- 1 : 2024/08/19(月) 19:16:36.32 ID:wpfYPcsv0
-
30過ぎた男がベーゴマやビーダマンで遊んでるなんて
- 2 : 2024/08/19(月) 19:19:16.42 ID:wsThirgsM
-
遊びじゃねぇ
世界征服のためにガチってんだよ - 3 : 2024/08/19(月) 19:19:38.33 ID:YkwLWh6p0
-
ゲームセンターあらしの敵「ゲーマーを洗脳して無人機の操縦に利用してやる」
ほんとになってて草www
- 27 : 2024/08/19(月) 19:42:12.83 ID:8BjWcAjP0
-
>>3
当時から無人機の研究あったやろうしな - 4 : 2024/08/19(月) 19:19:48.14 ID:WzP3gSTw0
-
つまりeスポーツ時代の到来を予言していた?
- 5 : 2024/08/19(月) 19:20:10.37 ID:jtZd56vB0
-
そんなコテコテのやつもうおらんやろ
- 6 : 2024/08/19(月) 19:21:09.57 ID:XTsVXr5i0
-
おもちゃやゲームも上流階級が生み出した支配ツールやし
本来は国力強くするために勉強スポーツの蟲毒や - 7 : 2024/08/19(月) 19:21:27.82 ID:NN03PDAE0
-
ガンダムで世界征服してやるぜ!は30じゃ効かないぞ
- 8 : 2024/08/19(月) 19:21:58.71 ID:v9sy61nz0
-
子供に不思議な力集めさせてるのが多くて本人が遊んでるのは大してなくねぇか
- 9 : 2024/08/19(月) 19:22:58.98 ID:rZzfJSPId
-
真面目にプロレスしている漫画の面白さが分かってる奴が最近減ってるよな
- 10 : 2024/08/19(月) 19:25:13.99 ID:+6XgvDNK0
-
ビーダマンはコンクリート破壊してたから割とガチで扱えれば国とか軍を動かせるぞ
- 11 : 2024/08/19(月) 19:27:26.82 ID:rZzfJSPId
-
>>10
終盤サバゲーみたいなことしてたな - 41 : 2024/08/19(月) 19:48:00.44 ID:B3IgNkaB0
-
>>10
ビーダマンは人に向けて撃ってはいけないという最低限のルールも守れないのか……
クズめ…… - 12 : 2024/08/19(月) 19:32:17.50 ID:y1Gjt+zL0
-
ダンボール戦機は軍隊全滅させたやつおらんかったか?
- 17 : 2024/08/19(月) 19:37:02.42 ID:Z2HUPCxH0
-
>>12
作中でほとんど暗殺やら軍事やらに使われていて平和な期間が少なすぎる - 13 : 2024/08/19(月) 19:32:24.02 ID:6dKSHD6t0
-
絶対謎の博士やその道のスペシャリストみたいな大人がいるよな
- 14 : 2024/08/19(月) 19:34:41.55 ID:OmX6JRaH0
-
開発者「おもちゃとはいえ悪用すると危ないからルールを守って遊びましょうね!」
悪い大人「ヒャッハー!(おもちゃでコンクリートや都市インフラを破壊)」 - 15 : 2024/08/19(月) 19:35:50.66 ID:CA9lOSdT0
-
納豆で世界征服します
- 16 : 2024/08/19(月) 19:36:34.54 ID:7yzK7bEg0
-
巨大人型ロボットに乗って大真面目に戦争するのもこれと同じジャンルなんやけどな
- 18 : 2024/08/19(月) 19:38:02.29 ID:dOBzFQtN0
-
おもちゃに国を揺るがすような
マイクロチップとか隠してんじゃねえよ - 19 : 2024/08/19(月) 19:38:21.33 ID:a8I0LnG00
-
爆走兄弟レッツ&ゴー!!の世界観ってどうなってんだ?何で人間がミニ四駆と同じ速度で走れてんだよ
- 21 : 2024/08/19(月) 19:39:05.83 ID:7NJuiHnN0
-
>>19
後半はローラーブレードはいてたから… - 24 : 2024/08/19(月) 19:40:05.17 ID:/nn5xecB0
-
>>19
ミニ四駆が人間と同じ速度なんやろ - 20 : 2024/08/19(月) 19:38:45.53 ID:27IVG5F30
-
まあいいじゃん
- 22 : 2024/08/19(月) 19:39:11.28 ID:wpfYPcsv0
-
大原部長がおもちゃで遊んでる両津を見て
あんな奴のどこがいいんだ?
みたいなこと言ってるシーンあったな - 38 : 2024/08/19(月) 19:47:14.84 ID:0vrbNcrO0
-
>>22
その両津すらラジコン刑事には引いてた模様 - 23 : 2024/08/19(月) 19:39:57.91 ID:LwmHCFsN0
-
このノリが続いてるのってデュエマくらいか?
- 25 : 2024/08/19(月) 19:40:06.05 ID:e8Er3L690
-
いうて漫画の玩具の方が現実のドローンより高性能やし世界征服狙えるんじゃね
- 26 : 2024/08/19(月) 19:41:21.03 ID:0B92lB9B0
-
大神研究所ってどうやって運営してるんやろか
- 30 : 2024/08/19(月) 19:44:19.61 ID:O3otxN5e0
-
>>26
生徒の学費 - 28 : 2024/08/19(月) 19:42:54.33 ID:FpKuDm/pH
-
うろ覚えやがその手の販促漫画って20年前の時点でも殆ど消えてたよな
- 29 : 2024/08/19(月) 19:43:23.88 ID:wpfYPcsv0
-
>>28
まじかよ - 33 : 2024/08/19(月) 19:45:46.75 ID:nXTgsDsS0
-
完全に日本人のサブカルコンテンツで世界制覇目指してる優秀な志ある起業家の鑑
- 34 : 2024/08/19(月) 19:46:05.54 ID:wpfYPcsv0
-
デュエルマスターズはまだやってるかな
- 35 : 2024/08/19(月) 19:46:36.41 ID:HGD1tGgT0
-
ビーダマンはビー玉で大木破壊してたな
伊集院好きだった - 36 : 2024/08/19(月) 19:46:45.03 ID:mr8jD33k0
-
漫画読んで実際のおもちゃ買って遊んでみたときの落差
- 37 : 2024/08/19(月) 19:47:04.51 ID:TTVi7S0w
-
ワイのハイパーヨーヨーアクセル壊れる
まだ一ヶ月経ってないんやが - 39 : 2024/08/19(月) 19:47:33.69 ID:O3otxN5e0
-
ハイパーヨーヨーで世界征服はどういうカラクリやったっけ
アンドロイド軍団出てきたのは覚えてるけど
ヨーヨーの何で世界征服になんのか思い出せんベイブレードは寧ろあの破壊力で何で今まで誰も軍事利用してないんて感じやったから
世界征服狙う奴出てきてやっとかと思ったけど - 40 : 2024/08/19(月) 19:47:48.00 ID:LFcv4B4U0
-
バンダイとタカラが真の悪役なんだよなあ
なおタカラは力尽きた模様 - 42 : 2024/08/19(月) 19:48:52.17 ID:xxsVaQpc0
-
漫画すら作られなかったバングとダーツのやつも仲間内では一瞬流行ってたわ
- 43 : 2024/08/19(月) 19:50:30.65 ID:LwmHCFsN0
-
このノリは90年代がピークかね
00年代やとデュエマくらいしか記憶にないが - 44 : 2024/08/19(月) 19:50:55.73 ID:HMouaj340
-
おもちゃがなぜか社会を動かすレベルの影響力持ってるのが面白いんよな
コメント