
- 1 : 2024/10/10(木) 23:17:18.89 ID:WEuAYAdJ0
- 2 : 2024/10/10(木) 23:17:33.48 ID:WEuAYAdJ0
-
s://i.imgur.com/ejx3UoU.jpeg
- 3 : 2024/10/10(木) 23:18:09.01 ID:L7o6im8ed
-
ギフト&小便
- 4 : 2024/10/10(木) 23:19:02.45 ID:TyjY3lqaM
-
薄汚い🤮
- 6 : 2024/10/10(木) 23:21:23.15 ID:ng1CmVbO0
-
アメリアすごい俺すごい
- 7 : 2024/10/10(木) 23:22:01.49 ID:nvtR+ADKM
-
タコベルは都会に数店舗しかない
- 8 : 2024/10/10(木) 23:22:01.57 ID:z6nY27S10
-
小川町かな
- 9 : 2024/10/10(木) 23:22:43.54 ID:huHij2xW0
-
結局個人店は大手チェーンに勝てないってことやね
大手チェーンの現場はアホのバイトでも回るけど個人店がそのレベルの人間だったら終わるという非対称性がもーアンフェアと - 11 : 2024/10/10(木) 23:25:12.39 ID:gCl4ox2/0
-
地元のような安心感
- 12 : 2024/10/10(木) 23:26:39.45 ID:NXotMKPK0
-
結構な街じゃねーか
郊外だから田舎じゃないしこんな感じか - 13 : 2024/10/10(木) 23:26:51.98 ID:+fQjuFzNd
-
中央道沿いにありそう
- 14 : 2024/10/10(木) 23:26:59.06 ID:NuTmWd3S0
-
あとは歩道橋ほしいな
- 15 : 2024/10/10(木) 23:27:58.55 ID:zlf8BeOd0
-
むしろアメリカのロードサイド戦略を真似した結果が日本の田舎のあの光景だと聞いた
そもそもアメリカが元ネタだから、似てるのは日本 - 16 : 2024/10/10(木) 23:29:30.69 ID:2KaMQY0l0
-
沖縄の58号線の車線が減少するあたりがこれっぽい
- 17 : 2024/10/10(木) 23:30:52.54 ID:z1xr+NUh0
-
そもそもパクリ元だろ
- 18 : 2024/10/10(木) 23:31:03.76 ID:/v2SvhcC0
-
アメリカは半世紀前からこうだよ
アラスカの涯でも同じ日本が21世紀になってやっと追いついた
- 19 : 2024/10/10(木) 23:32:26.87 ID:TeVgivbA0
-
しまむらがないって、どんな田舎だよ
- 20 : 2024/10/10(木) 23:35:23.22 ID:iNy+/AoRM
-
クルマ社会から生じるスプロール化現象の結果だから、そりゃそうなる
- 21 : 2024/10/10(木) 23:35:39.15 ID:CUzTuGIBd
-
電線のせいでアメリカだろうが日本だろうがだっさくなるんよな
- 22 : 2024/10/10(木) 23:35:53.58 ID:Mwn2JWEJ0
-
ガソリンスタンドの76の看板見たとき
アメリカに来たーって感じがした - 24 : 2024/10/10(木) 23:38:31.51 ID:wcvP3wTF0
-
右側通行に慣れる自信がない
いつか事故りそう - 25 : 2024/10/10(木) 23:38:46.15 ID:iHgnIEgm0
-
このマック徒歩でたどり着けなくね?
- 26 : 2024/10/10(木) 23:39:17.19 ID:WePWdvpS0
-
おらの村はまだこれに追いついてない
- 28 : 2024/10/10(木) 23:43:00.90 ID:94Ihe2dB0
-
ここで中国の高層ビルを貼る
- 30 : 2024/10/10(木) 23:45:18.30 ID:PZfjs1BO0
-
サバービアな(´・ω・`)
- 32 : 2024/10/10(木) 23:48:22.31 ID:amEghdYZ0
-
福山市の写真か
コメント