- 1 : 2022/03/17(木) 11:50:42.70 ID:DS3BDLtQM
-
イランで長年拘束されていたイランとイギリスの2重国籍を持つ2人が解放されて出国し、これに先だってイラン側にはイギリスが負債として抱えていた日本円でおよそ620億円が支払われたことから、解放の交換条件だったという見方が出ています。
イランとイギリスの2重国籍を持つナザニン・ラトクリフさんとアヌシェ・アシュリさんの2人は、イランで体制の転覆を企てたなどとしてそれぞれ2016年と2017年に拘束されて有罪判決を受け、イギリス政府は不当な拘束だとして早期の解放を訴えてきました。
2人は16日に解放されてイギリスに向けて出国しましたが、イランのアブドラヒアン外相はこの数日前にイギリスから1970年代に交わした兵器の契約をめぐる負債の返済を受けたと明らかにしました。
イギリスのトラス外相も16日、議会下院で、負債の返済を認めたうえで、イラン側におよそ4億ポンド、日本円でおよそ620億円を支払ったと説明しました。
両国の政府は拘束されていた人たちの解放と負債の返済に関係はないと主張していますが、イギリスのメディアは、解放の交換条件だったという見方を伝えています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220317/amp/k10013537131000.html
- 2 : 2022/03/17(木) 11:51:03.30 ID:DS3BDLtQM
-
2人で4億ポンド円
- 3 : 2022/03/17(木) 11:51:20.07 ID:HLI7sdGtM
-
日本みたいにクソコラで対抗しろ
- 4 : 2022/03/17(木) 11:51:45.66 ID:YkxpQEQy0
-
そもそもイギップが踏み倒してたんかい
- 5 : 2022/03/17(木) 11:51:52.78 ID:i1a0IGe2M
-
こりゃ駄目だ
安倍さんを派遣して交渉してもらわないと - 6 : 2022/03/17(木) 11:52:05.02 ID:RZw3vJB10
-
>イラン側にはイギリスが負債として抱えていた日本円でおよそ620億円が支払われた
スレタイと真逆の印象になる一文
- 7 : 2022/03/17(木) 11:52:14.32 ID:IeIEn4Ih0
-
要らん
- 8 : 2022/03/17(木) 11:52:54.36 ID:6orTM9NTH
-
いや払うなよ
- 9 : 2022/03/17(木) 11:54:18.68 ID:VnNyUoN3d
-
借金返しただけやんけ
- 10 : 2022/03/17(木) 11:55:05.25 ID:un3m1MWEM
-
お前らのスパイは帰す。あと金返せ。
イランが普通の大人に見える
- 13 : 2022/03/17(木) 11:56:33.73 ID:yTwiqL27M
-
>>10
かなり善人やろ
スパイなんて普通56すで - 23 : 2022/03/17(木) 12:08:56.26 ID:yOJoOKx/d
-
>>10
西側が余計な策略企てなければ素直に叩けるのに東側が正義過ぎて辛い - 11 : 2022/03/17(木) 11:55:48.92 ID:yTwiqL27M
-
アングロサクソンの時代が終わるな
- 12 : 2022/03/17(木) 11:56:18.58 ID:V6Ng4QVy0
-
ハードな取り立て屋さんや
- 14 : 2022/03/17(木) 11:56:57.07 ID:DWIIhHhLr
-
英国がイランにしていた借金を返したって話だろ
- 15 : 2022/03/17(木) 11:57:22.15 ID:tKjv/Q3j0
-
いや借金なら普通に返せよ
- 16 : 2022/03/17(木) 11:57:59.91 ID:IHCEMIh10
-
ただのブリカス案件だった
- 17 : 2022/03/17(木) 12:01:07.34 ID:M84sfsoV0
-
いつものブリカス
イランのほうがマトモなのでは… - 18 : 2022/03/17(木) 12:02:20.98 ID:Ig3/g4Naa
-
香田さんは見殺しにされたのに
- 19 : 2022/03/17(木) 12:02:21.62 ID:NH64C0yo0
-
イラン・コントラ事件
- 21 : 2022/03/17(木) 12:03:29.16 ID:jZgREfjB0
-
イギリス人て滅んだ方が良くね
- 22 : 2022/03/17(木) 12:07:53.72 ID:iLnHQ7Ubd
-
借金は返せよ
- 24 : 2022/03/17(木) 12:12:10.57 ID:VGWBQd9Ba
-
イギリップさぁ…
- 25 : 2022/03/17(木) 12:12:27.13 ID:5Ini6VY2M
-
日本なら殺せ殺せの大合唱なのになあ
- 26 : 2022/03/17(木) 12:14:44.42 ID:wO+NKl9n0
-
イギップさぁ…
借りた金は返せよ - 27 : 2022/03/17(木) 12:15:09.71 ID:muCoC5CX0
-
借金で草
- 28 : 2022/03/17(木) 12:17:48.74 ID:/zobR88K0
-
踏み倒してた借金返しただけかよ
- 29 : 2022/03/17(木) 12:21:04.23 ID:JE09kEPZ0
-
兵器の契約でイギリスがイランに負債ってどうなったらそんなことなんのよ
- 33 : 2022/03/17(木) 12:24:02.20 ID:aR700PiV0
-
>>29
知らんけど納品や開発の違約金とかじゃね - 30 : 2022/03/17(木) 12:21:07.78 ID:FEFDiuaYM
-
なお我が皇国
- 31 : 2022/03/17(木) 12:21:43.82 ID:P3PdG+dE0
-
これ工作員だったとかじゃないの
ただの民間人ではないだろ - 32 : 2022/03/17(木) 12:22:59.93 ID:Zmdgpuc00
-
イランさん優しいよな
前にアメリカに司令官殺されたときも報復としてアメリカ軍基地にミサイル30発程度で済ませてたし - 34 : 2022/03/17(木) 12:28:41.08 ID:SG9dGFoGM
-
>>32
あの司令官はもしかするとイランにとっても邪魔だったのかもな
イラン「イギリス国籍の民間人を返して欲しくば身代金4億ポンド(620億円)払え」イギリス「わかりました…」

コメント