- 1 : 2022/04/18(月) 13:09:51.36 ID:DjTXweNq0
-
ひろゆき氏、ウクライナへ「平和の折り鶴」送る運動に疑問「良い事をした気分になるのは…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6da8886a193a12cf0d55f9053ab24dfedf383188実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が16日に自身のツイッターを更新。平和を祈るための「折り鶴文化」について、疑問を投げかけた。
ひろゆき氏は、ウクライナの人々の心に寄り添うため、折り鶴を送る運動を紹介する記事を添付。この件に触れると「千羽鶴とか『無駄な行為をして、良い事をした気分になるのは恥ずかしい事である。』というのをそろそろ理解して貰いたいと思ってるのは、おいらだけですかね?」と、疑問を投げかけた。
リプライ欄では「自分らのことを思ってくれてるっていう心の支えにはなるんじゃない」「千羽鶴を『有難い』と思う気持ちが相手に有るかどうかですね」「海外の人からしたらよくわからない紙で作った鳥いっぱいきたぞ!ってなると思う」「気持ちは理解してあげたい」と、様々な意見が寄せられていた。
- 2 : 2022/04/18(月) 13:10:18.50 ID:DjTXweNq0
-
これ千羽鶴擁護派はどうやって返すの?
- 19 : 2022/04/18(月) 13:21:01.22 ID:jOXBn6OX0
-
>>2
在日大使館なら置くスペースあるだろ
金貰ってるんだからこっちの自己満足にもつきあえ
それが嫌なら金返せ、ハイ論破 - 3 : 2022/04/18(月) 13:10:30.07 ID:DjTXweNq0
-
とてもきになります
- 4 : 2022/04/18(月) 13:11:28.87 ID:lhXx3JeN0
-
目立ちたい!
- 5 : 2022/04/18(月) 13:11:47.13 ID:kG/nTkMhM
-
戦争で大変な国に兵隊や武器を送るんじゃなくて紙のゴミ送るとかキチゲェ以外の何もんでもないだろ。。
- 6 : 2022/04/18(月) 13:12:30.28 ID:S7d8f33j
-
ひろゆき
メンタリストこいつらが折り鶴叩くから
考え変えようと思う - 9 : 2022/04/18(月) 13:14:55.68 ID:kG/nTkMhM
-
>>6
誰が言ってるか なんて重要な事か? - 7 : 2022/04/18(月) 13:13:00.17 ID:225xrJf90
-
勝ち確の論戦で
社会で日本だけですよとか何であとから突かれるかもしれない余計な一言を付け加えるのか、病気なのか - 8 : 2022/04/18(月) 13:14:43.91 ID:X+Oc1enO0
-
これはもうワザとやってる
- 10 : 2022/04/18(月) 13:16:37.33 ID:Mb7rATvQ0
-
そんなことだいたいの人が知ってる
ノイジーマイノリティが声を上げてるから仕方なしにやってるだけ - 14 : 2022/04/18(月) 13:19:07.53 ID:kQLeGNKwr
-
>>10
ロリコンと同じくらいの害悪マイノリティじゃねーか - 11 : 2022/04/18(月) 13:17:39.08 ID:lW2ni8Rl0
-
馬鹿な国だし
- 12 : 2022/04/18(月) 13:18:21.77 ID:xbmcXVPx0
-
フラップとか期限切れ食品送り付けていいことした気分になってるやん
- 13 : 2022/04/18(月) 13:18:54.79 ID:ynLY5RmwM
-
千羽鶴送る奴の気持ちなんか1ミリも理解できないな
相手が何を求めているのか考えられない贈り物ほど迷惑なものはない - 15 : 2022/04/18(月) 13:20:13.63 ID:i0kwaneb0
-
ネトウヨ怒りの千羽鶴大量生産
- 16 : 2022/04/18(月) 13:20:17.12 ID:cNKTtoq1d
-
自己満だからな
- 17 : 2022/04/18(月) 13:20:23.90 ID:ZoY0zRa50
-
缶詰とか送る方が喜ぶだろうな
- 24 : 2022/04/18(月) 13:22:24.09 ID:3hHmuRv+0
-
>>17
お金がかかるだろ! - 18 : 2022/04/18(月) 13:20:50.39 ID:nW/30Sp/d
-
大震災の時も被災地の倉庫占領する程の千羽鶴が話題になってただろ
量によっては送られた相手の負担になる場合もあると皆んな理解したはずなのに - 25 : 2022/04/18(月) 13:22:43.99 ID:jOXBn6OX0
-
>>18
被災地に送るのはダメだと思うよ
置き場所ないし相手は納税者様だし
今回は日本から金貰ってる連中で置き場所もあるんだから話が全然違う - 33 : 2022/04/18(月) 13:28:55.23 ID:MKGRI9hm0
-
>>18
今回も同じ連中が千羽鶴折ってたりしてw
いい事した気になって大満足してるのかな? - 20 : 2022/04/18(月) 13:21:50.80 ID:X6RMflX30
-
安全に殴れる相手
- 21 : 2022/04/18(月) 13:22:06.62 ID:mMCMNQYgM
-
そんな普通のこと言ってもな
むしろ逆張りで千羽鶴肯定しろよ - 22 : 2022/04/18(月) 13:22:06.60 ID:p0ZA2T+zH
-
お金がかかることをしたくないから鶴折ってるんだよな
せめてマフラー編んだりして欲しいよね - 23 : 2022/04/18(月) 13:22:21.28 ID:0E9Wm9ODp
-
ひろゆきみたいな無駄な屁理屈しか言わないアホをいい気にさせて勘違いさせてるのは日本人だけ
日本人は頭が弱いんだよ - 26 : 2022/04/18(月) 13:23:51.63 ID:cKbDtCns0
-
おまゆうだけどこれは正しい
まぁアスペ大国だから仕方ないね - 27 : 2022/04/18(月) 13:24:11.88 ID:MKGRI9hm0
-
>>1
井上咲楽「送った人の気持ち考えたことあるの?」 - 28 : 2022/04/18(月) 13:24:39.01 ID:Mk5hxgbwr
-
日本でもいらないけど
アンケートとれば賛否半々ぐらいにはなるわ - 30 : 2022/04/18(月) 13:24:54.40 ID:jOXBn6OX0
-
ウクライナ大使館も東京タワーや日本の大学に難癖付けていないで
千羽鶴ありがとうございますをSNSに上げろよ
ジャップなんかずっと白人様に媚びてヘラヘラしているんだからたまには白人の側がやれ
それくらいの金は出してんだろ - 31 : 2022/04/18(月) 13:24:56.41 ID:O6TO1DQ/0
-
これはあらゆる表現文化を否定してる
この理屈ならピカソのゲルニカだって自己満足だといえる - 32 : 2022/04/18(月) 13:28:17.46 ID:O0gw1qR50
-
やる偽善よりやらない善
- 34 : 2022/04/18(月) 13:29:57.03 ID:vOE2gzV70
-
こういうときに海外を持ち出すのってコンプレックスなんかね
日本語って日本人しか話してないけどお前ら変える気ある?
つーか世界は広いからお見舞いでよくわからんものあげてる風習なんて探せばあるんじゃないの? - 36 : 2022/04/18(月) 13:33:48.50 ID:ynLY5RmwM
-
>>34
あるだろうけどあったから何?って話なんだな
ゴミ送りつける文化なんて百害あって一利なしだから滅んでヨシ! - 37 : 2022/04/18(月) 13:35:00.33 ID:vOE2gzV70
-
>>36
あるならやっぱ海外ではないってのはコンプレックスなん? - 35 : 2022/04/18(月) 13:32:40.86 ID:MkyowkTsa
-
千羽鶴っていつ頃からやってんだろな
戦時中から続くやってる感に思えてしかたないんだが
ひろゆき「千羽鶴のような無駄な行為で良い事をした気分になるのはもう今世界を見渡しても日本人だけ」相手ではなく自分のためにやってる

コメント