アメリカさん、ついに気付く。中国みたいに国が国民をしっかり管理しないとダメだ!このままだと終わる…

サムネイル
1 : 2024/05/25(土) 09:28:33.41 ID:33IFtVjSd

記事は>>2
http://5ch.net

3 : 2024/05/25(土) 09:29:45.05 ID:txgx1Cut0
日本も在日管理して監視チップ埋め込みとかしないと

安全のためにも

4 : 2024/05/25(土) 09:30:33.28 ID:i/IFZ6Ak0
トランプ(78)
バイデン(82)
来年こんなのに管理される予定だけども良いんだろうか
5 : 2024/05/25(土) 09:31:35.02 ID:eqDcXZrP0
ある程度の監視社会は賛成なんだが
中国みたいなスコア制度って足の引っ張り合いでしかないからな
地球全体が点数制度になるとか邪悪すぎるだろ
21 : 2024/05/25(土) 09:48:17.65 ID:CnwzrsYj0
>>5
まぁその前にバイバイになるからどうでもいいわー
6 : 2024/05/25(土) 09:31:48.37 ID:UlZXEU2q0
黒人が呼吸できないって叫んで終わりだろ
7 : 2024/05/25(土) 09:31:55.97 ID:OnNnSMhR0
パレスチナ解放デモを行うアメリカ国民を
エイブラムス戦車で轢き56す
令和の天安門事件が起きるのか
8 : 2024/05/25(土) 09:32:35.51 ID:bwIWWB2t0
イスラエルを批判したら-10000点
9 : 2024/05/25(土) 09:33:30.80 ID:orBIWOcx0
ここまでソースなし

4ね捏造BE

10 : 2024/05/25(土) 09:33:42.91 ID:Pi/YweYm0
まともな人間に管理されるならまだしも、習近平とかバイデンみたいなキチゲェ無能老人には死んでも管理されたくないね
というか管理されるメリットが見当たらない
11 : 2024/05/25(土) 09:39:14.70 ID:EsmDcjW9M
ていうか管理しろと頼んで無いのに何勝手に管理しようとしてんの?
12 : 2024/05/25(土) 09:41:43.46 ID:YQaZzOGp0
まぁ実際にコロナ禍でやったことは中国と変わらん強権だったからなぁ
デモはテロだし結局世界は悪い意味で差はなくなっていくんだろう
13 : 2024/05/25(土) 09:43:25.68 ID:6giq3y1E0
ケンモメンの理想の国はロシアや中国なんだからこれの何が悪いの?
14 : 2024/05/25(土) 09:44:08.89 ID:h1xvzX5m0
気ずくのやめててクソワロタ
16 : 2024/05/25(土) 09:46:57.99 ID:h1xvzX5m0
アニメARIA観てた若オッサンヲタ、しみじみする。
17 : 2024/05/25(土) 09:47:00.16 ID:hV4djLQE0
銃で国家権力に抵抗する自由
20 : 2024/05/25(土) 09:48:00.34 ID:h1xvzX5m0
>>17
おまえは、殺人する自由が、欲しいわけな。それ、我が日本でなら、反社会なのだが、どうする。どうしたい。
18 : 2024/05/25(土) 09:47:22.32 ID:HpCl0Ajp0
とりあえず薬中は安楽死させとけ
麻薬はユダヤ利権だから無理だろうけど
19 : 2024/05/25(土) 09:47:45.74 ID:YQaZzOGp0
ディスカバリーか何かの番組で20世紀は国の監視に国民が抵抗する時代だったが21世紀は国民が進んで国の監視を求める時代になるとか言ってたけどそんな感じはするな
日本だって昔は町中に監視カメラ一つつけるのも大騒ぎだったのに気がつけば監視カメラだらけだ
そして国民も犯罪対策のためと言ってそれを受け入れる。
近年はむしろ足りないといい出す始末
22 : 2024/05/25(土) 09:48:35.03 ID:h1xvzX5m0
>>19
監視が、やなのって、不倫浮気してるからヨ。
23 : 2024/05/25(土) 09:49:30.81 ID:h1xvzX5m0
ジョージ・オーウェルも

してたんでしょ浮気。

24 : 2024/05/25(土) 09:49:49.93 ID:HxOg42uH0
中国やロシアのほうがやり方がうまい
26 : 2024/05/25(土) 09:50:34.98 ID:h1xvzX5m0
>>24
いつだって日本が最高さ。

インド人も、日本でやりてえってよ、IT。

25 : 2024/05/25(土) 09:50:17.99 ID:exSAbiH80
あんなのアメリカの後ろを歩いてるからできることでしょ
それをやったらもう先進国じゃないよ
27 : 2024/05/25(土) 09:51:00.17 ID:h1xvzX5m0
>>25
いかにも浮気不倫してそうでクソワロタ
28 : 2024/05/25(土) 09:51:12.21 ID:oyM1qVAm0
当たり前だろ馬鹿じゃねえの
お前らの隣人見ててどうして民主主義なんてゴミが機能すると思ったんだ
31 : 2024/05/25(土) 09:51:50.86 ID:h1xvzX5m0
>>28
もりおか

みんないま
笑顔なんすけど、街中。

30 : 2024/05/25(土) 09:51:37.81 ID:CEGvCHPU0
中国やロシアは統制しすぎ、アメリカは自由すぎ
台湾や日本ぐらいがちょうどいいよね
33 : 2024/05/25(土) 09:52:38.93 ID:exSAbiH80
先進国が開拓して、危険だと分かったから制限できる
追いつくのが早くても先頭を走る能力があるかは全く別
34 : 2024/05/25(土) 09:53:39.18 ID:h1xvzX5m0
>>33
中国なあ
いまなあ
あるからなあ
メガロポリス、摩天楼都市群の、押し出し感。
35 : 2024/05/25(土) 09:54:18.42 ID:h1xvzX5m0
あれらはメトロポリスじゃねえからよ。メガロポリス。
36 : 2024/05/25(土) 09:54:30.11 ID:F/RdK8qX0
ここまで好き放題する人間が出てくるとな
中国が正解なのかなって思っちゃうよね
37 : 2024/05/25(土) 09:55:04.96 ID:h1xvzX5m0
>>36
でも、嫌儲のことも規制するやろ、中国ならな。
38 : 2024/05/25(土) 09:57:01.42 ID:ljgceM0ea
無理でしょ。ジャップみたいな臆病者相手なら可能だろうけど
39 : 2024/05/25(土) 09:57:55.33 ID:h1xvzX5m0
>>38
バカチョン、もう、大韓民国消えてなくなったんだけど
そのことやだやだと認めずに逃げ回ってるんだってね。おまえの祖国にぴったり。
40 : 2024/05/25(土) 09:58:45.58 ID:BeS6BreF0
アメリカはガチで内戦起きそうだからな
もしそうなったらウクライナは確実に負け日米同盟も機能しなくなり
ウクライナ戦で戦時体制国家に変貌したロシアがシナと組んで沖縄と北海道に攻め込んでくる
41 : 2024/05/25(土) 10:00:42.30 ID:mL86hNkl0
アメリカでは無理だろ
抵抗権もあるし武装権もある
強硬策取ったら内乱だ

コメント

タイトルとURLをコピーしました