インボイス制度に抜け穴が発見されてしまう🤫

1 : 2022/06/23(木) 12:56:10.19 ID:DKCPpf6Tr

>A インボイス制度の実施後も、免税事業者の売上先が以下に当てはまる場合は、取引への影響は生じないと考えられます。

>② 売上先の事業者が簡易課税制度を適用している場合

簡易課税制度を選択している事業者は、インボイスを保存しなくても仕入税額控除を行うことができるからです。

公正取引委員会より
https://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/invoice_qanda.html

【解説】
つまり簡易課税制度を使っている取引先と仕事をすればこちらは免税事業者のままでいても問題も影響もないと
みなし税額控除なので適格請求書による証明は必要ないという認識でおkなのか?

2 : 2022/06/23(木) 12:56:18.33 ID:DKCPpf6Tr
これってヤバくない?
こんな合法的な抜け穴が用意されているということは簡易課税制度ももう長くはないな
近いうちにこれ廃止にする気だろ
3 : 2022/06/23(木) 12:57:07.14 ID:DKCPpf6Tr
売上5000万以上の会社と取引してる個人事業主は無理
しらね
4 : 2022/06/23(木) 12:57:07.48 ID:/ig0W8sjM
まーた脱税か
さっさと潰せよ
5 : 2022/06/23(木) 12:57:14.58 ID:dexA7/wv0
読む気力もねえよ
10 : 2022/06/23(木) 13:00:50.20 ID:DKCPpf6Tr
お金を支払ってくれる取引先が簡易課税制度を使っているなら、こちらがインボイス登録事業者でなくとも仕入税額控除ができる
よってこちらは課税事業者になる必要もない

>>5
分かりやすく書いたけど理解できたかな?

11 : 2022/06/23(木) 13:01:54.58 ID:AoeVd7K3M
>>10
個人事業主だとなかなかそういった業者と付き合い無さそう
12 : 2022/06/23(木) 13:04:47.63 ID:v0SLJpXIM
>>10
え?それじゃああんまり意味ないやろ
6 : 2022/06/23(木) 12:57:53.05 ID:D6O6VBAu0
つまりどういう事だよ
バカにもわかるようにせつめいしろ
9 : 2022/06/23(木) 13:00:08.63 ID:ZUoNvd/10
>>6
韓国人を差別したいから韓国人だと税金倍の法律作る
韓国人が北朝鮮に国籍変える
北朝鮮人だから税金倍にできない
7 : 2022/06/23(木) 12:58:20.74 ID:sHSaU5Ap0
お絵描き大好きのバカウヨ発狂!w
8 : 2022/06/23(木) 12:59:05.60 ID:Lalx8ow10
これに限らず糞みたいな課税ルール多すぎだろ
民間に無駄な仕事増やさせるなや
15 : 2022/06/23(木) 13:14:02.73 ID:XEcSal2J0
>>8
くだらねー納税の手間で毎年何千何万時間が国民から失わてることか
素直に日本国衰退の一因だ
13 : 2022/06/23(木) 13:07:29.00 ID:QTJ5CVPyM
簡易課税制度 消費税の計算が面倒な小規模事業者向け。自分が受け取った消費税の一定割合を仕入先にそのまま払ったと簡易計算して消費税の納付をしてよい。

この場合自分が払った消費税に関しては証拠が要らなくなるので、消費税が規定通り記された請求書=インボイスを仕入先に要求する必要がない
なのでガバガバの免税事業者と付き合っても問題無い

がそもそもこれが適用される取引自体が小規模前提なので抜け穴でもなんでもない

20 : 2022/06/23(木) 13:23:54.67 ID:DKCPpf6Tr
>>13
でも末端の下請けなんかはこれで助かっちゃうんじゃないか?

例えば末端の下請けCがいて
Cに仕事をふってくれるBという取引先がいて
さらにBが取引してる大企業Aがあるとする
C以外のA、B共に課税事業者だがAは何億という売上がある企業でもBは5000万以下の企業の可能性は十分あり得る
Bは簡易課税制度を使っているので支払いに関して適格請求書を使用する必要がない
Cは今まで通りでおk

抜け穴といってもいいだろこれ

14 : 2022/06/23(木) 13:11:19.37 ID:7I/eWBckd
そんなのに気付かないで施行してるわけねーだろ
16 : 2022/06/23(木) 13:14:59.11 ID:H+y0TJIv0
ぎゃあぎゃあ騒いでるけど小売でやってる分には問題にならん
企業やら課税業者(社)と売上取引してるなら話は別だが
17 : 2022/06/23(木) 13:19:44.08 ID:MR5cESmk0
実際は
課税業者と簡易課税業者
課税業者と免税業者
の取引ばっかだから殆どいないだろ
21 : 2022/06/23(木) 13:25:26.95 ID:DKCPpf6Tr
>>17
>課税業者と免税業者

課税業者(簡易課税)と免税業者でいいんだけど

18 : 2022/06/23(木) 13:21:35.52 ID:TaQuAizQ0
影響受けるところもあるにしても同人やアニメーターなんてほとんど関係ないのに大騒ぎしてるのって
共産やらの選挙対策のネガキャンだけでしょ まったく酷いもんだわ陰謀論流布してるのと何が違うんだよ
19 : 2022/06/23(木) 13:23:32.13 ID:eXRSP+0Da
現実的でない
22 : 2022/06/23(木) 13:26:07.19 ID:Goa1BiZtr
Youtuberも個人事業主にあたるっていわれてるけど
23 : 2022/06/23(木) 13:27:23.74 ID:DKCPpf6Tr
これけっこうみんな気づいてないということか?
意外と盲点だったんだな
24 : 2022/06/23(木) 13:29:38.28 ID:6Y9wM5nU0
もうよくわかんねーよ
マイナンバーで簡素化とはいったい
25 : 2022/06/23(木) 13:31:50.28 ID:DKCPpf6Tr
『取引先が簡易課税制度使っていれば免税事業者のままでおk』

皆が意外と気づいていないインボイス制度の穴

自分はこれに気づいていたという証拠にココに印しておくことにする

27 : 2022/06/23(木) 13:37:50.16 ID:8STNyEaK0
税金払うのに毎年毎年じかんと金つかわせるのマジであほすぎ。おまけに税理士が必要ですとかバッカじゃねぇの、どんだけ生産性の足引っ張らすんだよ
税金集めるのはいいけど支払方法は簡潔にするべき、さっさとシステム変えてこの世から税理士なんてなくせよ
28 : 2022/06/23(木) 13:37:57.26 ID:TbZ/p4ow0
簡易課税制度選択出来る事業者(売上5000万以下)は、仕入控除税額の計算にインボイスを必要としないから、取引先がインボイス発行できない免税事業者でも不利にはならんよ
31 : 2022/06/23(木) 13:50:21.73 ID:RvDIB9ZJ0
別に抜け穴でもなくね?
32 : 2022/06/23(木) 13:53:18.83 ID:DKCPpf6Tr
>>31
抜け穴に近い
知っている人は得をする情報
知らない人は損をするかもしれない情報

実際このスレでも抜け穴と捉えるかは別としても知らない人が多い模様

34 : 2022/06/23(木) 14:21:57.93 ID:RvDIB9ZJ0
>>32
は?抜け穴になるから取引先変えろとでも?そんな簡単に取引先コロコロ変えれるくらいに客選べる立場なのに年商1000万も上げれねえ無能ってどんだけレアケースの話だよ
33 : 2022/06/23(木) 13:57:46.52 ID:tmTLlYzu0
簡易課税制度を使っている業者って具体的に誰だよ
35 : 2022/06/23(木) 14:24:34.44 ID:T0s4f1jXd
簡易課税の対象事業者って
年間売上高が5000万円以下の
事業者だから
ホンマに小さい会社やぞ
36 : 2022/06/23(木) 14:29:49.93 ID:Nsv6rKY5M
簡易課税制度が抜け道とか無いぞ
そもそも取引先に簡易課税制度を選択してるか教える必要ないし、告知されなきゃ知るすべもない
そもそも簡易課税制度が使える事業者は小規模なので、インボイス導入を気に取引価格を見直すことだってあり得る

コメント

タイトルとURLをコピーしました