
- 1 : 2025/02/24(月) 12:05:31.49 ID:SH5WD5JX0
- 52 : 2025/02/24(月) 12:06:37.82 ID:FhFoohQ60
-
アメリカの卵が値上げならわかるが
- 53 : 2025/02/24(月) 12:06:53.09 ID:XBIY68bP0
-
エサ代?
- 54 : 2025/02/24(月) 12:06:56.94 ID:XV07LRN10
-
卵298円の死か無かったよ
- 55 : 2025/02/24(月) 12:07:06.38 ID:YsY3lpE60
-
生でも食べられる世界唯一のジャップ卵は実は異常に安すぎる
- 56 : 2025/02/24(月) 12:07:14.05 ID:ej6Nb6MZ0
-
餌はどこから輸入してるの?
- 58 : 2025/02/24(月) 12:07:31.10 ID:XV07LRN10
-
>>56
中国じゃね - 57 : 2025/02/24(月) 12:07:29.66 ID:sbJECWgIH
-
インフルやろ
- 60 : 2025/02/24(月) 12:07:43.58 ID:WNrO5zPJ0
-
俺の近所のスーパー
卵10こで300円ほとんど切らなくなったわ(´・ω・`) - 61 : 2025/02/24(月) 12:08:06.58 ID:in/zTfOo0
-
トランプさん、卵が食べられなくなったよ
- 62 : 2025/02/24(月) 12:08:11.46 ID:0WYDVIB80
-
卵は輸入してないだろ
- 64 : 2025/02/24(月) 12:08:22.14 ID:+ukHyzrc0
-
スレタイ滑ってるな
- 65 : 2025/02/24(月) 12:08:25.94 ID:SH5WD5JX0
-
ソース貼れなかったのでこのスレ落として
- 66 : 2025/02/24(月) 12:08:26.72 ID:p/XeBAiJ0
-
玉子過小評価過ぎるからな
玉子の旨さからすれば1個10ドルが妥当 - 67 : 2025/02/24(月) 12:08:38.93 ID:I7k+itZf0
-
消費税廃止して!
- 68 : 2025/02/24(月) 12:08:40.48 ID:Sn7mppRl0
-
コロン・ブスの卵
- 69 : 2025/02/24(月) 12:08:52.23 ID:zJ2bNjyr0
-
町山がやたらこれで叩いてるが鳥インフルだぞ
バイデンの頃の夏から右肩上がりだ
- 70 : 2025/02/24(月) 12:08:55.28 ID:bK6ifPlh0
-
鳥インフルは昔からあるが対策できずにどうにもならんな
- 71 : 2025/02/24(月) 12:09:00.69 ID:MFpJ0ycga
-
ブーろイラが毎日産むんだけらやすくていいだろ
- 72 : 2025/02/24(月) 12:09:32.07 ID:/goU5k/fH
-
同じスーパーで先月120円が昨日250円で売っててビビった
- 73 : 2025/02/24(月) 12:09:34.83 ID:n1IE/Gqk0
-
白身が少ないゴミみたいな卵ばかりだわ
小さいうちに出荷してるんだろなクソ業界 - 79 : 2025/02/24(月) 12:10:30.23 ID:QIdOn8Bm0
-
>>73
笑った
果物じゃないんだから - 74 : 2025/02/24(月) 12:09:37.68 ID:QIdOn8Bm0
-
一時期卵の値段が高騰したけど最近はかなり落ちてきたよな
なんで? - 75 : 2025/02/24(月) 12:09:54.73 ID:gG6hsrn70
-
トランプ不況になったら笑う
- 78 : 2025/02/24(月) 12:10:06.67 ID:4a141Bfz0
-
鳥インフルエンザが米国でどれほど広まったのか、誰も知らない
- 80 : 2025/02/24(月) 12:10:32.31 ID:44O97mCg0
-
アメリカは昔から卵高い
日本みたいに食いまくらないからな
てか日本のタンパク質卵依存が異常なだけ - 81 : 2025/02/24(月) 12:10:43.74 ID:HjD/Rghe0
-
小さいのが250円だからな。なんなんだよ一体
- 82 : 2025/02/24(月) 12:10:50.19 ID:yjgyiOnE0
-
バイデンオバマクリントンが悪い
- 83 : 2025/02/24(月) 12:11:43.18 ID:bze+GULE0
-
鳥インフルでも値上げしてたけどまたなの
コメント