- 1 : 2022/02/27(日) 21:27:10.93 ID:5K6mGebR0
-
もちろん戦わないのが一番なんですけども
https://news.yahoo.co.jp/articles/f43412a138ccc9bf66a0cd8bca50b0a2ed43d646
- 2 : 2022/02/27(日) 21:27:24.60 ID:5K6mGebR0
-
海を渡るって
- 3 : 2022/02/27(日) 21:27:28.75 ID:d+GQMubG0
-
規模が違いすぎる
- 4 : 2022/02/27(日) 21:27:36.27 ID:5K6mGebR0
-
大変だろ?
- 5 : 2022/02/27(日) 21:28:27.51 ID:AAZvqNGh0
-
まずミサイルで飽和攻撃します
- 6 : 2022/02/27(日) 21:28:59.02 ID:ByFsdrRF0
-
ウクライナが堕ちるのは時間の問題だろ
その先の事を考えろ - 7 : 2022/02/27(日) 21:29:11.76 ID:fL82M78Q0
-
ウクライナみたいに民間人に武器を渡して人間の盾にすれば少しは持つだろうけど
- 8 : 2022/02/27(日) 21:29:55.15 ID:l/7k1rW40
-
中国にはミサイル飽和攻撃があるから
- 9 : 2022/02/27(日) 21:30:37.18 ID:JCNSM+d00
-
は?
日本人が一丸となって守るが? - 10 : 2022/02/27(日) 21:30:41.27 ID:Auzgq6jo0
-
殺せないでしょ
同じ言葉話すんでしょ? - 11 : 2022/02/27(日) 21:31:02.52 ID:Auzgq6jo0
-
しかも同じ顔
- 12 : 2022/02/27(日) 21:31:28.79 ID:C4PIwAjc0
-
これからの米国は軍隊を出す代わりに現地政府に兵器を送る方法をとるようになるだろうね
- 13 : 2022/02/27(日) 21:31:58.84 ID:10SBpKN30
-
全国民が抵抗したらそりゃ手こずるわな、アメリカさんもベトナムで負けたしね
- 14 : 2022/02/27(日) 21:32:05.56 ID:d+GQMubG0
-
台湾自ら日本に併合を申し出たら良いよ
- 15 : 2022/02/27(日) 21:32:22.55 ID:DfGtO4vu0
-
ロシアは戦車で人を轢くことができなかった
中国は戦車で人民を轢いた
この違いは大きい - 16 : 2022/02/27(日) 21:32:42.92 ID:YfwwKLPy0
-
ウクライナの粘り強い抵抗を予想してたランド研の人間ですら
人民解放軍が米台連合の艦隊に圧勝という結論
まあ強襲揚陸艦がないから統治は出来ないだろうが、台湾から戦争吹っ掛けてきたら確実にボコられる
まず台湾から吹っ掛けること自体あり得んと思うが(でも2000年頃まではアメリカは台湾が攻撃してくることの方を懸念してた) - 18 : 2022/02/27(日) 21:35:24.64 ID:VI2dBKSd0
-
ゼレンスキーは情報戦強いのが証明されたけど、台湾は情報戦弱そう
地上波でトランプ落選したら終わりだーとか言ってたレベルだし - 19 : 2022/02/27(日) 21:38:35.48 ID:aTNw+7hH0
-
中国が空と海の軍事行動を手抜きしてやさしく陸上戦から始めるわけないから。今回のロシアの顛末をみて短期的には中国が無謀な行動をとるリスクは減ったけれども、中長期的みたらより厳しく用意周到になるということだからヤバいのには変わりないよ。
- 20 : 2022/02/27(日) 21:38:45.14 ID:CtH+f0YEM
-
中国はもう台湾に武力行使する必要無いんじゃないかな。
ロシアよりずっと経済は好調だし、その経済圏に取り込む方が良いだろ。 - 21 : 2022/02/27(日) 21:40:09.56 ID:EPS4Y+pk0
-
現状やはり米国製武器が断トツなんだな
中国は全ての面で米国上回らない限り戦争はしかけないなこれ - 22 : 2022/02/27(日) 21:40:23.02 ID:RXvObqXB0
-
山岳地帯に籠られてゲリラ戦展開されたらベトナムみたいになるんちゃうの
- 23 : 2022/02/27(日) 21:40:57.81 ID:1obDacwG0
-
人口比
ロシア:ウクライナ=7:2
中国:台湾=70:1
中国:日本=13:1 - 24 : 2022/02/27(日) 21:43:35.58 ID:AAZvqNGh0
-
今回のロシアから学んだろ
間違いなく最初から全力出す - 26 : 2022/02/27(日) 21:44:12.52 ID:F5kwfMUZ0
-
その前にウクライナ問題で中国は
どう振る舞うか結構早く決めなきゃいけないっぽい - 27 : 2022/02/27(日) 21:46:43.22 ID:E+PjoLiF0
-
中国を撃退する
日本は戦時中の救援要請に対して日和見決めたせいで
台湾をはじめとした東南アジア諸国から総スカン食う - 28 : 2022/02/27(日) 21:48:07.19 ID:Ulc+QLiw0
-
今回の国際世論で台湾侵攻のタイムリミットは過ぎてたことがわかったね
どうしてもほしいならもっと早くに軍事侵攻するべきだった - 29 : 2022/02/27(日) 21:54:11.37 ID:HBWZUFpSa
-
今回動員されたロシア兵20万人(全勢力90万人)
ウクライナ兵19万人(全勢力19万人)そりゃロシア苦しいわな攻め側やし
- 30 : 2022/02/27(日) 21:59:38.35 ID:8P2c5YeHr
-
台湾の軍事力って割と世界から見ても強いほうじゃなかったっけ?
- 31 : 2022/02/27(日) 22:05:01.60 ID:aBSvB+sT0
-
無差別爆撃するならともかく
そうじゃないなら相当厳しいぞ
おまけに実戦経験乏しい
ウクライナが結構奮戦してるらしいし中国も台湾には勝てないんじゃないか?

コメント