
- 1 : 2023/05/08(月) 02:02:31.69 ID:DqeCVN850
-
ウクライナのレズニコフ国防大臣「どうも我々の反攻には世界中で
過大な期待が書けられすぎている。なにか大きな成果が出ると期待する人が多いが、
それが失望につながるのではないかと懸念している」“The expectation from our counteroffensive campaign is overestimated in the world,”
Ukrainian Defense Minister Oleksii Reznikov said. “Most people are … waiting for something huge,”
he added, which he fears may lead to “emotional disappointment.”
https://twitter.com/ikhurshudyan/status/1655109666534219776 - 2 : 2023/05/08(月) 02:04:34.19 ID:fjPKun3BM
-
全領土奪還できるの?
- 5 : 2023/05/08(月) 02:06:42.56 ID:DqeCVN850
-
>>2
そんなイメージ出てきてるからな - 3 : 2023/05/08(月) 02:06:10.99 ID:Hy6/X0/00
-
からのー?
- 4 : 2023/05/08(月) 02:06:27.20 ID:cFnLxX7fa
-
>>1
どうにもこうにも…泥仕合よこれは
ここで決着するならするで - 6 : 2023/05/08(月) 02:09:47.39 ID:N3OVSqsG0
-
がんばれヨ、がんばって核戦争突入で現代社会ぶっ潰してくれ
- 18 : 2023/05/08(月) 02:18:56.71 ID:Pzmippwm0
-
>>6
ロシアの人いない所ならええやろ…的な考えありそう - 7 : 2023/05/08(月) 02:11:35.16 ID:Cq+d2sCU0
-
供与された戦車もそろそろ実戦投入される時期やろあかんのか
- 8 : 2023/05/08(月) 02:12:44.39 ID:7f4IYtAw0
-
撤退も無かったしダメみたいだな…
- 9 : 2023/05/08(月) 02:12:55.75 ID:lQOb/rOj0
-
なんG民は煽りマウントために今か今かと待ってるで
- 10 : 2023/05/08(月) 02:13:51.41 ID:t9XYGr0lH
-
もう露助も塹壕掘りまくって要塞化しとるやろうから大出血覚悟やろ
戦線膠着して動かんやろな - 11 : 2023/05/08(月) 02:13:56.54 ID:wnyZ0unu0
-
そういうプロパガンダやったのは自分たちだろ
- 12 : 2023/05/08(月) 02:14:33.55 ID:iSAJNaY0p
-
ワグネル撤退するらしいけどウクライナはバフムト守りきれるんやろか?
- 13 : 2023/05/08(月) 02:15:21.15 ID:MiPBEq2G0
-
南部は防衛戦広すぎるから守り切るのはきついやろな
クリミアとルガンスク方面は守りやすそう - 14 : 2023/05/08(月) 02:15:34.84 ID:W1y+80dbM
-
さて、アメリカさんから貰ったミサイルぶちかましますか!!
- 15 : 2023/05/08(月) 02:16:27.33 ID:uoXaxjvi0
-
いうて西側は色んなデータ取れてウキウキしてるんでしょ
- 16 : 2023/05/08(月) 02:16:31.39 ID:vjMl4YWKp
-
マジで核戦争始まってくれ
世界を破壊(こわ)してくれ - 17 : 2023/05/08(月) 02:17:24.20 ID:PbFvHFXn0
-
戦車をジャベリンで壊しまくってた頃がピークだったな
- 20 : 2023/05/08(月) 02:19:37.45 ID:+qvX7ex10
-
>>17
戦車以外にも使うからすぐ消耗したらしいな
兵器と言うのは使いどころをちゃんと考えないとアカンのやな - 19 : 2023/05/08(月) 02:19:18.71 ID:FJ7rPK6n0
-
はよ終われ
- 21 : 2023/05/08(月) 02:19:48.33 ID:CKZ0+Mi20
-
レオパルト2やるわ!
なお初期のA4のみ←これ - 23 : 2023/05/08(月) 02:20:28.21 ID:t9XYGr0lH
-
>>21
露助なんか埃かぶってるT54/55出して来るくらいやし - 25 : 2023/05/08(月) 02:22:07.18 ID:UJiavnHAp
-
>>23
ウクライナに大量供給されてるレオパルド1相手ならええやろ - 35 : 2023/05/08(月) 02:27:10.09 ID:CKZ0+Mi20
-
>>23
コンタークト5やレリークト付けるやろ
T-62同様弾薬位置で棺桶化しない分生存性はマシとは言われてるやん - 22 : 2023/05/08(月) 02:19:57.84 ID:v656kGSKa
-
ワグネルの社長がすげえ反撃が来ると煽りまくったからなw
- 24 : 2023/05/08(月) 02:21:02.06 ID:rLjVmxso0
-
ロシア軍相手に連戦連勝!ロシア軍は全滅寸前!みたいなプロパガンダ打ちまくってた方にも問題があるんだよね
- 26 : 2023/05/08(月) 02:23:47.69 ID:FqBYfwKaa
-
>>24
そんなプロパガンダどこにもないんやが - 28 : 2023/05/08(月) 02:25:01.99 ID:rLjVmxso0
-
>>26
あったやろ - 29 : 2023/05/08(月) 02:25:18.79 ID:twZkm+cpM
-
>>26
また記憶改竄してる - 27 : 2023/05/08(月) 02:24:36.72 ID:sGg8F9kc0
-
とりあえずプーカスだけは殺しとこうや
- 36 : 2023/05/08(月) 02:27:45.45 ID:t9XYGr0lH
-
>>27
もっと強硬派が出て来るだけやろ
それこそプリゴジンが大統領なる様なもんやろ - 30 : 2023/05/08(月) 02:25:28.15 ID:gfyUPnHm0
-
ウクライナに都合のいいニュースしか入って来ないよな
- 31 : 2023/05/08(月) 02:25:41.14 ID:SNxFbYL50
-
この戦争のおかげで軍事産業どんだけ儲かってるんやろ
- 39 : 2023/05/08(月) 02:28:38.55 ID:ZtbfdBpJ0
-
>>31
イスラエルの新聞が「ウクライナ戦争の勝者は我が国(の軍需産業)だ」と書いてたな - 42 : 2023/05/08(月) 02:29:48.66 ID:2Zj7UCLG0
-
>>39
朝鮮戦争の時の日本みたいやな - 47 : 2023/05/08(月) 02:32:42.07 ID:SNxFbYL50
-
>>39
うーん戦争への皮肉やなくストレートに言ってそう - 32 : 2023/05/08(月) 02:25:42.48 ID:TH1E3HG30
-
マジでアメリカ一人勝ちやん
アメリカに射精管理されてるようなもんやろ - 33 : 2023/05/08(月) 02:26:54.65 ID:4gP6+/sG0
-
なんで空から攻撃しないのか疑問だわ
ウクライナ空軍なにしてんの? - 37 : 2023/05/08(月) 02:28:16.50 ID:rLjVmxso0
-
>>33
対空ミサイルが怖いからね
そもそもロシア軍も空軍はかなり温存してるし分が悪い - 34 : 2023/05/08(月) 02:27:01.85 ID:7V5qdFk+0
-
ウクライナくんもワグネルくんの弾薬くれなきゃ解散するぞみたいに兵器くれなきゃモスクワやるぞくらい西側諸国に言ってやればええんや
- 38 : 2023/05/08(月) 02:28:27.31 ID:6rUCpsKF0
-
ウクライナに都合の良いニュースとそうではないニュースを判別出来てる時点でプロパガンダも何も無いのでは…?
- 41 : 2023/05/08(月) 02:29:40.29 ID:mSiOGVsf0
-
岸田「極東はまかせろ!」
みたいな展開になったらアツい - 43 : 2023/05/08(月) 02:29:57.83 ID:rLjVmxso0
-
T-55がいくら旧式って言っても塹壕で引き籠る分には最新の歩兵戦闘車とかよりよっぽど厄介やしな
- 44 : 2023/05/08(月) 02:30:18.20 ID:DqeCVN850
-
逆に、全土奪還までいかないが、それなりの成果を上げたところで欧米から「よくやった!停戦や!」みたいな
圧力がかかるのを懸念してるという話も。
まあウクライナの内部もかなりいろんな意見があるらしいけどね - 45 : 2023/05/08(月) 02:31:48.90 ID:XcadUDltd
-
賢いやつはわざと偽の隙とか弱点を見せて相手を誘導するんだよね…
- 46 : 2023/05/08(月) 02:32:16.60 ID:FDXhz5c40
-
クリミアみたいに建前でもあるならともかく
今回みたいな完全武力侵攻での国境線変更をヨーロッパで認めたら面倒くさいことになりそうだけど - 48 : 2023/05/08(月) 02:33:55.65 ID:DqeCVN850
-
>>46
究極的には徹底抗戦の根拠はそれだと思う - 49 : 2023/05/08(月) 02:34:29.99 ID:BPfatu6y0
-
早く全戦力投入でもして戦争終わらせろボケ
コメント