アメリカ軍「ごめん、アメリカ軍よりロシア軍のほうが強い。多分戦ったらアメリカ負けるわ」

1 : 2022/01/12(水) 13:52:13.81 ID:K1TZGhBR0

ロシアがウクライナ情勢を巡り強硬な姿勢を崩さないのは、西側諸国、特に米国による抑止力の限界を見透かしているからだ。14年のクリミア併合でも実は、米国国防総省は米軍を上回るロシア軍の実力を目の当たりにしている。

 米国軍のデジタル化の遅れに警鐘を鳴らす本書は、ロシア軍の実力について驚くべき指摘をする。ロシアが14年にクリミアを併合した後、米国の軍事専門家たちはロシア軍の実力を検証し、次のような認識が広まったという。

 A troubling realization began to emerge in parts of the Department of Defense and Congress: The United States could lose a war to this new Russian military. Indeed, Ruissan victory could be a fait accompli.

 「厄介な現状認識が国防総省や議会で広がり始めた。米国はロシアの最新鋭の軍と戦ったら負けるかもしれない。実際、ロシアが勝つのは当然とも言いうる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d27674533d142a6260411e2e574052efa74f3c4b

2 : 2022/01/12(水) 13:52:36.43 ID:K1TZGhBR0
 「これは、ワシントン政界が思い描いていたロシア軍ではなかった。高性能の兵器を備えていた。電磁波を利用する電子戦システムや、通信妨害、防空システム、命中精度の高い長距離ロケット砲などだ。しかも、そのほとんどが、米軍が装備していたものより性能がよかった。そして、リトル・グリーン・メンと呼ばれたロシアの特殊部隊はこれらの兵器を驚くほど効果的に使いこなし、ハイスピードで精密な戦闘を展開してみせた。これはもともと長らく米軍だけが保持しているはずの戦闘能力だった」

 リトル・グリーン・メンと呼ばれたロシア軍の特殊部隊の戦闘能力について、ウクライナ軍の関係者から得た証言も紹介している。

3 : 2022/01/12(水) 13:52:53.05 ID:mtMI+cl+0
露西亜人には愛国心があるからな
4 : 2022/01/12(水) 13:52:56.91 ID:K1TZGhBR0
「リトル・グリーン・メンは電波妨害でウクライナ軍のドローンを墜落させることができた。ウクライナ軍のミサイルの弾頭のヒューズを電波妨害で無力化もできた。ミサイルが標的に着弾しても爆発せず、なにも破壊せずにドサリと地面に落ちるだけだった。ウクライナ兵たちの証言によると、リトル・グリーン・メンはウクライナ軍から発した無線信号をすべて補足し、それをもとにウクライナ軍に攻撃してきた。無線通信をした数分後には、ウクライナ兵たちの拠点は、ロケット砲による集中砲火を浴び一掃された。ロシア軍は偵察ドローンによって装甲車を識別し、即座に特殊砲弾で装甲車の上部を攻撃する。装甲車の最も弱い部分を狙い、車内の兵士をすべて殺害したのだ」

 ウクライナ軍の将校から聞いた話として紹介している、携帯電話の位置情報を使った暗殺作戦には背筋が凍った。ロシア軍は、ウクライナ軍の中でも優秀なことで有名な特定の司令官を暗56するため、その司令官の携帯電話の番号を探り出し、携帯電話を使うときの電波から位置情報を割り出して作戦を成功させた。

 当然、ウクライナ軍の司令官も軍事行動中にはセキュリティー上の配慮から携帯電話を使わない。ところが、ロシア軍はウクライナ当局の人間を装って、司令官の母親に電話をかけて「息子さんが任務中に大けがをした」と連絡したのだ。慌てた母親は息子の携帯に電話をかけ、着信履歴に気づいた司令官が折り返し電話をした。その数秒後には、まだ電話で話している最中の司令官はロケット砲の砲火を浴び殺害された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d27674533d142a6260411e2e574052efa74f3c4b?page=2

32 : 2022/01/12(水) 13:58:04.85 ID:8SuDa4FK0
>>4
おそロシア
41 : 2022/01/12(水) 13:59:36.96 ID:1LpOEL5C0
>>4
>ミサイルの弾頭のヒューズを電波妨害で無力化もできた。
>ミサイルが標的に着弾しても爆発せず、なにも破壊せずにドサリと地面に落ちるだけだった。

なにこれすごい

44 : 2022/01/12(水) 14:00:02.55 ID:1nfH2ACX0
>>4
マジカよすげー
52 : 2022/01/12(水) 14:02:49.65 ID:Ka7RSypEa
>>4
どんだけすごいのかと思ったらオレオレ詐欺じゃねーか
日本のチンピラでもウクライナ倒せるな
5 : 2022/01/12(水) 13:53:16.50 ID:K1TZGhBR0
 米国のバイデン政権は、ウクライナ情勢に関して、軍事的な介入はせず経済制裁を軸に対応する姿勢を示している。バイデン政権は、昨年にはアフガニスタンから撤退し、対中国戦略に集中したいところだ。

 ロシアを相手にする政治的な資源ましてや軍事的な余力がないのが実態だろう。くわえて、本書が示唆するように、ロシア軍の本当の実力がかなり進歩しており、米国といえども簡単には抑え込めない面もあるのだろう。

 さらに、戦場での戦闘能力だけをみていてはダメだとも本書は警鐘を鳴らす。ロシアのゲラシモフ参謀総長が13年に発表した論文の一節を引用している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d27674533d142a6260411e2e574052efa74f3c4b?page=3

6 : 2022/01/12(水) 13:53:33.90 ID:K1TZGhBR0
「『‘戦争のルール’そのものが変わった』と、ゲラシモフは述べている。『政治的・戦略的な目的を達成するための非軍事的な手段の役割が大きくなった。多くの場合、そうした非軍事的な手段のほうが武器による力の行使より効果的である』と」

 いわゆるゲラシモフ・ドクトリンと呼ばれる、現代の戦争の新たなルールだ。軍隊が地理的にどこに展開しているかどうかということはもはや問題ではない。平時であっても、具体的な戦場がなくても、常に戦争は起こっていると考えるべきだ。すべての場所が戦場なのだ。非軍事的な手段とは例えば、サイバー攻撃であったり、ソーシャルネットワークを通じて偽情報を流して、社会的な混乱を起こすことだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d27674533d142a6260411e2e574052efa74f3c4b?page=3

7 : 2022/01/12(水) 13:53:53.87 ID:K1TZGhBR0
本書ではふれていないが、ウクライナは過去5年のうちに、すでに幾度かサイバー攻撃を受け、大規模停電などの被害にあっている。ウクライナにあるチェルノブイリ原子力発電所(1986年に爆発事故)の監視システムも障害を起こした。

 ウクライナに対する一連のサイバー攻撃の首謀者はロシアだとみられている。そういう意味では、ロシアはすでにサイバー空間を通じてウクライナに侵攻している。これに対し、西側諸国が有効な対抗策を打てていない現状は見逃せない。

 そもそも、ロシアのプーチン大統領は、ウクライナは大ロシアの一部だと信じていると言われる。プーチンにとっては、ウクライナに侵攻しているのは西側諸国だとの思いが強いのだろう。

 ゲラシモフ・ドクトリンに照らして考えれば、西側諸国がロシアに対しすでに戦争を仕掛けているとの意識があるのかもしれない。おまけに、ロシアが米国軍をさえ凌駕する実力を持ち始めたことを考えると、ウクライナ情勢を巡る情勢の先行きは予断を許さないのではないだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d27674533d142a6260411e2e574052efa74f3c4b?page=4

8 : 2022/01/12(水) 13:53:57.03 ID:zH2s/nij0
nginxを生み出した国だからな
72 : 2022/01/12(水) 14:06:41.81 ID:Ia7WMEoh0
>>8
そうなのか
9 : 2022/01/12(水) 13:53:58.28 ID:f1K9HtQaa
>>1
アメリカ軍て映画とか報道とかでステマがすごいからな
みんなが思ってる10分の1くらいしか強くないぞ
10 : 2022/01/12(水) 13:54:37.86 ID:igwGUy720
もう米軍とか自衛隊いる?
核200発くらい全国においておけばいいだろ
11 : 2022/01/12(水) 13:54:38.61 ID:Dka7RhT30
飛行機もカッコいいしな
12 : 2022/01/12(水) 13:55:02.38 ID:dQOigVzu0
白人のほうが優秀と仮定するなら
非白人が年々増え続けている米軍の弱体化も自然
28 : 2022/01/12(水) 13:57:30.51 ID:HwXU8trY0
>>12
スラブ人はそんなに優秀じゃないよ
アジア人と大差ない
13 : 2022/01/12(水) 13:55:08.19 ID:R3zX9k9+0
という事にしておいた方が都合が良いからな
20 : 2022/01/12(水) 13:56:09.95 ID:MRzhwYFA0
>>13
危機感を煽ってATMからお金引き出せるもんね

思いやり予算も増額させることに成功したんだっけ?

27 : 2022/01/12(水) 13:57:24.30 ID:W8pzYNK9a
>>20
これ
14 : 2022/01/12(水) 13:55:10.77 ID:77o+K50G0
戦争しないと発展しない
15 : 2022/01/12(水) 13:55:16.34 ID:byqhWf2U0
世界の軍関係者は自軍をボロクソに貶して兵器の威力や効果を落とすのが一般的
日本は真逆

日本の超兵器が机上演習で敵軍を圧倒するのが日本の伝統

16 : 2022/01/12(水) 13:55:33.10 ID:2q4pUGqta
気合いがたんねーのか?
17 : 2022/01/12(水) 13:55:44.98
ソ連崩壊したときなにしてたん?
18 : 2022/01/12(水) 13:55:50.08 ID:fnvJ4kSG0
一時期ロシアに傾倒したけど戦争一辺倒はよくないわ
19 : 2022/01/12(水) 13:55:58.86 ID:sPcM1cHW0
ホントかよ
ただ単にウクライナ関連は米国にやる気がないだけだろ
21 : 2022/01/12(水) 13:56:13.69 ID:HyoDjDN10
やばいじゃん
もう日本は早く思いやって!
23 : 2022/01/12(水) 13:56:43.09 ID:sREFKd66F
ウラーて叫んで突撃してくるんだろ知ってる
24 : 2022/01/12(水) 13:56:43.81 ID:r+1/vaaN0
敵の3倍の死者を出して勝利するくらいだからな
25 : 2022/01/12(水) 13:56:45.90 ID:ZwiaJaUe0
予算増やさないとな
26 : 2022/01/12(水) 13:57:04.27 ID:zJMWHRji0
ロシアに支配されたら北方領土にも行けるしロシア美人は来るしウィン・ウィンじゃない?
35 : 2022/01/12(水) 13:58:38.93 ID:ZeifywG00
>>26
ロシアってその辺どうなの?
アメリカは白人の血が混じるのが嫌だから日本を併合とか絶対にしないだろうけど
29 : 2022/01/12(水) 13:57:36.01 ID:jGCvS6fQ0
昔は予算取る為に東側の戦力過大評価してこういうこと言ってたりしたけどそんなことやってるうちにマジで不利になってるのが今
30 : 2022/01/12(水) 13:57:41.58 ID:T8kI+VWK0
米軍が強いのは正々堂々正面きって無制限の場合だからな
当然だが様々な制限下だとその力は大幅に低下する
31 : 2022/01/12(水) 13:57:51.81 ID:cYrvguNq0
金しかねえなw堕落し過ぎだろアメップw
33 : 2022/01/12(水) 13:58:06.01 ID:rE3CHq+R0
冷戦時代ならともかく、いまや人口GDPが全然違うだろ
軍事力なんて結局経済力と人の数なのに
34 : 2022/01/12(水) 13:58:12.83 ID:THNYXOP00
別に驚く程の事ではない
宇宙開発だってソ連のが最初は上回っていたのだから
36 : 2022/01/12(水) 13:58:55.06 ID:ngxGt+4o0
あんな経済ボロボロの国に負けるのか
アメリカオワコンやん
37 : 2022/01/12(水) 13:58:58.06 ID:a37ttjWN0
アメリカ「アメリカ軍はロシア軍と戦って負けるし中国と戦っても負ける(だから予算ちょうだい♡)」
38 : 2022/01/12(水) 13:59:09.19 ID:2F7c+WME0
いつもの予算要求アピールやろ
39 : 2022/01/12(水) 13:59:20.08 ID:d+hQ2Ppg0
予算増額要求のための嘘だぞ
40 : 2022/01/12(水) 13:59:31.87 ID:HVYi76uA0
トランプの時はめっちゃ強かったんだよな?
42 : 2022/01/12(水) 13:59:54.55 ID:tyQFKcDj0
アメリカは軍事戦略が上手いだけじゃね?
戦略なしだとロシアには勝てなそう
43 : 2022/01/12(水) 13:59:56.24 ID:Bit+EYMs0
>>1
米英EU日連合だったら?
45 : 2022/01/12(水) 14:00:33.25 ID:zWGLeDWIM
基本的に開戦時に存在する部隊なんて8割は消えるからな
勝とうが負けようが前線の部隊は両軍ともどもぶっ殺される
地域紛争から総力戦に移る覚悟を持たないなら負ける
46 : 2022/01/12(水) 14:01:04.50 ID:QO3tDrAE0
さすがロシア
中東でずっと実戦に参加してるだけあるな
47 : 2022/01/12(水) 14:01:08.34 ID:qXxJWW7N0
出た出た米軍のポジショントーク
49 : 2022/01/12(水) 14:01:39.05 ID:FuHI/K2Gd
たりめーだろ
ばるばろっさ
やらかしたナチとおんなじ
スラブ人の国を切り取れる分けたねーだろ
EUはソ連共産批判声明とか調子のりすぎ
馬鹿だろ
50 : 2022/01/12(水) 14:01:52.43 ID:HUlrw/gQ0
不謹慎だが本気のロシア軍がどれぐらい強いのかみたいな
51 : 2022/01/12(水) 14:02:21.23 ID:oyeUE5t2a
昔から陸軍はロシア軍が世界最強だって言われてたろ
53 : 2022/01/12(水) 14:02:55.87 ID:VIGfSkAn0
ロシアの人口1億人
アメリカの人口3億人
純粋な戦力で言ったら負けるとは思えんが
ソ連ならともかく
54 : 2022/01/12(水) 14:02:58.49 ID:oyeUE5t2a
>当然、ウクライナ軍の司令官も軍事行動中にはセキュリティー上の配慮から携帯電話を使わない。
ところが、ロシア軍はウクライナ当局の人間を装って、司令官の母親に電話をかけて「息子さんが任務中に大けがをした」と連絡したのだ。
慌てた母親は息子の携帯に電話をかけ、着信履歴に気づいた司令官が折り返し電話をした。
その数秒後には、まだ電話で話している最中の司令官はロケット砲の砲火を浴び殺害された。

エグいな

55 : 2022/01/12(水) 14:03:07.62 ID:uxSAFqyz0
軍事費を獲得するための方便だぞ
ロシアもアメリカ軍のほうが強いからヤバいって言ってる
56 : 2022/01/12(水) 14:03:19.36 ID:jGCvS6fQ0
米軍がDJIのドローン排除しようとしたら調達価格が何十倍にも膨れ上がった挙げ句結局それにも中国製部品が使われてたとかいう話とかもあったしな
57 : 2022/01/12(水) 14:03:26.62 ID:J8ZJsGS90
イラクやアフガンに数万の兵士を派遣しておいて更なる混乱を招いた米国と
シリアにわずかな傭兵を派遣して事態を収集しつつあるロシア
どちらのほうが実力があるかなんて考えなくても分かることだろ
58 : 2022/01/12(水) 14:03:29.09 ID:ucl2u8nMa
今のままなら負けるから予算ちょうだいってことでしょ
59 : 2022/01/12(水) 14:03:43.29 ID:/PtJYY2f0
暗殺された優秀な司令官めちゃくちゃアホでワロタ
60 : 2022/01/12(水) 14:03:48.92 ID:5bBdjoMB0
北朝鮮ですら開発に成功しそうな極超音速ミサイルを米国はいまだ持ってないからなあ
潤沢な予算があっても軍産複合体がチューチューして兵器が無駄に暴騰したので
最新兵器の開発や配備も滞りがちだし
61 : 2022/01/12(水) 14:03:59.42 ID:exEl/i+W0
米軍は弱い者いじめに特化しすぎたきらいがあるのはそうだと思う
62 : 2022/01/12(水) 14:04:16.22 ID:RdXMSuyh0
こうやって潰す理由作ってんだよな
63 : 2022/01/12(水) 14:04:25.41 ID:Z5/uRcWK0
アメリカて戦死何十万人までたえられるの?
64 : 2022/01/12(水) 14:04:35.35 ID:mYFS+eC20
金持ち喧嘩せずだからなぁ
アメリカは世界中から富裕層を受け入れて世界一の金持ちになったが
逆にどことも戦争する理由が無くなってしまった

狙われるもんより狙うもんの方が強いんじゃ

65 : 2022/01/12(水) 14:04:42.99 ID:jGCvS6fQ0
予算獲得目的でこういうこと言ってたのも昔の話で今はこんなこと言っても予算取れねえからマジで不利になってると考えていい
68 : 2022/01/12(水) 14:06:10.00 ID:MRzhwYFA0
>>65
増額してしまった日本が馬鹿みたいじゃん
66 : 2022/01/12(水) 14:05:50.53 ID:VIGfSkAn0
「負ける負ける」って言ってた方が勝つんだよ
負ける可能性も考慮して戦えるから
「絶対勝つ」とか言ってるジャップみたいなのは負ける
67 : 2022/01/12(水) 14:06:06.36 ID:8WNtYAtt0
恐ロシア
69 : 2022/01/12(水) 14:06:15.91 ID:+0Jg2K0E0
意訳「予算おかわり😋」
70 : 2022/01/12(水) 14:06:37.71 ID:RdXMSuyh0
雑魚雑魚言ってたら弱いものイジメに映るからな
世界へのアピールも必要よ
71 : 2022/01/12(水) 14:06:41.32 ID:LfnB2TQQa
やってもいいけどやったらどうなんのって話だけどね
勝てば相手の持ってる物が手に入るはゲームの話でさ
上から押さえ付ければ相手は逆らうしちょろまかす
73 : 2022/01/12(水) 14:06:48.08 ID:zSlXb8kZM
シリアで負けちゃったからな
ウクライナでも負けちゃったらメンツが潰される
ロシアも負けたらドミノ式に離脱する国が続出するから迂闊に手出しできないな
74 : 2022/01/12(水) 14:07:22.83 ID:3VxODKQS0
シリアでわかってたこと
75 : 2022/01/12(水) 14:07:24.16 ID:jXUJfawD0
欧州で最強クラスといわれるポーランド軍は1週間ぐらいでロシアに占領されるというシュミレーション結果がある
ポーランドが勝てないということはフランスより東の国はだれもロシアに勝てないということであり
ロシアは開戦後2か月ぐらいでフランスより東を征服することができる

そしてロシアは占領地から技術と国力を接収するから一瞬でフランスより強い国になれる

76 : 2022/01/12(水) 14:07:35.30 ID:uD7nyPpka
最近見たハリウッド映画で珍しくロシアに負ける映画あった

コメント

タイトルとURLをコピーしました