- 1 : 2021/04/23(金) 03:44:13.46 ID:xo7G02KE0
- 独外相、中国とのデカップリングは「間違った道」
[ベルリン 21日 ロイター] – ドイツのマース外相は21日、中国とは相違点が多くあるが、欧州連合(EU)は孤立主義的な姿勢を強めることなく、中国に関与する必要があるとの見解を示した。
中国の王毅国務委員兼外相とのオンライン会談を前に語った。
「EUは中国をパートナーであると同時に競合相手、体制上のライバルと見なしている」と述べ、「この3つの観点全てにおいて、中国政府との強力で持続可能な対話チャンネルが必要だ。デカップリングは間違った道だ」と強調した。
EUは先月、米英とカナダとともに、中国が新疆ウイグル自治区で重大な人権侵害を行っているとして、中国政府当局者に対する制裁措置を発表した。
王外相はマース外相との会談で、独中関係は昨年以来、おおむね安定を維持してきたと指摘。独中などの経済大国はともにデカップリングに抵抗し、代わりに国際的な産業供給網の安定維持を追求するべきだと訴えた。中国外務省が発言内容を発表した。
王氏はまた、中国はイデオロギーの違いで境界線を引く行為は認めず、小さなグループごとに行動することや、偽情報に基づく恣意的かつ一方的な制裁発動にはさらに反対すると強調した。
https://jp.reuters.com/article/germany-china-maas-idJPKBN2C909D
- 2 : 2021/04/23(金) 03:45:05.36 ID:qry1fd9pM
- プーさんに屈してて草
- 3 : 2021/04/23(金) 03:45:07.07 ID:0mWdnBN50
- 出羽守どうすんの?
ドイツは人権軽視国ってことでいいの? - 4 : 2021/04/23(金) 03:45:48.19 ID:xo7G02KE0
- 中国はVWのお得意様やからな
- 5 : 2021/04/23(金) 03:47:12.86 ID:TaLY4FDNr
- パヨクざまあすぎて草
せっかくウイグルで批判できると思ったのに残念だねえ - 6 : 2021/04/23(金) 03:47:17.15 ID:98EtMls80
- あっ⋯⋯(察し)
- 7 : 2021/04/23(金) 03:48:00.06 ID:CfPd4y150
- 中国もいい迷惑やろ
貧乏神やん - 8 : 2021/04/23(金) 03:48:00.29 ID:FYCLRs0q0
- チャイナマネーにまだすがるか
- 9 : 2021/04/23(金) 03:48:39.35 ID:XnXxNNOvp
- さすがヒトラーの反省生かしてるな
それに比べてジャップさぁ… - 11 : 2021/04/23(金) 03:49:57.33 ID:G1EhNOG70
- WW2でも中国共産党を支援しとったからな
地政学的に、永遠にナチ公は中華父さんと利害一致しとるんや - 85 : 2021/04/23(金) 04:05:11.92 ID:R4KLOhFQM
- >>11
顧問団送ってたのも武器売ってたのも蒋介石相手だぞ
流石に高校レベルの世界史やぞ… - 12 : 2021/04/23(金) 03:50:08.51 ID:kinjpp/ta
- ビールと中華はあうからしゃーない
- 13 : 2021/04/23(金) 03:50:23.47 ID:bjOZjcCm0
- さすがEU使って東欧を奴隷にしてる国だぜ
- 14 : 2021/04/23(金) 03:51:56.77 ID:hNE8sf2l0
- 相変わらず負け組に着くドイツ
第三次大戦も負けたら三連敗なのに - 15 : 2021/04/23(金) 03:52:23.84 ID:ntiHSaSh0
- ドイツていつも負け国引くよな
宿命て奴か?
- 16 : 2021/04/23(金) 03:52:24.28 ID:kNbvr1pq0
- ドイツにはナチスの反省がないからね
- 17 : 2021/04/23(金) 03:52:43.79 ID:CpwPUbgqd
- というか中国排除して喜ぶのアメリカだけや
喜んで賛同してるブリカスやオーストラリアも結局中国倒した後に待ってるのは敵がいなくなったアメリカの横暴ってことを理解してなさすぎる - 18 : 2021/04/23(金) 03:52:48.20 ID:OOqyHFPB0
- 中国依存が進んでいたドイツの車メーカーはもう中国なしでは車が作れなくなっていた模様
- 19 : 2021/04/23(金) 03:53:19.95 ID:/IFIDHIW0
- >>18
悲しいなぁ - 20 : 2021/04/23(金) 03:53:34.90 ID:0mWdnBN50
- また青島頂こうか
- 21 : 2021/04/23(金) 03:53:35.34 ID:EPAHoAlB0
- EUもアメリカと父さんに挟まれて大変そうやな
- 22 : 2021/04/23(金) 03:53:46.45 ID:xo7G02KE0
- そういえばドイツ銀行って一時期破綻するって話題になってたけど最近聞かないな
- 23 : 2021/04/23(金) 03:53:47.31 ID:BvleNg+hd
- ドイカス嫌いやからはよ戦争でボコそうや
- 24 : 2021/04/23(金) 03:53:51.30 ID:MQ+0caOVp
- 正直ウイグルの虐殺はアメリカの捏造だと思ってる
人権侵害は本当だろうけど - 31 : 2021/04/23(金) 03:55:26.67 ID:OOqyHFPB0
- >>24
またアメリカとか言い出して草
その五毛マニュアルはよ変えないと笑われとるで - 38 : 2021/04/23(金) 03:55:55.72 ID:HfgHBoL7a
- >>31
五毛www日本で工作活動してたスノーデンは?
- 33 : 2021/04/23(金) 03:55:27.61 ID:ntiHSaSh0
- >>24
本人達の証言も収容所も撮られてるのに? - 68 : 2021/04/23(金) 04:01:59.15 ID:wkgHEJrm0
- >>33
証言なんてなんぼでも捏造できる
慰安婦で学ばなかったんか - 73 : 2021/04/23(金) 04:03:06.48 ID:oeeRi8Xu0
- >>68
慰安婦はほんまやん - 77 : 2021/04/23(金) 04:03:36.79 ID:ntiHSaSh0
- >>68
チベットと香港の惨状見てたら本当の事言ってるとしか思えんけどね - 37 : 2021/04/23(金) 03:55:46.92 ID:ZyArQPkHr
- >>24
まあ多少は大げさにやってるとこはあるやろねえ
だとしてもなかなか苛烈なことはやってそうやけど - 46 : 2021/04/23(金) 03:56:38.42 ID:kinjpp/ta
- >>24
香港だけでツーアウトやろ - 55 : 2021/04/23(金) 03:59:26.19 ID:bvRXdHl90
- >>24
でも中国も甘いよな
民族浄化はこうやるんやで!ってアメリカが見本見せてくれたのに - 75 : 2021/04/23(金) 04:03:14.44 ID:sD03x4C60
- >>24
香港にあれだけのことして未だに捏造だと思うってどんだけ頭ハッピーセットなんだよ - 78 : 2021/04/23(金) 04:03:52.87 ID:HG21JOrSd
- >>75
あれだけのことって? - 95 : 2021/04/23(金) 04:07:01.46 ID:sD03x4C60
- >>78
ニュースまったく見てませんって言ってるようなもんやけど恥ずかしくない? - 25 : 2021/04/23(金) 03:53:56.94 ID:bvRXdHl90
- 札束ビンタに勝てるやつはおらんのやなぁ
- 26 : 2021/04/23(金) 03:53:57.95 ID:HwcqhRetd
- 日本も一歩引いた立場やしやっとこちら側に来たようやね
前のめりなのは英語圏の奴らだけや - 27 : 2021/04/23(金) 03:54:05.06 ID:M3QSDP1q0
- 日本も父さんにつこうや
- 60 : 2021/04/23(金) 04:00:06.92 ID:hNE8sf2l0
- >>27
工作員乙 - 28 : 2021/04/23(金) 03:54:33.19 ID:L4ABkHbLM
- メルケルはガースーと比べても支持率やばいからな
完全にレームダックしてる - 29 : 2021/04/23(金) 03:54:51.25 ID:dffF+NLva
- ドイカスなんでいつも負け側につくんやろ
- 30 : 2021/04/23(金) 03:55:15.16 ID:G1EhNOG70
- メルケル「トランプが悪いよトランプがー」で親中をゴマかし続けてきたがどーすんの?
リベラルマスコミさんサイドも、いい加減ドイツの偽善ポリコレ国家っぷりを擁護出来んで - 34 : 2021/04/23(金) 03:55:27.90 ID:xo7G02KE0
- オーストラリアは一帯一路離脱したな
- 35 : 2021/04/23(金) 03:55:28.56 ID:4Zv2pDNY0
- 死神ドイツさんのついた陣営の勝率wwwwwwwwwwwwwwwww
- 36 : 2021/04/23(金) 03:55:44.91 ID:0lCvLHdE0
- こはでほんまにドイツ側が負けたら草生える
- 39 : 2021/04/23(金) 03:56:04.73 ID:OOqyHFPB0
- 五毛湧いてて草
- 45 : 2021/04/23(金) 03:56:36.87 ID:OUEwXV+O0
- >>39
頭にアルミホイル巻いてそう - 51 : 2021/04/23(金) 03:58:06.20 ID:kinjpp/ta
- >>39
アイヤーバレたアル! - 41 : 2021/04/23(金) 03:56:19.95 ID:mTnzm/dh0
- その役割はフランスがしてたのに
- 42 : 2021/04/23(金) 03:56:29.27 ID:HfgHBoL7a
- まだ五毛連呼のネトウヨ存続してたのか?トランプ支持してそう
- 43 : 2021/04/23(金) 03:56:32.34 ID:jHC+eGOK0
- WWⅠと同じ組み合わせ
日本は勝ち組でニッコリ - 48 : 2021/04/23(金) 03:57:19.17 ID:MQ+0caOVp
- めちゃくちゃレスつけられて草
- 52 : 2021/04/23(金) 03:58:14.33 ID:QsQL0/HQd
- >>48
五毛イライラすんなよw - 50 : 2021/04/23(金) 03:57:48.92 ID:asw/QVdg0
- さすがヒットラーの国や
ヒットラーと同じことするのは熱烈支持やろ - 54 : 2021/04/23(金) 03:59:16.64 ID:W9pHgpAp0
- 中国でドイツ車売れとるからな
- 56 : 2021/04/23(金) 03:59:31.44 ID:HwcqhRetd
- 日本もドイツみたいな引いた立場なのになぜか積極的に中国と対峙してると思ってる奴いるよな
- 61 : 2021/04/23(金) 04:00:28.79 ID:xo7G02KE0
- >>56
そら日本は影響大きいやろうし - 92 : 2021/04/23(金) 04:06:32.60 ID:/Qkiji/q0
- >>56
これ
日本は中立的立場を取りたいって散々政府が言っとるのにな - 103 : 2021/04/23(金) 04:08:49.19 ID:G1EhNOG70
- >>92
ドイツさんは散々、ジャップに対して政府公式で人権説教してきた人道国家様やから
そんなもん、煽り返されるに決まってんだよなあ - 109 : 2021/04/23(金) 04:09:52.80 ID:u4PvVQKj0
- >>92
実際そうやって行動で日本が示してるのに何故か他国が日本と同じような感じのことをしたら日本は中国と対峙してるのに何でなんだ裏切り者みたいな感じになるよな他国に反中求めるのに親中の自民には何もいわないし
あべこべ感凄いよね - 110 : 2021/04/23(金) 04:09:53.02 ID:9Ml/Yv4u0
- >>56
右翼害虫は眼球の代わりに複眼で世界を見てるから現実が歪んで見えるんや - 57 : 2021/04/23(金) 03:59:38.68 ID:ZeHtXy9Vr
- ドイツが抜けるなら包囲網の勝ちやな
- 59 : 2021/04/23(金) 03:59:58.05 ID:37oVO7pI0
- 車売るために反日活動に乗っかる国やし
- 64 : 2021/04/23(金) 04:01:31.24 ID:Cf0Duyo1d
- リアルで中国がネット攻撃や工作してるってあれだけテレビニュースで報道されてるのにまだ工作はないとか言ってるのかよ
- 65 : 2021/04/23(金) 04:01:51.56 ID:oeeRi8Xu0
- ジャップさんいつまでアメリカの犬やってるんですか?
- 66 : 2021/04/23(金) 04:01:51.84 ID:/IIv4Z6Pa
- ドイツ aiib参加 一帯一路不参加
日本 aiib不参加 一帯一路不参加 - 70 : 2021/04/23(金) 04:02:39.49 ID:OOqyHFPB0
- 五毛ガ●ジで草
- 74 : 2021/04/23(金) 04:03:14.21 ID:gG0NOIvIp
- パヨさんさぁ…w
- 76 : 2021/04/23(金) 04:03:15.23 ID:wyp8eIR90
- 国際社会は合従連衡が続いてますなぁ
次は勝つグループに入りたいよね
- 80 : 2021/04/23(金) 04:04:06.43 ID:Ffp6fWT/M
- ドイツさんは95億ドルかけて作ったノルドストリーム2をアメリカに潰されて激おこなんじゃ
- 81 : 2021/04/23(金) 04:04:12.35 ID:qFhX5eom0
- 中国が拡大しようがドイツとか遠いしな
- 82 : 2021/04/23(金) 04:04:22.30 ID:WRDYyhCUa
- これがドイツの負け運か…
- 83 : 2021/04/23(金) 04:04:30.60 ID:8e17ZnaW0
- いつもの会談前のご機嫌取りやん
終わった瞬間ボロクソに叩きまくるんやで - 84 : 2021/04/23(金) 04:04:44.60 ID:/IIv4Z6Pa
- 2+2やこの前の日米会談考えたら報道解説もなんかズレてる感ある
2+2は避けるからそもそも違うもの見てるかもやけど - 87 : 2021/04/23(金) 04:05:31.31 ID:G1EhNOG70
- 森元の女は話が長い発言に対して、北欧の雑魚国引き連れてナメた反日パフォーマンスしたドイツさん
大好物の人権はもういいんすか? - 94 : 2021/04/23(金) 04:06:58.00 ID:lkk0f4npd
- >>87
あれはどう考えても日本の落ち度やん
森元なんて使ってる日本が悪いわ
アメリカも苦言してるのにアメリカは反日なんけ? - 88 : 2021/04/23(金) 04:05:32.72 ID:8qTFcPk+0
- 欧州なんてリーマンの時に散々中国に泣きついといて何を今更よな
ほんまムシのええ奴らやでこいつら - 90 : 2021/04/23(金) 04:06:30.59 ID:MQ+0caOVp
- これ以上ワイのレス赤くするのやめてくれやw
中国なんて嫌いやわw - 93 : 2021/04/23(金) 04:06:52.62 ID:/IIv4Z6Pa
- メルケルおばちゃんの引退は今年の秋やね
- 100 : 2021/04/23(金) 04:08:09.64 ID:eM/oCG3g0
- アメリカがワイらをここまで引き上げてくれたんやしそら最後までお供しますわ
頭打ち感出てるとは言え現状がすでに奇跡や - 101 : 2021/04/23(金) 04:08:29.28 ID:GB6ept960
- 少数民族弾圧という点で共通するからな
- 106 : 2021/04/23(金) 04:09:25.68 ID:vWYfdsW60
- >>1
知ってた
ドイツと韓国は向こう側な - 108 : 2021/04/23(金) 04:09:49.58 ID:XiY7Wjfr0
- ドイツもドイツでメルケルおばちゃんが引退した後は泥沼化しそうだしまあ
- 111 : 2021/04/23(金) 04:09:53.41 ID:E8exug0Rd
- 中独伊vs米英仏日の世界大戦やろこれ
- 120 : 2021/04/23(金) 04:10:58.57 ID:vWYfdsW60
- >>111
ドイツは軍事力も放棄してるし参戦しないんじゃないの
フランスや周辺国の事もあるしな - 112 : 2021/04/23(金) 04:09:55.50 ID:8qTFcPk+0
- 日本を民主化したのはアメリカってほんま思い上がりもええとこよな
戦時臨時政府が革命政権みたいなもんで日本はもともと戦前から民主主義やのにw - 113 : 2021/04/23(金) 04:10:02.31 ID:Cf0Duyo1d
- 中国がネット攻撃や工作してるって言ってるのは頭おかしなネットの人でなく各メディアやニュースだからな
- 114 : 2021/04/23(金) 04:10:15.66 ID:oCEbP2gE0
- とりあえずネトウヨこえーよ
気軽にレスもできねー - 115 : 2021/04/23(金) 04:10:30.34 ID:bjOZjcCm0
- これまでは中国市場で金儲けしたいから
色々めちゃくちゃやっとるけど先進国は目瞑ってたんや
それが海外企業散々妨害してみたり野心むき出しにしすぎて
先進国と利害対立してもう黙ってられんわってなってる - 116 : 2021/04/23(金) 04:10:30.96 ID:xo7G02KE0
- ドイツはWW2に関して日本と共同外見で「"ドイツは"反省した」って言いやがったからな
- 118 : 2021/04/23(金) 04:10:53.78 ID:g7zGYPu80
- まあEUってボロボロやし既にかなり中国に汚染されてるもんな
突破するのは容易そう
ドイツ「中国包囲網辞めるわ。お前らで勝手にやってくれ」

コメント