
- 1 : 2025/03/27(木) 23:43:04.34 ID:cg5BOTIQ0
-
2008年がリーマンショックです
s://i.imgur.com/UKkFQee.png直近
180兆円に膨れ上がってます
ps://i.imgur.com/cUiOKEW.jpeg情報だしてくれた名無しさん
トランプ大王「4/3は我々アメリカ開放の始まりだ。関税で15兆円を他国から巻き上げる」 [633746646]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743081347/153 - 2 : 2025/03/27(木) 23:43:39.34 ID:VT1+Vc/D0
-
どうせ日本が払う
- 3 : 2025/03/27(木) 23:43:51.82 ID:i6fymVvE0
-
魔法のカード
- 4 : 2025/03/27(木) 23:44:28.03 ID:Ko5MJA9R0
-
ジャップがアメリカ国民の負担全部背負えよ
言いなり奴隷国家だろ - 5 : 2025/03/27(木) 23:44:41.91 ID:BSqnHVDK0
-
インフレしてるんだから総額も増える定期
- 6 : 2025/03/27(木) 23:45:00.76 ID:SmPakLrV0
-
2008年とは物価が違うぜ?
絶対値で比べてどうすんの - 7 : 2025/03/27(木) 23:45:23.90 ID:eXhJGpjJ0
-
早くはじけろ
- 8 : 2025/03/27(木) 23:46:35.73 ID:AEzuJWna0
-
その分給料も貰ってるから
- 9 : 2025/03/27(木) 23:47:08.32 ID:j1Na9Z//d
-
インフレしてるから借金も目減りしてる
- 10 : 2025/03/27(木) 23:48:13.31 ID:4g9G8+XP0
-
延滞率も跳ね上がってるから普通にヤバいぞ
- 11 : 2025/03/27(木) 23:48:54.83 ID:ELkved/YH
-
無限にドルをばら撒いてれば余裕で耐えれる
- 12 : 2025/03/27(木) 23:49:56.15 ID:/7iewDKc0
-
それがアメリカさ
- 13 : 2025/03/27(木) 23:50:12.73 ID:ucthz25L0
-
BNPLはどうなったの?
- 14 : 2025/03/27(木) 23:50:41.41 ID:Q33g2U+YM
-
アメリカの闇だからな
昔のNHKのドキュメンタリーで請求の電話がかかってくるから固定電話の回線を抜いてる家庭が印象的だった - 15 : 2025/03/27(木) 23:50:48.86 ID:1+yttzzo0
-
移民が金返さずに帰国させられたからな
- 16 : 2025/03/27(木) 23:50:51.34 ID:tl69my+80
-
今が最安何だから欲しいもの買うのが正解
- 17 : 2025/03/27(木) 23:51:00.76 ID:CAIMLd/50
-
借金は誰かの資産
- 18 : 2025/03/27(木) 23:51:30.31 ID:l1K7ZNFX0
-
また世界恐慌起きそう
- 19 : 2025/03/27(木) 23:51:59.37 ID:cg5BOTIQ0
-
ちなみに日本のテレビではアメリカの物価は高いといってますが
アメリカの実質賃金は2020年からマイナスです
s://i.imgur.com/rQt5uez.jpeg物価の上昇に給料が追いつかない
日本と同じです - 23 : 2025/03/27(木) 23:53:01.29 ID:kPY0hTWF0
-
>>19
一時期10%近いCPI出てたよな? - 20 : 2025/03/27(木) 23:52:22.10 ID:nhKwFrx90
-
シナとチョンの方がやばいらしいなw
クレカローン組むどころか、クレカ解約件数凄まじい - 21 : 2025/03/27(木) 23:52:49.42 ID:lRSp+UZ60
-
パチ●コで溶かしたんか?
- 22 : 2025/03/27(木) 23:52:54.99 ID:1+yttzzo0
-
Spotifyでアメックスが広告打ち出したからな
相当やで
- 24 : 2025/03/27(木) 23:53:08.03 ID:pOa0Qn1E0
-
返済能力ないのに契約できるの?
- 25 : 2025/03/27(木) 23:53:44.03 ID:sfdHJ8yS0
-
でも経済は「堅調(笑)」なのよね
- 26 : 2025/03/27(木) 23:54:31.74 ID:4UKCFP7Z0
-
トランプが何とかしてくれるから
- 27 : 2025/03/27(木) 23:55:02.02 ID:QKJOoVlR0
-
長い事アメは借金してでも消費が正義だったんだけどもう潮目変わるかな
生活習慣は急に変えられないと思うけど - 28 : 2025/03/27(木) 23:55:15.61 ID:DEtoI4RK0
-
その分、給料が上がってるからな
余裕余裕 - 29 : 2025/03/27(木) 23:59:47.29 ID:5i+Iwb/q0
-
今回のアメリカのクレカローンは贅沢品じゃなくて
食料とかの日常生活の出費の割合が増えてて
前より今回の方が事態は深刻という話が去年あたりにあったね - 30 : 2025/03/28(金) 00:00:04.14 ID:bgqDM/iZ0
-
なんだかんだでサブプライム破綻は今まで起きてないんだよな
ずっと待ってるのに - 31 : 2025/03/28(金) 00:01:47.38 ID:dEHcKRInM
-
アメリカの経済崩壊は世界に波及するのに日本の経済崩壊はそうならないのなぜなのぜ?
コメント