- 1 : 2022/06/23(木) 19:55:37.67 ID:5kOaVRgD0
-
シャープは23日、2023年に社内公用語を英語にする方針を示した。グローバル人材の育成で海外事業の強化などにつなげる。この日の株主総会で社長に就いた呉柏勲・最高経営責任者(CEO)が経営説明会で明らかにした。呉氏は株主から社内コミュニケーションのあり方を問われ、「1年後に英語を社内公用語としてやっていく。これがあって初めて海外事業の拡大がなり得る」と答えた。
- 2 : 2022/06/23(木) 19:56:04.44 ID:vyv6Wuyt0
-
日本企業じゃないから当然だな
- 3 : 2022/06/23(木) 19:56:13.62 ID:7FcdF1sd0
-
ジャップ語廃止しようぜ
- 4 : 2022/06/23(木) 19:57:05.82 ID:63S8I7ZZ0
-
本国の中国語にしたほうが良いんじゃないの?
- 5 : 2022/06/23(木) 19:57:16.80 ID:B0XpSxgj0
-
楽天モバイル
- 6 : 2022/06/23(木) 19:57:28.77 ID:nJvhH2Xo0
-
こういうところがアホなんやろな日本の組織って馬鹿な老人が多すぎる
- 8 : 2022/06/23(木) 19:57:57.01 ID:38hVxGOf0
-
楽天と合併でもすんの?
- 9 : 2022/06/23(木) 19:58:07.45 ID:vK1SG+E40
-
そうなんだ
じゃあ社内資料を全部グーグル翻訳するね - 10 : 2022/06/23(木) 19:58:20.39 ID:/zFv/tI+M
-
スマホはいつまで経ってもクソだよな
買収されてもクソ - 11 : 2022/06/23(木) 19:58:27.76 ID:C4RiEMEB0
-
目の付け所が…
- 12 : 2022/06/23(木) 19:58:58.35 ID:yNm+r8Qz0
-
20年遅かったな
- 13 : 2022/06/23(木) 19:59:06.83 ID:yYj2xh+I0
-
ということは残ったジャップもこれでリストラか
- 14 : 2022/06/23(木) 19:59:08.79 ID:4o837WAwM
-
なんで北京語にしないんだろ?
親会社台湾なのに - 17 : 2022/06/23(木) 19:59:23.33 ID:t2I1xb+Y0
-
楽天て海外に業務拡大できたっけ
- 18 : 2022/06/23(木) 19:59:28.66 ID:vZeOnU5f0
-
既存の人材を追い出して乗っ取り完了w
- 19 : 2022/06/23(木) 19:59:33.11 ID:cRd6Q7jLa
-
台湾人さん…
- 20 : 2022/06/23(木) 19:59:36.89 ID:mFCzA+QBa
-
英語の電話がかかってきて情報が流出しそう
- 21 : 2022/06/23(木) 20:00:03.61 ID:XEcSal2J0
-
死亡フラグ…
- 22 : 2022/06/23(木) 20:00:18.30 ID:BYTt6Mxd0
-
中国語ちゃうの(´・ω・`)
- 23 : 2022/06/23(木) 20:00:24.67 ID:rYmmsIcUa
-
でぃすいずあぺん!🤔
- 24 : 2022/06/23(木) 20:00:58.17 ID:x2PYZI2U0
-
中国人って中国語以外に2か国語は話せるからな
国境が陸にあるから - 27 : 2022/06/23(木) 20:01:39.62 ID:USjDzk5RM
-
mzやx68kやザウルスのあのシャープがもうゴミ以下の存在か( ´ん`)y-~~
感無量 - 28 : 2022/06/23(木) 20:02:42.20 ID:4o837WAwM
-
>>27
もうあの手の製品は出ないだろね
でもシャープに限ったことちゃうと思うが - 29 : 2022/06/23(木) 20:02:48.71 ID:Yf1991ti0
-
関係ないジャップ企業が意味なくやって海外で損失だしてくるから笑われるだけで
製造業は英語化したほうがいいよ - 30 : 2022/06/23(木) 20:03:35.92 ID:3ttR8fDW0
-
こういうのって書類も英語でやるん?楽天とかどうしてんだろ。
- 31 : 2022/06/23(木) 20:03:58.26 ID:x2YU+aQr0
-
日本の公用語を英語にしろよ
- 32 : 2022/06/23(木) 20:04:32.03 ID:DSwr2hPH0
-
(ヽ´ん`)Twitter担当変えろ…
- 33 : 2022/06/23(木) 20:04:58.35 ID:oVk7ZK60d
-
海外で通用しないのにやってる感だけw
シャープ、2023年に社内公用語を英語へ。海外事業の拡大を目指す

コメント