- 1 : 2022/06/21(火) 01:50:42.40 ID:E89ijZgz0
-
ドイツ、石炭火力を拡大 ロシア産ガス供給減で緊急措置
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR194200Z10C22A6000000/ - 2 : 2022/06/21(火) 01:54:33.80 ID:uKV/hg8k0
-
原発を再稼働させた上でだよな?
- 3 : 2022/06/21(火) 01:54:58.54 ID:8AZuy8P+M
-
夕張をドイツの飛び地にするのはどうだろうか
- 5 : 2022/06/21(火) 01:55:58.75 ID:umg1MHGPa
-
もう温暖化問題って詰んでるよな
しゃーない - 6 : 2022/06/21(火) 01:56:53.18 ID:1ZD1U4vfa
-
ガス使うと人殺しになるからね
- 7 : 2022/06/21(火) 01:57:08.88 ID:EjgZb8HK0
-
つか最新技術の火力発電ってそこまで批判を受けるほど二酸化炭素ださんよ
- 8 : 2022/06/21(火) 01:58:32.22 ID:JjH7xbxg0
-
ビールはバイオ燃料だろ
使えよ😠 - 9 : 2022/06/21(火) 01:59:03.87 ID:EjgZb8HK0
-
日本の技術ならもっとクリーンな火力発電所が作れる
- 10 : 2022/06/21(火) 02:00:42.59 ID:66nu4R3z0
-
反撃が効きすぎた
- 11 : 2022/06/21(火) 02:01:07.75 ID:OI5Y6p9w0
-
えー?
二酸化炭素バンバンだすの? - 12 : 2022/06/21(火) 02:02:24.88 ID:0OkoboV90
-
原発動かせや
- 13 : 2022/06/21(火) 02:02:30.28 ID:q5eapZAM0
-
石炭とガス複合が効率ええ
- 15 : 2022/06/21(火) 02:05:04.61 ID:vKvA8OTo0
-
ドイツは気候問題で炭鉱閉鎖してロシアから石炭輸入してたけど
めちゃ石炭取れる国 - 16 : 2022/06/21(火) 02:05:25.27 ID:+MVBDMci0
-
ドイツの石炭って質悪くなかったけガス化か
- 17 : 2022/06/21(火) 02:07:06.14 ID:vKvA8OTo0
-
あと欧州は天然ガスの埋蔵量も多い
環境問題で開発してなかっただけ - 18 : 2022/06/21(火) 02:08:05.90 ID:uIxJh3UD0
-
泥炭があるだろ
- 19 : 2022/06/21(火) 02:08:34.74 ID:38u0+Rc10
-
今のEUは電気代高騰でEVとか買うやつバカだろって感じだからな
- 20 : 2022/06/21(火) 02:09:33.50 ID:cDbVZMht0
-
脱炭素なんてやめようぜ
- 21 : 2022/06/21(火) 02:12:03.02 ID:lJpY74Q90
-
グレタ・トゥーンベリ「キレていいっすか」
- 22 : 2022/06/21(火) 02:14:07.11 ID:CcGb1nogd
-
ヨーロッパってジャップ以上にゴミみたいな国おおいよな
- 23 : 2022/06/21(火) 02:15:09.35 ID:z4UXYdBj0
-
腹は背に変えられないんよ
- 24 : 2022/06/21(火) 02:16:15.97 ID:nZIGreHa0
-
ことわざに、「犬は自分の吐いた物に帰り、豚は洗われても、また、どろの中にころがって行く」とある
- 25 : 2022/06/21(火) 02:17:07.40 ID:g0rntJmO0
-
おい!SDGSどうなったコラ
- 27 : 2022/06/21(火) 02:18:25.80 ID:HF1GpZtH0
-
日本の超々臨界石炭火力発電高く売れるんじゃね?
- 28 : 2022/06/21(火) 02:18:43.68 ID:NVwApD1X0
-
石炭使うにしてもその前に何か言うことはあるよなあ?
- 29 : 2022/06/21(火) 02:19:25.10 ID:vKvA8OTo0
-
ドイツはあの小さい面積で石炭の埋蔵量世界6位
中国の半分ぐらいある - 33 : 2022/06/21(火) 02:23:45.01 ID:iizmEix40
-
>>29
へぇー
そんな埋蔵量でクリーン化してたのは凄いなあ - 30 : 2022/06/21(火) 02:20:09.09 ID:7iv22Ixo0
-
そろそろ心の中のナチも漏れてきそう
- 31 : 2022/06/21(火) 02:21:18.90 ID:6eI3wvPe0
-
意味のない京都議定書だよ
結局ジャップが税金で世界のCO2排出責任買わされただけじゃん - 32 : 2022/06/21(火) 02:22:39.97 ID:y14ZW/vS0
-
悔しそうでワロタ
マジでプーアノンかよこいつら
- 34 : 2022/06/21(火) 02:23:46.89 ID:MUwCvKQG0
-
世界中で戦争紛争始めているからな
この状況で環境問題解決とか無意味だわ - 35 : 2022/06/21(火) 02:24:55.76 ID:MUwCvKQG0
-
恐ろしいくらいにロシアのウクライナ侵攻他、世界中勃発中の紛争に無関心過ぎて草
- 36 : 2022/06/21(火) 02:30:50.70 ID:MfNE3nYg0
-
柔軟に方針転換できるって強さを示してるよな
これが倭猿だと当初の方針に執着して崖からダイブして死ぬ格の違いってやつだな
ドイツ「石炭に切り替えていく」 こいつ

コメント