
- 1 : 2023/08/11(金) 10:54:42.42 ID:mVuqiqoW0
-
勝利とは…クリミア含めた「全土奪還」 ウクライナ国民の85%が認識 ロシアの侵攻直後より上昇
- 2 : 2023/08/11(金) 10:56:34.21 ID:WLw2GFNV0
-
悲報じゃなくて爆笑だろ
- 3 : 2023/08/11(金) 10:57:40.08 ID:GrwgmuRe0
-
その後プーチンを絞首刑台に送るまでだろ
- 4 : 2023/08/11(金) 10:58:11.30 ID:fbSI8A/+d
-
最前線で戦ってる兵士に聞いたの?
- 5 : 2023/08/11(金) 10:58:14.84 ID:jfuMAZYDa
-
敗北でいいから出国禁止解除や戦争を終わらせてほしいって思ってるだろうね下級🇺🇦国民は
- 6 : 2023/08/11(金) 11:01:26.70 ID:77lkNimm0
-
国民の85%がウク信レベルの知能って、救いようがないだろ、この国
- 7 : 2023/08/11(金) 11:02:02.50 ID:9XZ/hq8O0
-
クリミアは誰が見てもロシア領
- 8 : 2023/08/11(金) 11:03:02.91 ID:GbLI9Hrl0
-
全ヨーロッパ支配とウクライナ人以外の人種の絶滅が勝利だろ
- 9 : 2023/08/11(金) 11:03:57.32 ID:8xLxt5Baa
-
じゃあマイダンクーデターで暴力で奪った与党政権を返せよ統一教会共が
- 10 : 2023/08/11(金) 11:04:35.18 ID:OpYy20N90
-
医薬「勝つ気ありません」
- 11 : 2023/08/11(金) 11:05:48.04 ID:OpYy20N90
-
まぁまともな頭を持ってる奴は死んだか出国したって事なんだろうな
- 12 : 2023/08/11(金) 11:07:09.27 ID:CjNTImHBa
-
ゼレンスキーの支持率が9割超えるような恐怖政治の独裁政権
ゼレンスキーに逆らったら親ロ派として殺されたり投獄されたり徴兵されて最前線送られるんだから言えるわけがない - 13 : 2023/08/11(金) 11:11:57.75 ID:HAQCijRW0
-
クリミア諦めて東部奪還で妥結
クリミアへの水供給を止めちゃう
もしかするとクリミアで水源地発見されて強固に領有されてしまうかもしれんね - 14 : 2023/08/11(金) 11:16:56.77 ID:IgFWwSwdM
-
おれ「全土奪還したらクリミアと東部の住民どうするんですか?」
ウク信「全員虐殺」 - 15 : 2023/08/11(金) 11:17:36.03 ID:+7uEllww0
-
ナザレンコが何百万人もいる国ってこと?
- 28 : 2023/08/11(金) 13:10:16.15 ID:dSNS0lp30
-
>>15
冗談ではなくナザレンコは普通のウクライナ人 - 16 : 2023/08/11(金) 11:18:03.72 ID:GgPSWPPTa
-
アメリカ企業が儲かることでしょ
- 17 : 2023/08/11(金) 11:18:21.97 ID:c44yHf8H0
-
ウクライナ人は勝ってると思ってるから強気なんだろ?
日本のメディアでさえプロパガンダ一色なのにウクライナ国内とかとんでもなく酷いと思うぞ
ウクライナ人の頭の中では連戦連勝中かもしれん - 21 : 2023/08/11(金) 11:35:22.48 ID:6iyNvxvm0
-
>>17
そうでもない
YouTubeのコメント欄で
「ウクライナがおかしくなったのはウクライナのニュースを見ているだけでわかります」
ってウクライナ語で書いてる地元の人がいて印象的だった - 30 : 2023/08/11(金) 13:18:13.17 ID:c44yHf8H0
-
>>21
非国民扱いされそうだなその人
多分レアな人だよ - 18 : 2023/08/11(金) 11:18:49.08 ID:GgPSWPPTa
-
命がけで地球から物乞いしてる
- 19 : 2023/08/11(金) 11:23:31.43 ID:wmLAPmqWM
-
逆に全面降伏したらロシアがいる理由がなくなって全土戻ってくると思うんだけど、違うんかいな?
- 20 : 2023/08/11(金) 11:27:54.40 ID:wmLAPmqWM
-
さっさと降伏したらロシアがいる意味が一切なくなって、クリミアの人間もウクライナから離れてる理由がなくて戻ってくるじゃん。
と、2022年3月頭に和平合意がなされそうになったけど、ウクライナの交渉官が暗殺されて今に至るんだっけ - 22 : 2023/08/11(金) 11:54:00.57 ID:+I/I6cAqd
-
いきなり陸続きの隣国から攻め込まれて多くの市街地が廃墟になって国民もたくさん死んだら
そりゃおかしくもなるだろ - 27 : 2023/08/11(金) 13:08:50.01 ID:JK69gfae0
-
>>22
2014年のマイダン革命・クリミア併合・ドンバス独立戦争からの延長だからいきなりではない勿論、それでロシアの併合や侵攻が許されるわけではないが、ウクライナが一方的な被害者ってわけでもない
- 31 : 2023/08/11(金) 13:34:23.82 ID:IgFWwSwdM
-
>>27
同じロジックでいうと中国内戦に友達だからwで首突っ込もうとしてる麻生とか許されるわけないよなあ - 24 : 2023/08/11(金) 11:57:37.52 ID:4l1UTy3v0
-
いきなりじゃないんだよなあ
10年は揉め続けてきたわけで - 25 : 2023/08/11(金) 12:03:09.05 ID:Vk+2Rgcb0
-
>>1 この文章になんの真実もなくね?
まず
①現在のキエフについてる人口は2000万人ほど
②その中でガリツィア発の過激民族主義にノリノリなのは不明、何しろドイツ人風の白人優越世界観だ、かなり局地的
③どこの人口カテゴリーに対して85%なんだよ、少なくともクリミア半島にはほぼいないだろ、誰得だよ - 26 : 2023/08/11(金) 12:44:43.32 ID:IgFWwSwdM
-
>>25
ゼレンスキー政権支配地限定 - 32 : 2023/08/11(金) 13:44:28.74 ID:4l1UTy3v0
-
台湾有事(笑)に日本なりアメリカなりが突っ込んで行ったら今のロシアとまったく立場同じだからな
正当性をどうほざくのか楽しみや - 35 : 2023/08/11(金) 15:01:26.47 ID:fqGhdNwkd
-
>>32
台湾人を虐殺して中国がやったことにすりゃいいじゃん - 36 : 2023/08/11(金) 15:17:08.47 ID:8Q+4U1hx0
-
>>35
アメリカはそういう事やるもんな
ボローニャ駅爆破事件とか、極左のフリして民間人対象に無差別テロすればイタリアの共産化防げるやろ!って外道作戦だったし - 33 : 2023/08/11(金) 13:47:17.26 ID:Mwb4Lq0Ld
-
はい10年戦争しっかり保障
- 34 : 2023/08/11(金) 13:51:08.58 ID:/KRScGtM0
-
(戦地から離れた場所にいる)ウクライナ人
コメント