
- 1 : 2023/08/16(水) 13:18:23.17 ID:KrQ+0jwJr
-
"悪い知らせ".キエフは最後の予備部隊を戦いに投入した
キエフは、第82空挺突撃旅団(ウクライナ軍が予備として保有していた最後の主要部隊)を前線に投入した、とフォーブスのコラムニスト、デビッド・アックスは書いている。
「ウクライナの空挺部隊は、ついに最強の部隊を動かした。マーダーとストライカー戦闘車とチャレンジャー2戦車で構成される2000人規模の第82空挺突撃旅団が、ウクライナ南部ザポリツィヤ地方のラボティノ近郊で戦闘に入った」と同誌は伝えている。
第82旅団と第46旅団は、ウクライナの参謀本部が備蓄していた最後の主要部隊のひとつである、と記事は伝えている。
もしキエフが彼らを前線に投入すれば、彼らの損失とロシアの攻撃開始の脅威の中で、脆弱な立場に立たされることになるかもしれない、とオブザーバーは述べている。
このような動きは、キエフが待ち望んでいた反攻にとって、良いニュースでもあり悪いニュースでもあるとアックスは警告する。「どんな旅団も永遠に戦うことはできない。第46旅団と第82旅団が休息と修理のために撤退するとき、それに代わる同じように強力な新旅団はないかもしれない。
もしロシア軍がラボティノでの陣地を維持し、ウクライナ軍の一時的な攻勢に耐えることができれば、いずれはウクライナ軍に報復できる立場になるかもしれない。火曜日、ロシア国防省は、陸軍航空隊と大砲の支援を受けたロシア軍グループの部隊が、ザポロジエ地方のラボティノ集落付近で、AFU戦略予備軍の第82空挺突撃旅団の突撃部隊による3回の攻撃を撃退したと発表した。敵の損害は、ウクライナ軍兵士200人以上、戦車5両、歩兵戦闘車両6両、装甲戦闘車両2両、車両2両、Msta-B榴弾砲2門であった。
- 2 : 2023/08/16(水) 13:20:34.88 ID:gD6fY7oCM
-
プーチンのヒマつぶし戦争なんかで、
貴重な自国人を
無駄使いすんな。(怒) - 3 : 2023/08/16(水) 13:20:36.38 ID:v8O2dpHM0
-
例えるとわーくにが学徒出陣した感じ?
- 6 : 2023/08/16(水) 13:23:05.32 ID:WXlExChFa
-
>>3
わーくにが無駄に、
大和西大寺駅に旅立って逝った感じ。ロスケ軍側は、ボーナスステージw
- 4 : 2023/08/16(水) 13:21:09.98 ID:XtqyfJhF0
-
逐次投入は愚やろ
- 5 : 2023/08/16(水) 13:22:55.67 ID:352hIYFea
-
今まで最強の部隊を投入してなかったのはなんで?
- 10 : 2023/08/16(水) 13:24:48.49 ID:v8O2dpHM0
-
>>5
ゼレンスキー警護のため - 12 : 2023/08/16(水) 13:26:26.09 ID:352hIYFea
-
>>10
ガチならやばいなw - 19 : 2023/08/16(水) 13:37:07.81 ID:XtqyfJhF0
-
>>5
防衛の弱い部分見つけたらそこに一気に投入して電撃戦する気だったんちゃう
2000人w投入したとこで磨り潰されるだけなのに今更やめられなくなって
犬死にさせられるウク国民かわいそう - 7 : 2023/08/16(水) 13:23:37.47 ID:VNSQBFs1a
-
人材資源が枯渇するんだからそろそろ防備に徹するだけにしとけよ
- 11 : 2023/08/16(水) 13:26:08.03 ID:352hIYFea
-
>>7
日本はなんとか本土決戦前に踏み留まって敗戦を受け入れたけどウクライナは人員いなくなるまで止めなさそう - 30 : 2023/08/16(水) 13:43:55.32 ID:YBXlm6AHa
-
>>11
日本だって昭和天皇が居たから降伏で纏まったが、居なかったら結局継戦になってた可能性が高い - 8 : 2023/08/16(水) 13:24:39.13 ID:OWK9qgm60
-
有無の一戦だな
- 13 : 2023/08/16(水) 13:27:00.43 ID:UJ5VBRY/d
-
ラストバタリオンきたね
ひっくり返るよ当然 - 14 : 2023/08/16(水) 13:29:24.43 ID:bxAmRglg0
-
>>1
ウクライナ側からモスクワにミサイル攻撃できないから完全にじり貧だよな - 15 : 2023/08/16(水) 13:30:07.06 ID:CKg/Feuna
-
そうか、兵士居なくなったか
- 17 : 2023/08/16(水) 13:32:03.18 ID:+NUNqAAjr
-
ロシアが勝つと中国が調子乗っちゃうのが怖い
- 20 : 2023/08/16(水) 13:38:06.56 ID:XtqyfJhF0
-
>>17
ロシアが負けても調子乗るやろ
経済的にロシア舎弟にしてるし
まあロシアが負ける可能性は皆無だけど - 18 : 2023/08/16(水) 13:33:31.70 ID:dUC+jcKJ0
-
なんや祖国で死にたい死にたい言うてるやつおったやろ、はよ(´・ω・`)
- 21 : 2023/08/16(水) 13:38:07.13 ID:KLjmuh4da
-
予備隊が底をついたならどっかの戦線突破されても止められる部隊がいないと言う事
- 22 : 2023/08/16(水) 13:39:33.34
-
こいつらがぷちコロされたら終了ってことか
- 27 : 2023/08/16(水) 13:43:03.51 ID:KrQ+0jwJr
-
>>22
ゼレンスキーが16回目の動員かけたので終わりません。 - 31 : 2023/08/16(水) 13:45:36.04 ID:XtqyfJhF0
-
>>22
この反攻は終わりだろうな
ロシアにターンが移る
その間にウク徴集兵らを訓練してまた反攻や - 32 : 2023/08/16(水) 13:46:25.18 ID:CKg/Feuna
-
>>31
残ってるのは女と子供か?
悲惨な未来しかないな… - 23 : 2023/08/16(水) 13:40:29.73 ID:xPPeIuunM
-
もうこれレイテ沖海戦だろ
- 24 : 2023/08/16(水) 13:40:44.54 ID:uDWRujYod
-
11才のゼレンスキーユーゲントが
前線に突撃するで本土決戦勝利!
ゼレンスキー陛下国体護持! - 25 : 2023/08/16(水) 13:41:53.32 ID:yJD0fTG40
-
え、もう坊ノ岬なの?
- 26 : 2023/08/16(水) 13:41:58.44 ID:wVbmzRtkd
-
坑道を掘って老若男女が爆薬を抱えて一人十殺で奮戦すれば勝てるよ
先に音を上げるのはロシア - 28 : 2023/08/16(水) 13:43:21.91 ID:kWCyt8LH0
-
予備隊使い切ったらもう戦力補充できないねえ
ついにウクライナの全軍がスッカラカンになるところまでいっちまったか - 29 : 2023/08/16(水) 13:43:28.06 ID:0LiSoKwW0
-
🇯🇵竹槍持って一人一殺せい
コメント