- 1 : 2024/02/14(水) 07:29:12.85 ID:vyF7Apj/0St.V
-
ゴミ山・水没進むエリアも…ジャカルタは“限界” 「人類史上最大」首都移転 日本企業にも期待|日テレNEWS NNN
https://news.ntv.co.jp/category/international/f966d9f7d379485bab8eeac83953f396インドネシアで「人類史上最大」とも言われる首都移転のプロジェクトが進んでいます。人口過密で都市機能がパンク寸前の首都では、水没が進むエリアもあり、14日に行われる大統領選挙の争点にもなっています。
- 2 : 2024/02/14(水) 07:30:07.94 ID:fTejp1d70St.V
-
ジャップは首都移転できずに没落していったからな
- 13 : 2024/02/14(水) 07:35:57.95 ID:ExFfLvAlrSt.V
-
>>2
インドネシアの話ができないガ●ジか? - 3 : 2024/02/14(水) 07:31:13.38 ID:XS/BBiui0St.V
-
日本も茨城県あたりに移動すれば良いのに
- 4 : 2024/02/14(水) 07:31:26.28 ID:7LNqhvn6aSt.V
-
なんで東南アジアの金融ハブシンガポール・マレーシアからわざわざ遠い辺境の地を選んだんだろすげえ謎
- 9 : 2024/02/14(水) 07:33:59.00 ID:njtSCpTc0St.V
-
>>4
別にジャカルタが無くなるわけじゃないんだから良くないか?
アメリカの首都はワシントンDCでも経済はニューヨークみたいなもんで - 23 : 2024/02/14(水) 07:40:29.33 ID:b5gpXZmB0St.V
-
>>4
バタムあるしパスポートもねえこどおじは黙ってろよ - 42 : 2024/02/14(水) 07:46:11.70 ID:3fZhpHsqxSt.V
-
>>4
そんな近いところじゃ埋没するだろ - 5 : 2024/02/14(水) 07:31:36.09 ID:SOgLAFsm0St.V
-
1200キロはすげーな
- 6 : 2024/02/14(水) 07:31:41.43 ID:41b2OxE60St.V
-
>273.8 million (2021)
わーくにの倍か
そりゃ大変や - 7 : 2024/02/14(水) 07:33:12.53 ID:WEXmJqu0dSt.V
-
ジャカルタは沈んだあと行ってみたい
- 8 : 2024/02/14(水) 07:33:19.74 ID:A2hl/UjP0St.V
-
インドネシア語は世界で一番習得が簡単
英語挫折したやつでも楽勝やぞ - 16 : 2024/02/14(水) 07:36:34.70 ID:CdZ5ZDZ70St.V
-
>>8
英語喋れるからマレーシアいたけどマレー語楽勝じゃなかったよ
マレー語とインドネシア語はほぼ一緒 - 10 : 2024/02/14(水) 07:34:57.09 ID:fJP2SIMYMSt.V
-
ジャの国も遷都していくべきなんに
戦争煽ってるくせに一極集中とか何も考えていなすぎだろ - 11 : 2024/02/14(水) 07:35:32.41 ID:/jNBxDcvMSt.V
-
遷都あるあるだな
- 12 : 2024/02/14(水) 07:35:56.03 ID:njtSCpTc0St.V
-
ていうかこの記事だと水没してんのはジャカルタじゃん
- 14 : 2024/02/14(水) 07:36:15.91 ID:eisCoNaI0St.V
-
地盤沈下したとこにゴミ詰めていけばいいのに
- 15 : 2024/02/14(水) 07:36:16.74 ID:k5CYLHIl0St.V
-
NISAでインドネシアの投資買ってるけど大丈夫だよな?
- 17 : 2024/02/14(水) 07:37:08.38 ID:ghqrMDka0St.V
-
インドネシアは信用してはいけない
鉄道の時も日本に地盤調査だけさせてそのデータを中国に渡して中国に作らせた
そんな国に投資なんてしたらまたカモられるだけ - 18 : 2024/02/14(水) 07:37:08.68 ID:OZnRsiGA0St.V
-
日本も首都は群馬にして利根川を運河に作り変えなよ
川広げられる土地はあるから - 19 : 2024/02/14(水) 07:37:55.18 ID:ALz7Ke5U0St.V
-
スラウェシ島に近付いちゃダメええええ!!
地震で一発で死ぬ
- 20 : 2024/02/14(水) 07:38:19.39 ID:IAmh/Chl0St.V
-
ゴミで埋め立てればいいのでは(´・ω・`)?
- 22 : 2024/02/14(水) 07:38:32.48 ID:rIH6hTks0St.V
-
日本の未来を見ているようだ
- 24 : 2024/02/14(水) 07:40:41.34 ID:iN6eIT1I0St.V
-
インドネシアは詐欺師多すぎ
- 25 : 2024/02/14(水) 07:40:43.77 ID:oGLLZ/wz0St.V
-
あっちはゴミ処理で焼却処分にせず
谷間に埋めていく方式だからいつか齟齬がでる - 26 : 2024/02/14(水) 07:40:47.35 ID:jCl9IWoA0St.V
-
日本の植民地
奴隷として使ってやる - 28 : 2024/02/14(水) 07:41:08.52 ID:/sbS+NBx0St.V
-
街ごと移転するわけじゃないだろうけど、たった4兆円で首都が移転できるのか?
- 35 : 2024/02/14(水) 07:43:30.63 ID:iN6eIT1I0St.V
-
>>28
中抜き無しならいけんじゃね - 29 : 2024/02/14(水) 07:42:20.87 ID:BxOPOy4Y0St.V
-
ここらへんの国境ってなんであんなややこしいの?
島ごとに独立すればよかったのに - 30 : 2024/02/14(水) 07:42:40.98 ID:BmT0XnnxpSt.V
-
他所の国の事だが
首都移転はともかく
移転先ジャングルを切り開いてまでする事か? - 32 : 2024/02/14(水) 07:43:01.89 ID:spiEdEat0St.V
-
首都移転後のジャカルタは再開発されるのか放置されるのか
- 33 : 2024/02/14(水) 07:43:11.23 ID:TjvvgTrW0St.V
-
インドネシアは人口多いのが強みだよなぁ・・・
- 34 : 2024/02/14(水) 07:43:16.97 ID:JaJ0zhw30St.V
-
インドネシアはXのspamが酷いから滅んでほしい
- 36 : 2024/02/14(水) 07:43:35.64 ID:0cED8v2/0St.V
-
ジャップも仙台か青森ら辺に遷都しろよ
- 37 : 2024/02/14(水) 07:43:56.12 ID:Ihra8ejI0St.V
-
全員が移動するわけではないであろうし
ブロック単位計画での移住へか - 38 : 2024/02/14(水) 07:44:33.37 ID:HrnP0qwQrSt.V
-
ジャカルタが毎年10cmも沈んでるなら移転以外に選択肢はないよな
- 39 : 2024/02/14(水) 07:45:09.70 ID:BL93+RU10St.V
-
資源や人口的にインドネシアの発展は約束されてるから羨ましい
- 40 : 2024/02/14(水) 07:45:20.37 ID:/lySR+WB0St.V
-
日本の首都は名古屋でええやん
実質今の日本支えてるの愛知だけみたいなもんやしな - 41 : 2024/02/14(水) 07:45:29.07 ID:OagviiMA0St.V
-
フクシマを超えてから記事にしろ
インドネシア遷都。「ジャカルタ」→「ヌサンタラ」地下水を組み上げすぎ空洞化した地盤が沈下・水没。1000万人が出すゴミ山を処理できず

コメント