- 1 : 2021/06/12(土) 19:59:01.73 ID:Kr5v1haB0
-
ハリウッド王道×ジャンプテイスト!『モータルコンバット』を映画館で体感すべき“3つの理由”
https://news.yahoo.co.jp/articles/be74fa593a007a481da87e8e937b222fc726d8bf“Far Cry 3: Blood Dragon”ベースの新作アニメ「Captain Laserhawk: A Blood Dragon Remix」が正式アナウンス、“Far Cry”本シリーズのアニメ化も進行中
https://doope.jp/2021/06117026.htmlNetflixが「Splinter Cell」のアニメシリーズ化を正式アナウンス、“ジョン・ウィック”の脚本を手掛けたデレク・コルスタットが参加
https://doope.jp/2021/06106654.html『League of Legends』アニメーションシリーズ『Arcane(アーケイン)』が2021年秋 Netflixで配信予定、特別映像を公開
https://www.negitaku.org/news/n-24784 - 2 : 2021/06/12(土) 19:59:32.03 ID:OkTkk44G0
-
cupheadもあるぞ
- 28 : 2021/06/12(土) 20:06:18.69 ID:qGbx5SpT0
-
>>2
急にどうしたの - 3 : 2021/06/12(土) 19:59:37.92 ID:/PwUSjN+M
-
FFは許された?
- 4 : 2021/06/12(土) 19:59:45.66 ID:fb0upcNoM
-
ポケモンとソニックはわかるけどモンハンとかモーコンとかはネタ切れ感あるわ
- 5 : 2021/06/12(土) 19:59:50.11 ID:r9aNat8C0
-
もう終わりだよ言いたいだけやろ
- 6 : 2021/06/12(土) 20:00:09.31 ID:vv7zdHog0
-
キングダムハーツも映像化すんだっけ
- 7 : 2021/06/12(土) 20:00:19.34 ID:bfbGrjcp0
-
ネトフリ9割やん
- 8 : 2021/06/12(土) 20:00:23.17 ID:Kvnlf60A0
-
倉庫番がついに
- 9 : 2021/06/12(土) 20:00:26.23 ID:0PgkTaFh0
-
ゲームも映画も成功してるのバイオぐらいだな
- 10 : 2021/06/12(土) 20:00:32.83 ID:q8xqV3Lc0
-
ワンダと巨像の実写化どうなったんだよ
- 31 : 2021/06/12(土) 20:06:29.51 ID:z/gozJQ70
-
>>10
リメイク版のアメコミヒーローみたいなワンダになったら嫌だ - 11 : 2021/06/12(土) 20:00:42.91 ID:bgWRZ+7D0
-
もうアベンジャーズ路線は飽きられたん?🥺
- 20 : 2021/06/12(土) 20:02:49.07 ID:UglFFLi80
-
>>11
その後のドラマ版作られてるじゃん
ディズニープラスで時系列一気見すると面白い - 44 : 2021/06/12(土) 20:08:29.08 ID:YDFTzjsv0
-
>>20
そんなんニートしか無理だろ - 26 : 2021/06/12(土) 20:05:28.10 ID:W0EpQw8R0
-
>>11
日本は最初から相手にされてないから気にすんなよ
アニメ見てろ - 49 : 2021/06/12(土) 20:09:02.58 ID:1nfi/1rNr
-
>>26
まあアニメのバトルシーンの方が何百億かけたアベンジャーズよりも凄いしな
この辺は80年代から変わってない - 12 : 2021/06/12(土) 20:01:09.71 ID:ZxvXfCyx0
-
Dead Speace実写化して欲しい
- 32 : 2021/06/12(土) 20:06:29.75 ID:ca1ieWskM
-
>>12
元は映画じゃん - 13 : 2021/06/12(土) 20:01:41.16 ID:bXb5Ors60
-
変なスーツ着たおっさんが戦う映画は飽きられたのか
- 14 : 2021/06/12(土) 20:01:47.79 ID:wG0QeoGU0
-
俺を映画化してくれ
- 15 : 2021/06/12(土) 20:01:58.05 ID:bGurpdW10
-
ラスアスいつだよ、あくしろよ
2は映像化しなくていいぞ - 16 : 2021/06/12(土) 20:02:11.10 ID:BP+Fid7z0
-
アホか。昔だって小説の映像化ラッシュやってただけじゃろがい
- 17 : 2021/06/12(土) 20:02:18.74 ID:7wBkSFzV0
-
映画化よく聞くけど大体頓挫してるよね
- 47 : 2021/06/12(土) 20:08:38.02 ID:10O0Q9f30
-
>>17
もはやコロナの時代にあってないんじゃね。007も映画やらずにアマゾンに売られたでしょ - 50 : 2021/06/12(土) 20:09:16.86 ID:vg+aMyt1a
-
>>17
ハリウッドではよくある事 - 18 : 2021/06/12(土) 20:02:38.11 ID:3yUWyLCZ0
-
意外とハーフライフはないのな
- 30 : 2021/06/12(土) 20:06:25.99 ID:wG0QeoGU0
-
>>18
まだ完結してないからね - 19 : 2021/06/12(土) 20:02:39.67 ID:MeXCNqm7d
-
斜陽
- 21 : 2021/06/12(土) 20:03:30.40 ID:qkDmefdRM
-
GTAやろう
- 22 : 2021/06/12(土) 20:03:41.44 ID:Btk0ynuJM
-
あと、中華のテンセントとかガプロモーションで金出ししてくれるからな
- 23 : 2021/06/12(土) 20:04:17.27 ID:+kZ0ZUnE0
-
ターミネーターダークフェイトをフルCGで作りなおせよ、硬いだけの敵はストーリーとしてダメだろ
それかジェネシスの後編
- 24 : 2021/06/12(土) 20:04:59.69 ID:SV7wWPmNa
-
まだ低予算な分だけジャップ映画のがなんぼかマシだな
アホみたいな予算使ってウ●コをひねり出すだけの簡単なお仕事だよ - 25 : 2021/06/12(土) 20:05:14.91 ID:8O6Bvx/s0
-
バトルゴルファー唯の実写化も近いか
- 27 : 2021/06/12(土) 20:05:51.78 ID:pdzf5qsCa
-
ゲームの映画化はずいぶん前からやってたな、アサクリとか
- 29 : 2021/06/12(土) 20:06:19.29 ID:4i7rjlme0
-
ブラッドドラゴンは2回くらい貰ったけど起動したことないわ
- 33 : 2021/06/12(土) 20:07:07.37 ID:wzZnZmVT0
-
マジかよドラクエとファイファンの実写化はよ
- 34 : 2021/06/12(土) 20:07:14.27 ID:5Vicw6JI0
-
映画パクってゲーム→ゲームを元に映画化→映画パクってゲーム
これもう永久機関だろ
- 35 : 2021/06/12(土) 20:07:15.96 ID:hGBaP37C0
-
タイタンフォール2お願いします
- 36 : 2021/06/12(土) 20:07:16.47 ID:Dik5lWFT0
-
カップヘッドやるんか
あれはいいかもな - 51 : 2021/06/12(土) 20:09:18.37 ID:H8OPDaLb0
-
>>36
あれをアニメ化したらただのディズニーじゃないか - 37 : 2021/06/12(土) 20:07:37.47 ID:mxbxumKH0
-
先に言っておくがカウボーイビバップは絶対失敗する
- 38 : 2021/06/12(土) 20:07:59.37 ID:uMbqnHkl0
-
アメコミ映画連打の時からもうやばかったろいまさらよ
- 39 : 2021/06/12(土) 20:08:02.30 ID:JoyClVUSr
-
映画化前提のゲームがバンバン出そうだな
- 40 : 2021/06/12(土) 20:08:04.32 ID:lC36SW0Zd
-
ゲームユーザーをそのまま持ってきたいんだろう
戦略としてはいいんじゃね - 41 : 2021/06/12(土) 20:08:08.24 ID:0Q2YCfRl0
-
全部アニメじゃんただのゲーマー狙い撃ちじゃん
- 42 : 2021/06/12(土) 20:08:24.30 ID:TIx7UKcP0
-
もうたしかにネタがない
ネタが無さすぎる 今のクリエーターはかわいそうだ - 53 : 2021/06/12(土) 20:09:27.42 ID:YDFTzjsv0
-
>>42
独自の進化した文化ってもう長いこと見つかってないよな
そら進歩せんわ - 55 : 2021/06/12(土) 20:10:21.08 ID:bXb5Ors60
-
>>53
グローバル化の弊害ってあるんやな - 43 : 2021/06/12(土) 20:08:25.76 ID:Bu0pZqzKa
-
アサクリやれよ
100%そこそこ当たるやろ - 45 : 2021/06/12(土) 20:08:36.89 ID:j0707IW60
-
アバター公開したら「俺のアイデア盗みやがった!」って奴等が全世界で出て訴訟祭りになったからな
- 46 : 2021/06/12(土) 20:08:36.99 ID:B/ddeQHc0
-
じゃあ次は鬼滅の刃をハリウッド化か
- 48 : 2021/06/12(土) 20:08:58.95 ID:uBSXIE0/0
-
サウスパーク實寫化しろ
- 52 : 2021/06/12(土) 20:09:21.86 ID:oplhCpBF0
-
テトリス映画化
- 54 : 2021/06/12(土) 20:10:11.42 ID:BTtKNfkf0
-
モンハンは100%コケると思った
- 56 : 2021/06/12(土) 20:10:23.34 ID:MVs/iTZn0
-
ポリコレのせいで売上見込めない
- 57 : 2021/06/12(土) 20:10:51.04 ID:3uxG208A0
-
コナミがメタルギア映画化権売りに出したら小島憤死しそう
アメリカの映像業界、ネタが尽きてゲームの映像化ラッシュに突入。もう終わりだよ

コメント