- 1 : 2023/10/13(金) 23:11:23.84 ID:c7w7LGxV0
-
パレスチナ問題ってなに? 1からわかる!イスラエルとパレスチナ(1)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/jiji/jiji97/ - 2 : 2023/10/13(金) 23:12:02.33 ID:c7w7LGxV0
-
迫害が続く中、19世紀にユダヤ人たちの中で、かつて王国があったパレスチナの地に戻ろう、国をつくろうという運動が起こります。
これを「シオニズム運動」と言います。
それが現実化してくるのが第1次世界大戦の時です。
イギリスが「ユダヤ人の国家建設を支持します」と約束して。
ユダヤ系の財閥、ロスチャイルドから資金援助を引き出そうという狙いです。
一方イギリスは、当時パレスチナを含むアラブ地域を支配していたオスマン帝国を切り崩すため、アラブ人にも「オスマン帝国と戦えば、独立国家をつくろう」と約束します。
さらに盟友のフランスとは、この地域を山分けする密約も結んでいたんです。
歴史上、悪名高い「三枚舌外交」と呼ばれるものです。
ユダヤ人にも、アラブ人にも国を認めると言って、その後の混乱を招く元凶になりました。
- 31 : 2023/10/13(金) 23:33:26.02 ID:ORln2K/e0
-
>>2
こういうデマがあるけど、イギリスは約束守ってちゃんとアラブ人の国がいくつも出来てるし
パレスチナに関してはもともとアラブ人にあげるなんて約束してないし - 3 : 2023/10/13(金) 23:12:39.13 ID:c7w7LGxV0
- 4 : 2023/10/13(金) 23:12:56.35 ID:GYrOzEKJ0
-
こいつ等が率先して仲介しないのが不思議でしょうがない
- 11 : 2023/10/13(金) 23:15:49.07 ID:+PbcrBAZ0
-
>>4
うまく逃げ切ったんだから今更首を突っ込むはずがないだろ
インドもそう - 21 : 2023/10/13(金) 23:20:45.02 ID:3PVALoi40
-
>>4
ユダヤ人のテロや暴動で国連に押し付けて逃げ出した過去がある - 5 : 2023/10/13(金) 23:13:30.88 ID:c7w7LGxV0
-
マジでこの問題の責任取れよゴミ国家
- 6 : 2023/10/13(金) 23:14:33.56 ID:yLc069DK0
-
アングロサクソンの邪悪さは凄まじいよな
我々もよくよく気をつけないといけない。いつコイツらの罠にかかるかわからん - 7 : 2023/10/13(金) 23:14:41.60 ID:c7w7LGxV0
-
イングランドの領土をユダヤ人に割譲しとけよ
- 8 : 2023/10/13(金) 23:14:55.27 ID:ILIOW+Ej0
-
いやイスラエルパレスチナ分割を決めたのは米ソ
イギリスは詰んで国連(米ソ)に丸投げした
- 9 : 2023/10/13(金) 23:15:03.93 ID:zpEzl+nT0
-
(アラブ人に)誤解を与えてしまったのなら申し訳ない
- 10 : 2023/10/13(金) 23:15:29.07 ID:QE1zsDu00
-
この道しか無い
- 12 : 2023/10/13(金) 23:16:12.91 ID:B0TKVVWw0
-
つまり
トルコ「そろそろ返してもらおうかなぁ」
ってことだな - 14 : 2023/10/13(金) 23:16:33.01 ID:uvZcR+qJ0
-
ブリカスが全ての元凶なのに何でこいつら他人事みたいな態度なの?
マジでイギリス人全員4ねよ - 15 : 2023/10/13(金) 23:17:04.44 ID:MtSCTjAB0
-
イギリス「イスラエルさんは捕まりません。私が絶対に守ります。」
- 16 : 2023/10/13(金) 23:17:04.39 ID:QXc4o9xN0
-
でもぶっちゃけドレフュス事件起こしたフランスが一番悪いよ
- 17 : 2023/10/13(金) 23:18:01.74 ID:Pfy1xHB/0
-
イギリスが植民地にした国が全部争いごと起きてるよな
- 18 : 2023/10/13(金) 23:18:46.72 ID:snGAq4Rr0
-
考えるだけ無駄
ほっとけ - 19 : 2023/10/13(金) 23:19:49.11 ID:XDuGkYYB0
-
業者が取材受けた夜に死亡したのなつかしい
- 20 : 2023/10/13(金) 23:20:35.20 ID:uvZcR+qJ0
-
アフリカの民族紛争もほとんどイギリス(&フランス)の領土分割のせいだし
マジで害悪だなこのクソ国家 - 22 : 2023/10/13(金) 23:21:54.91 ID:DW8XyXlsM
-
イギリスは殆どの争いの元凶
- 23 : 2023/10/13(金) 23:22:35.37 ID:VvoonFPO0
-
こういうのが本当の戦争犯罪人だよな
何故か敗戦国ジャップの中では負けの責任をとる人間を戦犯だと勘違いしてる軍国主義者が多いが
ネトウヨは戦争で残虐なことをしても勝てば無罪だと勘違いしてる平和の敵 - 28 : 2023/10/13(金) 23:24:08.95 ID:jp6ByFml0
-
>>23
勝てば官軍
現実がそうなってるんだから認めないと
それとも机上の空論で作った共産主義経済のような失敗繰り返すのか - 30 : 2023/10/13(金) 23:29:03.34 ID:VvoonFPO0
-
>>28
ネトウヨが一人でそう思うのは勝手だが
war criminalという言葉は戦争によって引き起こされる残虐な行為や犯罪を糾弾するための言葉
その国際的な意味を愛国心で捻じ曲げる日本人は平和の敵ということ - 24 : 2023/10/13(金) 23:23:10.25 ID:jp6ByFml0
-
イスラエルが核兵器隠し持ってるんだから
パレスチナ側にたって平和訴えるべきじゃないのか
リベラル共は - 25 : 2023/10/13(金) 23:23:13.87 ID:0z1N0DnH0
-
世界中で問題起こしてるよな
- 26 : 2023/10/13(金) 23:23:52.99 ID:HmN/0+R60
-
ちなみに常任理事国の拒否権を使いまくってるのは中露ではなく中東関連でのアメリカです😘
- 27 : 2023/10/13(金) 23:24:02.24 ID:vYc+Lsx90
-
「(あなたの好きにして)いい土地ですから、前に進めてください」×3
こうだろ - 29 : 2023/10/13(金) 23:25:36.48 ID:jp6ByFml0
-
シリアが違法占領地取り戻そうとしたら
首都空爆された
ウクライナが違法占領地取り戻そうとしたら
首都空爆された
どちらも同じなのに欧米メディアはウクライナだけ被害者扱い - 32 : 2023/10/13(金) 23:34:36.78 ID:hT7dIZWL0
-
イギリスはユダヤなんかに興味はなく
シオニズム運動もどこへ帰還するのかなんか碌に決まってもなくただ新天地を目指す運動程度で絶対にエルサレムに帰還してイスラエル建国するなんて一部のヤツしか思っても無かった
イギリス「(パレスチナは)いい土地ですから、前に進めて下さい」⬅マジで人類の戦犯だろこいつ

コメント