- 1 : 2021/12/17(金) 18:44:48.81 ID:4Fn6zjFq0
-
Düsseldorf hat in seinem Japan-Viertel jetzt Straßenschilder auf Japanisch
https://www.reddit.com/r/de/comments/re2kxi/dü;sseldorf_hat_in_seinem_japanviertel_jetzt/
- 2 : 2021/12/17(金) 18:45:40.97 ID:PejzElfY0
-
was ist das?🤔
- 3 : 2021/12/17(金) 18:46:04.18 ID:taTJW2ql0
-
[インマーマン通り]
- 4 : 2021/12/17(金) 18:46:28.74 ID:P27UW6B9M
-
ここは日本人向けのドイツ観光ツアーで必ずと言っていいほど寄る場所だからな
ここの通りは観光ツアー向けのお土産店がいっぱい並んでる。 - 18 : 2021/12/17(金) 18:52:49.51 ID:c6HEqNKR0
-
>>4
なるほど
名所だからなのか - 21 : 2021/12/17(金) 18:54:52.92 ID:Flysye1B0
-
>>4
つか日系人が大勢いる日本人街だろ - 5 : 2021/12/17(金) 18:46:30.72 ID:dmMlWUK+d
-
ドイツのネトウヨはこれ怒らないの
- 6 : 2021/12/17(金) 18:47:18.51 ID:DIKpl1qBH
-
日本にドイツ語の標識があるみたいなもんだな
- 7 : 2021/12/17(金) 18:48:15.59 ID:QvHTI+yN0
-
白人様に認められたホルホルホルホル
- 9 : 2021/12/17(金) 18:48:45.42 ID:o3kqokcX0
-
ドイツのネトウヨがブチ切れてそう
- 10 : 2021/12/17(金) 18:49:38.89 ID:tx/Z9LoZ0
-
マーンマンイ通り
- 11 : 2021/12/17(金) 18:49:52.11 ID:FNrgoPMva
-
良いまんまん通りとか卑猥すぎる
- 12 : 2021/12/17(金) 18:49:52.85 ID:bMiD97fd0
-
この街に何があんの、いやまじで
日本人の駐在員がたくさん住んでるのか - 15 : 2021/12/17(金) 18:51:38.07 ID:iehFRBgg0
-
>>12
デュッセルは日本人街がある。日本人めちゃ多い町。 - 13 : 2021/12/17(金) 18:50:27.53 ID:NtzCzjNE0
-
ドイツ随一、ヨーロッパでも屈指の日本人街があるからです。
ルール工業地帯の交通拠点であるデュッセルドルフには約540社の日本企業が拠点を構え、駐在員やその家族を中心に、およそ5000人の日本人が居住しています。そのため、在住日本人や日本からの出張者向けの日本関連サービスが発達しました。
- 14 : 2021/12/17(金) 18:50:32.41 ID:x1tHw6cM0
-
インマーま~ん(笑)
- 16 : 2021/12/17(金) 18:52:37.61 ID:TwHGdXH20
-
初期の銀河英雄伝説のタイトルのドイツ語が
思い切り間違ってて銀河かまど伝説になってたけど
あれを見たドイツ人はどう思ったのか - 27 : 2021/12/17(金) 19:00:53.29 ID:6BfP/Dqu0
-
>>16
まじかw笑える - 17 : 2021/12/17(金) 18:52:44.50 ID:He3W7qq2F
-
淫まんまん
- 19 : 2021/12/17(金) 18:53:39.05 ID:bMiD97fd0
-
ヨーロッパの地理をサッカーでしか理解してないんだけど
デュッセルドルフに宇佐美が居たし
今は日本代表の田中碧が行ってるよな
現地の経済効果とかもあるのだろうか - 20 : 2021/12/17(金) 18:53:51.52 ID:k2xjh7AC0
-
日本でもドイツ人が多いエリアならドイツ語の標識があっても問題ないだろ
ロシア語の標識がある地域もあるしこんなもん利便性だけの問題なんだからいちいち騒ぐ方がおかしい
文句あるなら国及び自治体が設置する看板は日本語(この場合はドイツ語だけど)のみとかっていう法律と条例を制定しろよもう - 35 : 2021/12/17(金) 19:13:21.69 ID:AEMjykVX0
-
>>20
何怒ってんのお前? - 22 : 2021/12/17(金) 18:55:10.80 ID:bMiD97fd0
-
でもこんな看板を作ったら
日本人が押し寄せて、デュッセルドルフを日本人に支配されてしまう恐れあるよね?っていつもネトウヨが言ってる
- 23 : 2021/12/17(金) 18:55:55.16 ID:z6MNxHWa0
-
デュッセルドルフは日本人多いって有名だからな
- 24 : 2021/12/17(金) 18:57:32.21 ID:5mN4u7GY0
-
フランス住みの日本人もここ行くからな
- 25 : 2021/12/17(金) 18:58:36.02 ID:uOE7ZaY00
-
エスツェットはBに見えてくるよね
- 26 : 2021/12/17(金) 19:00:25.73 ID:5MCDn8LRa
-
こういうので途上国の日本人がはしゃぎたくなる気持ちはわかるよ
- 28 : 2021/12/17(金) 19:00:59.89 ID:bMiD97fd0
-
ところでデュッセルドルフで
日本企業がなんの商売をしてるの? - 29 : 2021/12/17(金) 19:02:08.60 ID:iXlA1kLBp
-
ロマンチック街道をバイクでツーリングしてたらモロに日本語で「ロマンチック街道」って道路標識が立っててワロタな。
- 30 : 2021/12/17(金) 19:06:23.07 ID:NbxmJj2P0
-
デュッセルドルフというとMONSTERで主人公が住んでた街だな
昔から日本人が多い街らしい - 31 : 2021/12/17(金) 19:09:09.37 ID:A9vwaztkr
-
ロマンチック街道じゃないのか
- 32 : 2021/12/17(金) 19:10:46.92 ID:yBmqplKA0
-
デュッセルドルフのFKKには日本人客が多かったりするの?
- 33 : 2021/12/17(金) 19:10:47.98 ID:VMQeStJP0
-
ドイツはミュンヘンの近郊、ギンゲンのシュタイフ博物館では、アナウンスの音声を「ドイツ語、英語、日本語」の3言語から選べるぞ
日本人のプロ声優ぽいちゃんとした音声だぞ - 34 : 2021/12/17(金) 19:13:13.57 ID:iF1UEOs+0
-
デュッセルドルフって日系人多いんだよ
その辺のドイツ人用の店に入っても日系人多かったり - 36 : 2021/12/17(金) 19:13:49.69 ID:CfJ+/6Xd0
-
もうこれ日本人の心の故郷だろ
- 37 : 2021/12/17(金) 19:15:19.22 ID:H/QC3mOp0
-
なんか字体が丸っこいし
濁音も無いから
ドイツ感が薄い…
ドイツに日本語の標識が登場

コメント