
- 1 : 2024/10/14(月) 13:42:59.50 ID:Gnz/f5+b0
-
【コラム】7&i再編に説得力なし、独禁法も買い手に有利-ヒューズ – Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-13/SL5KGWT1UM0W00 - 2 : 2024/10/14(月) 13:43:26.54 ID:rQzJD4V60
-
意味のある買収提案だよ
- 3 : 2024/10/14(月) 13:43:39.21 ID:rQzJD4V60
-
いい買収提案ですので、前に進めてください
- 4 : 2024/10/14(月) 13:43:57.98 ID:rQzJD4V60
-
セブンは買収されるんだ
- 5 : 2024/10/14(月) 13:44:18.81 ID:182F5QEE0
-
さらば無能井阪
- 6 : 2024/10/14(月) 13:44:37.41 ID:YZnkLpMK0
-
弁当の構造は改革してるやん
- 7 : 2024/10/14(月) 13:45:04.12 ID:182F5QEE0
-
上げ底やパッケージ詐欺で消費者を欺いてきたツケ
- 8 : 2024/10/14(月) 13:45:27.86 ID:0fEAraa4M
-
買収相手も日本のコンビニって欲しいのかアメリカでのセブンイレブンの
名前を欲しいだけじゃないの? - 12 : 2024/10/14(月) 13:46:08.57 ID:182F5QEE0
-
>>8
クシュタールはアジアに弱いんだぞ
日本含めほしがるのは当然 - 30 : 2024/10/14(月) 13:52:34.95 ID:G24uYrqV0
-
>>12
なんか変な名前だけどどこの国資本の企業? - 32 : 2024/10/14(月) 13:53:10.04 ID:182F5QEE0
-
>>30
カナダ🇨🇦
ケベックだからフランス語 - 9 : 2024/10/14(月) 13:45:32.43 ID:42Pj8eFj0
-
無意味な商号変更でシステムから全て変更するのに数百億円使う意味はないよな
- 10 : 2024/10/14(月) 13:45:55.25 ID:COX6Q1cA0
-
前の社長ガッカリするだろうな
ここまで成長させたセブンイレブン
こんなボッタクリ詐欺コンビニにしちゃって
挙句に外資に買われるとか - 11 : 2024/10/14(月) 13:46:00.16 ID:bZ/KCfHz0
-
セブン系列のスーパーに関しては割と優秀だと思う
- 13 : 2024/10/14(月) 13:46:36.37 ID:kbRzn3cE0
-
無能リーマン社長
- 14 : 2024/10/14(月) 13:46:50.87 ID:hovq/Jgd0
-
なんか買いやすそうな感じにコンビニ事業だけ分離してくれたじゃん
- 15 : 2024/10/14(月) 13:46:54.99 ID:k7DMq4DK0
-
買収で現金得てヨークベニマル巨大化させる?
グンマーに進撃するとか - 16 : 2024/10/14(月) 13:46:58.07 ID:182F5QEE0
-
日本市場なんて井阪みたいな無能でなければ金のなる木なんだから手放すわけがない
- 17 : 2024/10/14(月) 13:47:05.05 ID:Hdddy4w70
-
とっとと売られろ
- 18 : 2024/10/14(月) 13:47:48.33 ID:QSSuC0vC0
-
自社工場で馬鹿みたいに高く売ってなんで赤字なんだよ
- 19 : 2024/10/14(月) 13:48:00.74 ID:RhxpRCji0
-
バイトの時給が2000円になって底上げがなくなってフランチャイズ契約でジサツするやつがいなくなるのか
- 20 : 2024/10/14(月) 13:49:00.54 ID:FM2v3plK0
-
どんだけ経営ヘタなんだ?
詐欺みたいな商品連発で信用も失うとか - 23 : 2024/10/14(月) 13:50:05.05 ID:182F5QEE0
-
>>20
味に関しても普通にローソンに負けてるよね
スイーツとか完全にローソンの勝ち - 21 : 2024/10/14(月) 13:49:28.45 ID:b4u2Wt4I0
-
商品が高すぎて地獄を見ているようだった。
- 22 : 2024/10/14(月) 13:49:51.95 ID:JCLkyCtU0
-
選択と集中して買いやすくしてて草
- 24 : 2024/10/14(月) 13:50:17.62 ID:TICM/9oT0
-
株主のせい
もしかして株主は買収目的で弱体化させる為に動いてるのでは? - 25 : 2024/10/14(月) 13:50:38.45 ID:B67IW69d0
-
消費者騙しの手口が世界に漏れるぞ
- 26 : 2024/10/14(月) 13:50:46.34 ID:haOSmDBN0
-
あの社長じゃあね
- 27 : 2024/10/14(月) 13:51:47.99 ID:Q2+2aZEi0
-
弁当だけでいいからジョブチューンに出て欲しい
- 28 : 2024/10/14(月) 13:51:51.33 ID:ywc64MgA0
-
買収には絶対に反対
日本が誇るAGEZOKO技術を海外に流出させてはならない - 29 : 2024/10/14(月) 13:51:59.74 ID:b4u2Wt4I0
-
お前ら近くのセブンに行って商品の値段をひとつひとつ確認してみ。
この世の週末を連想できるから - 31 : 2024/10/14(月) 13:53:01.58 ID:Aj5y0VAq0
-
消費者を騙す手段に全集中した結果だよな
ある意味成功したとも言える - 33 : 2024/10/14(月) 13:53:17.16 ID:gldHIiKh0
-
7兆も出してくれるんだから売るしかないね
- 41 : 2024/10/14(月) 13:57:42.80 ID:182F5QEE0
-
>>33
金はケベック州貯蓄投資公庫が全力で支援するってさ - 35 : 2024/10/14(月) 13:54:16.74 ID:182F5QEE0
-
カナダ企業に売却を実行せよ
- 36 : 2024/10/14(月) 13:54:49.56 ID:fk6x4i8f0
-
下げぞこになるならさっさと売れ
- 38 : 2024/10/14(月) 13:55:40.75 ID:UkqWc4wX0
-
上げ底弁当の末路
- 39 : 2024/10/14(月) 13:55:59.53 ID:OV9PjiPJd
-
上げ底やら絵を印刷するやら
舐め腐ったことへの報いよな - 40 : 2024/10/14(月) 13:57:00.78 ID:aiW7vfFs0
-
セブンプレミアムは美味しいけど買いに行くほどのものじゃない
- 42 : 2024/10/14(月) 13:57:43.50 ID:ln0+8QxD0
-
オープン日に気温30度の中バイトが旗降りながらスマホ見ててうざかった、消滅しろクソコンビニ
- 43 : 2024/10/14(月) 13:58:22.41 ID:Aj5y0VAq0
-
外資の方がバイトにしても時給とか今より断然上がりそうだし良いだろ
容器の偽装工作などせず真っ当な商売してたら値上げしたとしても買う層は普通にいるよ - 44 : 2024/10/14(月) 13:58:40.29 ID:AOEQESmq0
-
ここ数年でセブンイレブンで使ったもの
ネットプリント数枚200円相当。あとはATMとPUDO
潰れたらちょっと困るな。別にカナダのサークルKにかわってもいいけど - 45 : 2024/10/14(月) 13:59:04.89 ID:85RRpBYS0
-
フランチャイズに過剰発注させて売上を稼ぐシステムでなんで赤字になるの?
- 46 : 2024/10/14(月) 13:59:21.38 ID:182F5QEE0
-
クシュタールに売却するのを反対しているのは無能経営陣とネトウヨだけ
消費者も投資家もさっさと売られろと思っている - 49 : 2024/10/14(月) 14:00:10.43 ID:182F5QEE0
-
>>46
付け加えればオーナーもだな
ヤフコメでオーナーの書き込み見たけど買収支持してたよ - 47 : 2024/10/14(月) 14:00:04.53 ID:s5nitWZp0
-
容量詐欺のクソ企業なんてどうせ企業価値も上げ底弁当だろ
カナダのクメールルージュ社は買収後に後悔するよ間違いなく - 48 : 2024/10/14(月) 14:00:08.34 ID:dUT9jLia0
-
急いでイトーヨーカドー切り離そうとしたり、名前変えたり色々と画策したけどみっともないね
- 51 : 2024/10/14(月) 14:01:06.18 ID:TRN8O8+f0
-
何でも上から目線なんだよな。ファミマもだけど
コメント