- 1 : 2022/04/15(金) 00:07:43.79 ID:QMGVAKsWa
-
ペンタゴン ロシア軍艦で「爆発があった」というが、米国はミサイルが命中したかどうか現時点では評価できない。
国防総省のジョン・カービー報道官はCNNに対し、ロシアの巡洋艦モスクワで「爆発があった」と述べたが、米国はこの船がミサイルで攻撃されたかどうかは現時点では評価できないと付け加えた。
ロシアは、火災で弾薬が爆発した後、軍艦は「浮いたまま」だと述べた。一方、ウクライナ当局は、モスクワはウクライナのネプチューン対艦ミサイルの攻撃を受け、沈没したと発表している。
「何が起こったのか正確にはわからない。少なくともこの巡洋艦で1回の爆発があり、かなり大規模なもので、艦に大きな損傷を与えたと評価している」と述べた。
カービー氏は、損傷したロシアの軍艦は浮いており、「黒海を渡って独自の道を進んでいる」と述べた。私たちは、この船が自力で航行できると評価しており、そうしています。おそらく修理のためにセヴァストポリに入港すると思われるが、何が原因でそうなったのか正確にはわからない」とカービーは付け加えた。
カービー氏は、この船はオデッサの南60マイル(約96キロ)で他のロシア船数隻と航行していたと述べた。
「爆発の規模が大きかったので、周囲の艦艇が救助に向かった形跡があり、最終的に救助は必要なかったようだ。そのため、船は黒海を渡って自力で航行しており、我々は引き続き、できる限りの監視を続ける」と付け加えた。
一方、ジョー・バイデン米大統領の国家安全保障顧問であるジェイク・サリバンは木曜日、戦艦は水曜日に「無能」またはウクライナ側による攻撃が成功した結果、ひどく損傷したと述べた。
- 2 : 2022/04/15(金) 00:09:04.01 ID:t6bJ/65nd
-
何もないのに勝手に爆発するロシア軍間抜けすぎだろ
戦艦陸奥かよ - 7 : 2022/04/15(金) 00:22:24.40 ID:DDd0hnG3a
-
>>2
ロシア軍は他の軍に比べてると圧倒的に現場猫案件多いからな。弾薬庫で喫煙とか当たり前レベル - 11 : 2022/04/15(金) 00:26:23.36 ID:BTklZW870
-
>>2
例えば迫撃砲で表面を撫でただけでも、見た目は派手だが実際は警備なダメージってことはありうる
むしろSSM満載のロシア艦が浮いてるなら、ほんとうにたいしたj攻撃じゃあなかったんでは - 3 : 2022/04/15(金) 00:15:23.85 ID:PxGgK8AwM
-
陸奥爆沈と同じか
あるかもね - 4 : 2022/04/15(金) 00:15:24.24 ID:nz74Y3woM
-
結局嘘やったんかい
- 5 : 2022/04/15(金) 00:15:24.34 ID:dImwMpZwM
-
誰だよこのカービーとかいうプーアノン
- 6 : 2022/04/15(金) 00:20:57.63 ID:4CgxMJyL0
-
何もしてないのに壊れた
- 8 : 2022/04/15(金) 00:23:18.20 ID:BTklZW870
-
おれ前職でタンカーの設計してて
暇なので現代の巡洋艦の区画パラメーターを世界の艦船の線図ベースでソフトに入力してみたけれど
見た目華奢なイージス艦でも、3区画同時に進水してもなかなか横転沈没しないンだわ - 9 : 2022/04/15(金) 00:23:43.24 ID:Lbl7HWgz0
-
ウクアノンが大喜びしてたのは何だったの?
- 10 : 2022/04/15(金) 00:25:53.44 ID:PxGgK8AwM
-
そういや黒海艦隊に居た戦艦ポチョムキンの反乱からロシア帝国の解体が始まったんだった
陸奥の爆沈の一つの可能性があれならば
後にプーチン帝国解体の序章かもな - 12 : 2022/04/15(金) 00:30:14.08 ID:svBDviMS0
-
装甲が無いのにミサイル当たって軽微な損傷という事は無いよ
- 14 : 2022/04/15(金) 00:52:21.07 ID:BTklZW870
-
>>12
ぶっちゃけ致命的なのは浸水であって
水線上の区画がいくら爆発炎上しても槽としての命運にはあんまり関係ない - 13 : 2022/04/15(金) 00:39:20.30 ID:IWI2ij710
-
ウクライナはすぐ嘘つくよな
- 15 : 2022/04/15(金) 00:52:49.83 ID:EENMQNVD0
-
う、ウクライナさん?
- 16 : 2022/04/15(金) 00:53:22.40 ID:9rB075Rf0
-
ああ言うのって区画で区切られてて一部が被弾しても沈まないようになってるんだろ
第二次対戦時の戦艦の説明かなんかで既に見た - 17 : 2022/04/15(金) 00:57:41.19 ID:teKFLAolM
-
親ロシア派工作員がこれをソースに「嘘だ!」と喚いてるが
そら米軍は現地で直接見たわけじゃいからな - 18 : 2022/04/15(金) 01:54:55.44 ID:Y0nkZJVC0
-
猫ロシアなのか猫ライナなのか
- 19 : 2022/04/15(金) 02:20:09.38 ID:i5pYJuaKd
-
ペンタゴンはプーアノンだな
- 20 : 2022/04/15(金) 02:22:46.47 ID:Nuqju3MT0
-
自力航行可能かよ
つまんね - 22 : 2022/04/15(金) 02:26:27.51 ID:CUTKVhAh0
-
おーい
萎えさせる情報は慎んでいけよ・・・
情報戦大事大事ぃ - 24 : 2022/04/15(金) 04:26:47.82 ID:2TNcNkuz0
-
しっかり沈めろよ
- 25 : 2022/04/15(金) 04:31:54.91 ID:gQAO6DVza
-
おーい、ウクアノンこれどうすんの
- 26 : 2022/04/15(金) 05:12:23.52 ID:mMLsSWRi0
-
陸奥は艦内で窃盗があったとかイジメがあったとかって話もあるよな
大和に次ぐ長門級の戦艦がしょーもない身内イビリで沈むとかとんでもない話だ
まあ、竣工から20数時間で沈んだ大和級の空母とかもあるけどw恥ずかしくて全部闇に葬ったのだw
- 27 : 2022/04/15(金) 06:16:53.01 ID:0+Yltbov0
-
ウクライナの平壌運転
- 29 : 2022/04/15(金) 06:28:58.15 ID:wGWGdSXyM
-
タス通信の報道なら沈没確定やな
- 30 : 2022/04/15(金) 06:32:29.68 ID:C4cd7lZO0
-
へー
まあこういうのこそ天罰ということで
- 31 : 2022/04/15(金) 07:45:23.47 ID:Rm2ZIvDc0
-
プーアノンウキウキだったんだね、憐れ
- 32 : 2022/04/15(金) 09:56:57.98 ID:NmumVOy40
-
攻撃されるより勝手に爆発する方がやべえ
- 33 : 2022/04/15(金) 10:01:40.36 ID:ZwP03aT8M
-
もうアメリカですらウソライナを信用してなくて草
アメリカ国防総省「ロシアの巡洋艦で爆発があったが沈んではいない。ウクライナの攻撃かどうかも不明」

コメント