- 1 : 2022/02/12(土) 20:52:12.46 ID:i/47vBeR0
-
The Independent@Independent
All UK troops to withdraw from Ukraine as Russia could invade `at almost no notice’
ロシアが「ほとんど予告なしに」侵入する可能性があるため、すべての英国軍がウクライナから撤退する
https://twitter.com/Independent/status/1492415892499673093 - 2 : 2022/02/12(土) 20:53:02.45 ID:inQuBmK70
-
ヘタレ
- 3 : 2022/02/12(土) 20:53:23.18 ID:Dv5jg2/n0
-
そりゃドンパチしたら世界大戦なんだから退くしかないわな
- 6 : 2022/02/12(土) 20:54:05.38 ID:MBx97cpZ0
-
>>3
ウクライナ人は犠牲になるんだな - 4 : 2022/02/12(土) 20:53:27.20 ID:Ah0rJgbe0
-
イギップさぁ
- 5 : 2022/02/12(土) 20:53:40.51 ID:X+mbkWeEM
-
おもろイナ
- 7 : 2022/02/12(土) 20:55:08.72 ID:F41AkzJQ0
-
こりゃ始まるな
- 8 : 2022/02/12(土) 20:55:11.48 ID:r1VsIKEL0
-
まじかー😾
- 9 : 2022/02/12(土) 20:55:33.19 ID:Ah0rJgbe0
-
イギリスもアメリカもウクライナを”守る”とは言っていない。”サポートする”と言ってるだけ。
だって衝突したら核戦争の危険になるでしょだってさ
- 15 : 2022/02/12(土) 20:57:39.61 ID:Tw+T4Cwoa
-
>>9
衝突して滅んでヨシ!ロンドンロスチャイルドもロックフェラーも逝ってヨシ!‥(* ̄ー ̄)♪・・・
- 10 : 2022/02/12(土) 20:55:37.79 ID:h3Tr8N4M0
-
強大な軍事力があれば好き放題できることを見せつけられたな
軍事力こそが国力だよ - 11 : 2022/02/12(土) 20:56:08.53 ID:vdJ6VJ3O0
-
ダイナモ作戦かよ
- 12 : 2022/02/12(土) 20:57:09.16 ID:y51esjGL0
-
何のために派遣したの
- 13 : 2022/02/12(土) 20:57:13.51 ID:ektPm3un0
-
第三次大戦はウクライナからか
- 22 : 2022/02/12(土) 20:59:59.55 ID:Tw+T4Cwoa
-
>>13
イスラエルまで進行しちゃってヨシ!(* ̄ー ̄)♪・・・
- 14 : 2022/02/12(土) 20:57:25.70 ID:u+dnHnxq0
-
ダンケルケ撤退
- 16 : 2022/02/12(土) 20:58:02.06 ID:XH66L/f/d
-
チェンバレンの宥和政策とやってること変わらなくないです?
- 17 : 2022/02/12(土) 20:58:03.47 ID:5Z+xYjR60
-
予告なし侵攻はないだろ
NATOには事前通告するはず - 18 : 2022/02/12(土) 20:58:23.27 ID:TlwIpSHx0
-
逃げ足の早さは一流
- 19 : 2022/02/12(土) 20:58:27.64 ID:JKbsdRE6p
-
ほんま糞野郎のイギリスカスやな
- 20 : 2022/02/12(土) 20:59:44.40 ID:bbN+T9Sy0
-
派遣した意味はなんなんだよw
攻めて来たときに戦うために兵隊を送ったんじゃないのかよw
ヘタレすぎるww - 21 : 2022/02/12(土) 20:59:53.53 ID:tMFiyNXQa
-
弱小国は結局切り捨てられるだけという悲しい現実
- 23 : 2022/02/12(土) 21:00:25.76 ID:xbS4v6yF0
-
欧米ってホントカス国家ばっかだな
- 24 : 2022/02/12(土) 21:00:41.02 ID:Ah0rJgbe0
-
これ次はジャップだろ
米軍「サポートはするけど守るわけじゃない」 - 25 : 2022/02/12(土) 21:00:56.54 ID:DBuA41dj0
-
ぶっちゃけロシアが占領後にエネルギーと小麦をこれまで通り融通してくれるなら
ウクライナの体制とかどうでもいいと思ってそう - 32 : 2022/02/12(土) 21:03:30.62 ID:Tw+T4Cwoa
-
>>25
ロシアに統治されたほうがマシならば必然的にそうなるわな…(* ̄ー ̄)♪ - 27 : 2022/02/12(土) 21:01:54.28 ID:mvWHSsi+0
-
何だかんだ資源持ってる所は強いな
- 28 : 2022/02/12(土) 21:01:56.30 ID:Pp6jbyb20
-
戦争煽ってるのは日本だけか
- 29 : 2022/02/12(土) 21:01:58.63 ID:h3Tr8N4M0
-
ウクライナってまだNATOじゃないから米英に防衛義務はないんでしょ
- 35 : 2022/02/12(土) 21:05:08.07 ID:Tw+T4Cwoa
-
>>29
だったら、最初からロシアにちょっかいだすなよってことさ…(* ̄ー ̄)♪ - 30 : 2022/02/12(土) 21:02:11.55 ID:V0tJScxz0
-
煽りまくっておいてのブリカスw
- 31 : 2022/02/12(土) 21:02:30.82 ID:93PkVIbQ0
-
こう言うのでいいんだよ
- 33 : 2022/02/12(土) 21:03:41.73 ID:QA65RYoR0
-
イギリップさぁ…
- 34 : 2022/02/12(土) 21:05:02.03 ID:LhbFuPAl0
-
ロシアが今攻める理由なんかないのに
五輪期間中に攻めてくるぞと連呼してる米英は何なんだろう
ウクライナも冷めてるし米英だけがいきってる
ウクライナに派遣されていたイギリス軍、ロシアが攻めてきそうなので国外に脱出!

コメント