
- 1 : 2023/12/03(日) 21:58:14.69 ID:Ikya9ELD0
-
エルサレム=福島利之、笹子美奈子】パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム主義組織ハマスとの戦闘を再開したイスラエル軍は2日、ガザ南部への激しい空爆を行った。本格的な地上侵攻の開始に向けた準備とみられ、緊張が高まっている。
1日の戦闘再開後、イスラエル軍は空爆の主要対象をガザ北部から南部に移しており、2日夜から3日未明にかけ、北部から数十万人の住民が避難する南部ハンユニスなどを攻撃した。
ロイター通信によると、南部ラファにイスラエル軍の地上部隊が展開したとの情報もある。ガザに展開するイスラエル軍兵士(軍が2日に公開)=ロイター
北部では2日、イスラエル南部を10月7日に奇襲した作戦を指揮したハマス幹部が潜伏しているとされるシェジャイヤ地区、ガザ最大のジャバリヤ難民キャンプを重点的に空爆した。
AP通信によると、60人以上が死亡し、300人以上ががれきの生き埋めになっているという。一方、ハマスは2日、各国の大使館や空港があるイスラエル中部テルアビブにロケット弾を集中的に発射した。
双方の攻撃は、戦闘休止前よりも激しさを増している。
戦闘休止交渉は完全に決裂したとみられる。
ハマス政治部門幹部は2日、中東の衛星テレビ局アル・ジャジーラのインタビューで、停戦するまでは人質を解放しないと述べた。イスラエルは2日、カタールでの交渉を担当していた対外情報機関モサドのチームに帰国を命じた。イスラエル国内では、人質救出を優先するべきだとする意見に対し、戦闘休止はハマスを利するとの主張が出ており、世論が二分されている。
2日夜にはテルアビブで、残された人質の解放を求める大規模な集会が開かれた。
ベンヤミン・ネタニヤフ首相は2日夜の記者会見で「ハマスを排除し、人質を解放するためには、地上侵攻を続行し、勝利する以外に道はない」と述べ、戦闘再開に理解を求めた。https://news.yahoo.co.jp/articles/c71fa6b5ae8be1efea94fae30589ec71500e4877
- 2 : 2023/12/03(日) 21:58:29.55 ID:Ikya9ELD0
-
ナチラエル
- 4 : 2023/12/03(日) 21:59:58.54 ID:HAlAWW7w0
-
これの何が問題なのかわからん
そもそも国際秩序を乱すテロ組織の存在が悪いのになんでイスラエルのことを悪く報道するのだよ - 17 : 2023/12/03(日) 22:34:26.98 ID:4Cr9S5Ku0
-
>>4
ユダヤが駆除されるべきテロリストではもともとユダヤがパレスチナに侵略し!パレスチナ人を追い出し、パレスチナ人を拉致監禁してるからではないかと
- 24 : 2023/12/03(日) 22:47:01.77 ID:fswBZcR60
-
>>17
過去に遡ればミズラヒムに対してイスラム過激派を装ったテロ攻撃をしてたのもイスラエルのテロ組織だったしな - 19 : 2023/12/03(日) 22:43:30.95 ID:AStflmMm0
-
>>4
50年間テロを繰返してるのわナチラエル政府 - 29 : 2023/12/04(月) 00:25:14.24 ID:dIwd5T0+0
-
>>4
わかりやすく言うと、東京にハマスがいるぞ!!東京を爆撃だ!!
こういうことやってる何言ってんだこいつ、となるだろ?
- 30 : 2023/12/04(月) 00:26:10.19 ID:+Yr2LdNu0
-
>>4
国際秩序を乱す(安保理決議242号497号2334号と破りまくり)
テロ組織(白色テロを繰り返す)完全にイスラエルで草
- 5 : 2023/12/03(日) 22:00:21.22 ID:t4EZucuJ0
-
ユダヤ人どうこうじゃなしに
テロ国家は首脳陣をすげ替える為にやっつけなくてはいけないと思う - 6 : 2023/12/03(日) 22:01:12.69 ID:KI0xznu20
-
いい加減国連軍を組織してイスラエルを掣肘すべきでは
- 7 : 2023/12/03(日) 22:02:54.51 ID:v/rdYV6y0
-
命はよさを許さない😁
- 8 : 2023/12/03(日) 22:03:08.86 ID:v/rdYV6y0
-
>>7
命は弱さを許さない😁 - 9 : 2023/12/03(日) 22:03:25.80 ID:saJvby7g0
-
人類みなハマス
- 10 : 2023/12/03(日) 22:04:19.78 ID:EU1wdZch0
-
実際にテロったら徹底的にやるぞ、皆殺しにするぞ!って強く脅しかけないとまたやられるからな
なあなあで終わらせたらハマスまたやるでしょ? - 11 : 2023/12/03(日) 22:16:21.87 ID:4AD48nTe0
-
日本政府「イスラエル🇮🇱には特別にいつも以上の援助額を国民の血税から中抜きしてバラまくことを御約束の閣議決定する予定でございます
たいへん遺憾なので今回は桁違いの莫大な血税バラマキとなりますので国民の皆さんは来年からの大増税を楽しみに期待してくたさいね!(笑)」
- 13 : 2023/12/03(日) 22:18:44.73 ID:3bwwprtJ0
-
邪悪すぎる
- 14 : 2023/12/03(日) 22:20:15.39 ID:VBw7KToD0
-
テロ組織を匿ってるのは誰だって話し
先制攻撃してくるようなテロ組織に対して自国防衛としてできることは殲滅しかないよ
テロ組織相手では停戦したところでその効力を担保できないもん - 15 : 2023/12/03(日) 22:20:30.82 ID:Qol3UGXL0
-
この報いは必ず受けるだろな
- 21 : 2023/12/03(日) 22:45:18.74 ID:AStflmMm0
-
>>15
抑々民間人大量虐殺してるけど
軍同士だとナチラエル兵の損失の方が多くて負けてるし - 22 : 2023/12/03(日) 22:46:06.94 ID:4SBdn3Nad
-
>>15
まぁ数百年間後ぐらいだろうね - 16 : 2023/12/03(日) 22:29:05.14 ID:JFKK+2DS0
-
悪の所業
- 18 : 2023/12/03(日) 22:34:58.18 ID:9BBPUsNp0
-
ナチスも真っ青の悪の帝国
- 20 : 2023/12/03(日) 22:45:05.28 ID:4SBdn3Nad
-
まあいいじゃんそういうの
- 23 : 2023/12/03(日) 22:46:51.78 ID:Pd5w8cMF0
-
イスラエルとそれを全面支持する欧米のせいで将来の戦争の種がばら撒かれてるわ
- 25 : 2023/12/03(日) 22:47:26.14 ID:XWtyU+9Q0
-
X(元Twitter)で「#ガザ投稿翻訳」というハッシュタグワードをググるとイスラエルの外道ぶりを知ることができるよ
- 26 : 2023/12/03(日) 22:56:00.39 ID:996BiDY+0
-
今の大規模言語AIは判らない行間を埋めるために嘘をつく悪い癖があるから、そんなんで推定ハマスの攻撃目標にされたらたまったもんじゃないだろしかし
- 27 : 2023/12/04(月) 00:03:28.41 ID:6VcStYP20
-
他のイスラム諸国も見て見ぬ振りだしなぁ
- 28 : 2023/12/04(月) 00:21:08.40 ID:qKabx5TU0
-
世界の敵
- 31 : 2023/12/04(月) 00:26:11.84 ID:vK8qEmJw0
-
イスラエルの政府・軍は、長期的には憎しみと災いの種をまき散らしているだけだと思うがな。
自治区内だけで500万人に及ぶパレスチナ人を、どこかに「引っ越し」させたり、存在を消し去ったりすることは絶対にできない。
仮にパレスチナの自治権を奪ったとしても、オスロ合意以前の状況に戻るだけ。自治の成立以前の方が、抵抗運動が激しく情勢が不安定だったことは誰もが認めるところだろう。
やみくもに攻撃を激化させても、リアルな落としどころをかんがえていないなら、これはイスラエル軍が最終的に「負ける」だろうな。
コメント