高すぎるだろうがよ
31 : 2025/03/27(木) 13:21:35.58 ID:K+TFLFn60
反ワクガ●ジを起用するからや
自業自得や

コメント

タイトルとURLをコピーしました