
- 1 : 2022/11/16(水) 07:59:25.299 ID:zwo3Xthc0
-
これが格差か
- 2 : 2022/11/16(水) 07:59:54.235 ID:RJIqIvfer
-
ハンバーガー1個いくらすんねん
- 9 : 2022/11/16(水) 08:06:42.199 ID:5irrspCr0
-
>>2
ビッグマックで5ドル - 3 : 2022/11/16(水) 07:59:59.042 ID:UjlHF4sv0
-
そうだよ
- 4 : 2022/11/16(水) 08:00:25.245 ID:4F4fTcmX0
-
アメリカのビッグマックセットの価格3000円
- 5 : 2022/11/16(水) 08:01:10.490 ID:8ICMIHH1d
-
出稼ぎ行ってくるわ
- 20 : 2022/11/16(水) 08:20:00.619 ID:x1F7HBTUd
-
>>5
マジでこれが正解だけどな - 6 : 2022/11/16(水) 08:01:53.550 ID:l7h6n9pb0
-
一方日本は手取り20万が手取り14万を自己責任とネットで叩きまくっていた😂😂😂
- 7 : 2022/11/16(水) 08:05:34.535 ID:2ro3rz4t0
-
こういうのに騙されるアホが多いのが今の日本です
- 8 : 2022/11/16(水) 08:06:38.688 ID:2pT1kMQLM
-
アメリカって州で賃金倍くらい違うぞ
- 10 : 2022/11/16(水) 08:06:59.834 ID:ok5Q/I+GM
-
物価は倍以上だけどな
- 11 : 2022/11/16(水) 08:08:41.957 ID:l7h6n9pb0
-
物価が倍でもビックマック3000円でもフルタイムで働くなら余裕だろ😂
貧しい日本
- 12 : 2022/11/16(水) 08:09:46.439 ID:d/nHM5UX0
-
アメリカはいいよな労働者ががっぽり稼げて
日本はネットの怪しいやつらしか稼げない
- 13 : 2022/11/16(水) 08:10:00.871 ID:1g6kTsPP0
-
商品の値段爆上がりするから
数円でブチ切れるドケチ日本人にはムリ - 14 : 2022/11/16(水) 08:10:40.550 ID:4oJboOub0
-
有能な移民が経済を活性化させて豊かな州が出来て
物価高を影響を豊かじゃない国も受けてるのが
アメリカだぞ - 16 : 2022/11/16(水) 08:13:28.009 ID:d/nHM5UX0
-
>>14
東京以外貧困の日本の地方よりはマシだろ - 17 : 2022/11/16(水) 08:13:58.964 ID:4oJboOub0
-
アメリカは合衆国って事を忘れてる奴多いが
- 18 : 2022/11/16(水) 08:18:38.616 ID:eTJOBah60
-
確かにアメリカには負けてるけどアベノミクスのおかげでトータルで他の国にはまた勝ちだしたと思ってる
しいて日本の難点をあげるなら福祉国家に近い税金の高さは勘弁してほしいくらい - 19 : 2022/11/16(水) 08:19:08.172 ID:oQp+MCDsd
-
でもアメリカは物価高くて
ハンバーガー買うのに950円するじゃん - 21 : 2022/11/16(水) 08:20:50.799 ID:4oJboOub0
-
移民が経済を活性化させたのは事実だが
それにともない文化を失い治安も悪くなった
だからトランプが生まれ共和党の支持者は9割白人でかつてない分断がおこってる訳だ - 22 : 2022/11/16(水) 08:23:53.193 ID:lKTSyX2V0
-
ルクセンブルクより平均年収や最低賃金が高いってちょっとやりすぎ感がある今後未曾有の不景気くるやつだろこれ
- 24 : 2022/11/16(水) 08:26:04.919 ID:4oJboOub0
-
>>22
データ見てないがそれだとしてもドル高だからそれに伴ってるだけだな
やっぱドルが強いんだよな
プーチンもドルの強さにキレてたし - 23 : 2022/11/16(水) 08:25:57.166 ID:cZrlitxlM
-
なんかアメリカ不景気になりそうなところにじゃないの?
- 25 : 2022/11/16(水) 08:28:10.085 ID:4oJboOub0
-
>>23
インフレやばいから利上げしてGDPをマイナスレベルにしてる最中だな - 26 : 2022/11/16(水) 08:28:18.159 ID:zwo3Xthc0
-
アメリカのトラック運転手年収3000万
- 27 : 2022/11/16(水) 08:28:30.635 ID:4oJboOub0
-
不景気とはまた少し違うだろうな
あえてやってるだけだから - 28 : 2022/11/16(水) 08:31:26.422 ID:zwo3Xthc0
-
日本はそもそもアメリカに許可されないと経済政策できない
最低賃金あがりにくいのもアメリカストップがある
東京とか本来最低時給2000円はあっても不思議ではないよ - 29 : 2022/11/16(水) 08:33:07.195 ID:4oJboOub0
-
ただこのインフレは供給不足からきてる所もあるので根深い
日本は需要不足であんまインフレがおこりにくく
米国は供給不足と好調な経済でインフレが半端無いたださっきも言ったが好調な経済ってのは一部の州だけ、一部の州が物価高を引き起こして貧乏な州はそのしわ寄せを受ける
- 30 : 2022/11/16(水) 08:33:59.722 ID:4oJboOub0
-
インフレがおこらないのもよくないけどな
日本だとやすいのが良いというテレビの洗脳とかあるがここから間違ってるわけだ - 31 : 2022/11/16(水) 08:34:53.616 ID:4oJboOub0
-
まあ義務教育に経済の勉強いれれば多少日本人の意識も改善するだろう
- 32 : 2022/11/16(水) 08:35:26.009 ID:Q3cRaN1U0
-
アメリカの一人勝ちはしゃーなくね、覇権国だしな
ヨーロッパさんは日本の引き合いにすらだされなくなったぞ
コメント