- 1 : 2021/09/05(日) 02:09:27.644 ID:IBsOSnXh0
-
そんな奴らの極一部が騒いだら炎上としてニュースにできるちょろい商売やぞ
90%はかやの外
- 2 : 2021/09/05(日) 02:09:51.894 ID:IBsOSnXh0
-
Facebookは5%だか
インスタは知らん - 3 : 2021/09/05(日) 02:10:42.269 ID:64btBbzq0
-
でもそれで金になるんだから金稼ぐ側に立たないのはもったいないよな
- 4 : 2021/09/05(日) 02:11:26.242 ID:W/SXJ3Uz0
-
3ツイートくらい引っ張り出して炎上してたことにする場合もあるしな
- 5 : 2021/09/05(日) 02:12:23.661 ID:voIg54940
-
ビジネスの匂いがする
- 6 : 2021/09/05(日) 02:12:29.292 ID:u4Wqh6qPr
-
デマ定期
- 7 : 2021/09/05(日) 02:13:42.275 ID:IBsOSnXh0
-
老人なんて8-90%やってないし
成人も半分もやってないからな実際
赤ちゃんもやってないしツイッターが世論代表するのって馬鹿らしいよね
- 8 : 2021/09/05(日) 02:13:45.526 ID:ABgf/VYQr
-
よくある匂わせってやつだな
やったな - 9 : 2021/09/05(日) 02:13:55.598 ID:DkblBeva0
-
老人介護施設とか乳児とか合算すると何%なんだろう
- 12 : 2021/09/05(日) 02:15:09.159 ID:IBsOSnXh0
-
>>9
だからそれで10%程度に落ち着くらしい
ツイッターは30-40代が結構使ってる - 10 : 2021/09/05(日) 02:13:58.258 ID:DmvCSJiar
-
どうやったら増えるの?(真顔)
- 11 : 2021/09/05(日) 02:14:33.313 ID:rMG7LG7v0
-
10%もいるのかすごいな
- 15 : 2021/09/05(日) 02:16:08.461 ID:IBsOSnXh0
-
>>11
アクティブアカウント1=1人の換算だから実体はもっと少ないかもしらん - 13 : 2021/09/05(日) 02:15:11.522 ID:XxthYqi3r
-
アイコンの力は凄いぞ
なぜか美化されまくりのアイコンでキモオタでも女性と抵抗なく接することが出来るからな - 14 : 2021/09/05(日) 02:15:23.471 ID:NJGqHPtZr
-
フォローしときました
- 16 : 2021/09/05(日) 02:16:11.899 ID:XHE3UPQw0
-
日本だけの話?
- 20 : 2021/09/05(日) 02:17:33.074 ID:IBsOSnXh0
-
>>16
せやな
ソースは各サイト見た俺の感想 - 23 : 2021/09/05(日) 02:20:19.205 ID:XHE3UPQw0
-
>>20
日本人ってどのSNS多く使ってるの?
コロナ禍でジジババ以外でなんのSNSも使ったことないやつとかいないと思うんだけど - 24 : 2021/09/05(日) 02:23:18.343 ID:DkblBeva0
-
>>23
ジジババ以外でっても日本人の半数は48歳以上よ? - 26 : 2021/09/05(日) 02:24:19.066 ID:IBsOSnXh0
-
>>23
SNS使ったことないやつ普通にいるぞ
あと作って数年放置も - 17 : 2021/09/05(日) 02:16:12.581 ID:e9UQsswLr
-
VIPのパチンカスコテの結婚したいうんこの顔がチー牛画像そのまんまで笑える
そろそろここにも貼ろうか? - 18 : 2021/09/05(日) 02:16:25.866 ID:Tuhe6fFzr
-
引用RTでコメントされたらにやける
- 19 : 2021/09/05(日) 02:16:42.384 ID:pmRLNH0H0
-
10%は未就学児で残り80%は80歳以上だからな
- 21 : 2021/09/05(日) 02:17:42.514 ID:/CmdfwCKr
-
自分を冷静に見つめる自分を冷静に見つめる自分を考えるといいよ
- 22 : 2021/09/05(日) 02:17:55.272 ID:vbp0LSyTr
-
さっきテレビでやってた
- 25 : 2021/09/05(日) 02:23:42.344 ID:TrxEthGYd
-
基本的に必要ねーからな
ハマるのは一部の人だけだろ
もしくは仕事絡みか - 28 : 2021/09/05(日) 02:34:04.089 ID:w8B6xTqE0
-
10%でも1200万人いるわけだし
炎上したらそこからSNS外にも悪い評価が広がるわけだし - 29 : 2021/09/05(日) 02:35:28.342 ID:IBsOSnXh0
-
DQNはLINEと爆サイでおっけーやからな
それかインスタ - 30 : 2021/09/05(日) 02:38:37.505 ID:2H2AF0+O0
-
VIPは人口6000人もいない狭い世界だからな
その大部分がニートや底辺や池沼や自閉やアスペや注意欠損や精神や犯罪者
とにかくゴミクズが大多数を占めている
だからVIPにのめり込むと世間の考え方とはどんどんズレていくんだよ - 31 : 2021/09/05(日) 02:38:40.942 ID:tqS1MQANr
-
バラク・オバマ
- 32 : 2021/09/05(日) 02:39:06.818 ID:7kIpPDAva
-
陰キャだけどSNS何が楽しいのかわからんわ
- 33 : 2021/09/05(日) 02:40:13.854 ID:2H2AF0+O0
-
そう考えるとVIPやってるのは人口の0.005%にもみたないな
だからVIPにどっぷり浸かると世間とズレた超少数派の意見を鵜呑みにして人生失敗することになる
- 34 : 2021/09/05(日) 02:40:17.184 ID:IBsOSnXh0
-
世界の主流はインスタやろ
- 35 : 2021/09/05(日) 02:40:55.500 ID:IBsOSnXh0
-
VIPは2014に完全に死んだからね
俺はそれ以降vipperと自称したことないよ - 36 : 2021/09/05(日) 02:40:58.808 ID:BS16/UlUr
-
理由は?
ツイッターやってるのは人口の”10%”に過ぎないという事実

コメント