
- 1 : 2022/11/17(木) 19:29:59.37 ID:Q/+8uXqya
-
なんで1人1人はすごく魅力的な人ばかりなのに
だいたい本国は貧しいの???
謎すぎるでしょ - 2 : 2022/11/17(木) 19:30:20.18 ID:Q/+8uXqya
-
無茶苦茶、有能な人多くて震えるんだけど
- 3 : 2022/11/17(木) 19:30:39.97 ID:OkRguBOc0
-
人口が多すぎるだけや
- 4 : 2022/11/17(木) 19:30:42.38 ID:s8741GV10
-
アメリカにいるからじゃね
- 5 : 2022/11/17(木) 19:30:45.47 ID:Q/+8uXqya
-
なんで集結するとイマイチになるんや???🤔
- 6 : 2022/11/17(木) 19:31:17.92 ID:e3+2BPNrM
-
有能な人間の行き着く先は怠惰
- 7 : 2022/11/17(木) 19:31:25.42 ID:yYXJT+EPa
-
しかも踊ります 歌います 飯うまいですといい国よな
デメリットはレイプしまくりで風呂入らんから臭すぎるぐらいや
発展途上国なのにメキシコみたいな残虐事件も少ないし民度はいいほう - 30 : 2022/11/17(木) 19:35:32.02 ID:Q/+8uXqya
-
>>7
ぶっちゃけ東南アジアがあれだけ伸びてるのにまだまだその域まで達してないの謎すぎる
東南アジア人よりインド系の方が真面目な気がするのに - 8 : 2022/11/17(木) 19:31:28.10 ID:ftp+h8ah0
-
カースト制度
- 9 : 2022/11/17(木) 19:31:32.20 ID:s8741GV10
-
インドに帰り出してからガチとか言ってた
- 10 : 2022/11/17(木) 19:31:39.88 ID:Sy7DaUcm0
-
インド系「人口多くて競走激しいです、自殺率も高いです」←これ追加しろ
- 11 : 2022/11/17(木) 19:31:43.79 ID:5AEruA+u0
-
カースト制度って今も厳しいんか?
- 19 : 2022/11/17(木) 19:33:29.66 ID:YxOqf7OI0
-
>>11
基本目視で分かるようになってるからどうしても鼻で笑うような文化が残ってる - 28 : 2022/11/17(木) 19:34:43.92 ID:5AEruA+u0
-
>>19
悲しいなあ - 12 : 2022/11/17(木) 19:31:56.89 ID:Q/+8uXqya
-
ぶっちゃけそこらの日本人よりも出来る人ばかりだよね
わけわからんわ
- 17 : 2022/11/17(木) 19:32:57.25 ID:s8741GV10
-
>>12
平等でやっとるからちゃう
飛び抜けた有能が出てこない - 32 : 2022/11/17(木) 19:35:48.37 ID:yYXJT+EPa
-
>>12
流石に日本人の方が賢いし育ちが良いから人材としては大きく上や - 13 : 2022/11/17(木) 19:32:01.81 ID:0tM/snsw0
-
カースト
インド人って適当な感じと思ってたから
同僚のインド人たちめっちゃ真面目でびっくりするわ - 14 : 2022/11/17(木) 19:32:09.04 ID:0sMo6SPm0
-
ユダヤといい中東が数字強いのなんでなん
- 15 : 2022/11/17(木) 19:32:24.40 ID:pUh32hVbp
-
優秀な奴は出てくから
- 16 : 2022/11/17(木) 19:32:26.19 ID:UiWMlnipd
-
英語聞き取りにくいんじゃぃ!
- 24 : 2022/11/17(木) 19:34:21.12 ID:0tM/snsw0
-
>>16
インド人「アメリカカナダに留学してもアクセント治らんのやわwwww」 - 18 : 2022/11/17(木) 19:33:23.56 ID:C1kzpTGz0
-
レイシズムが前提の国
- 20 : 2022/11/17(木) 19:33:52.73 ID:ayNV77Us0
-
クズも日本の10倍はいるやろう
- 21 : 2022/11/17(木) 19:33:56.49 ID:Q/+8uXqya
-
東京で働いてて日常でけっこうインド系の人と接したりするけどみんな凄くできる人ばかりでびっくりしてるわ。日本語もうまいしあいごもペラッペラ
- 22 : 2022/11/17(木) 19:34:10.83 ID:v7TYAJ0E0
-
カーストのせいって言うけど
そんな優秀な人達が何でカーストを撤廃できないの - 23 : 2022/11/17(木) 19:34:18.55 ID:AwdS1Rvh0
-
ブッダの時代から倫理観が全く進歩してないよな
むしろ劣化してる - 25 : 2022/11/17(木) 19:34:21.83 ID:75+j2iXZM
-
そんなの上位数パーセントで9割は土人やぞ
- 27 : 2022/11/17(木) 19:34:36.63 ID:vfAEF6Fi0
-
嘘つくな
外資系のIT企業におったインド人はどいつも適当な無能しかおらんかったわ - 29 : 2022/11/17(木) 19:34:50.93 ID:sjDRRlcL0
-
なんか原爆の日は国会で黙祷するくらい親日なんやってな
インドさんにそんな好かれることした覚えないんやがなんでや - 31 : 2022/11/17(木) 19:35:34.04 ID:2l72ro6Ha
-
何気に中国抜いて総人口世界一位なんよな、インド
増えすぎ - 33 : 2022/11/17(木) 19:36:00.11 ID:SRqhcF9w0
-
言うほど貧しいか?
インドって経済的には成長してるんやろ? - 34 : 2022/11/17(木) 19:36:01.24 ID:YlsVS0nDa
-
ワイの仕事の関係やとサボる・嘘つく・金渡してるのに来日しない奴多いんやが
コメント