なんで地球の中心に向かって引力が働くの?

サムネイル
1 : 2024/02/28(水) 21:32:22.729 ID:s2j2PObE0
自転で起きた遠心力と引力が引きつけあって重力が生まれるらしいけど
そもそも引力ってなんなの
2 : 2024/02/28(水) 21:33:19.572 ID:8Od2Denx0
解明はされてない
3 : 2024/02/28(水) 21:33:54.979 ID:epm9vrJp0
質量のでかいものほどひきつけるんじゃね
4 : 2024/02/28(水) 21:34:18.397 ID:/Av1fRjI0
それ証明できたらノーベル賞取れる
5 : 2024/02/28(水) 21:34:54.530 ID:F6/beHXH0
俺とお前が惹かれ合うチカラのこと
6 : 2024/02/28(水) 21:35:48.458 ID:Orlwwzqw0
知恵遅れがいくら考えたって無駄
7 : 2024/02/28(水) 21:36:16.846 ID:oYT//L0U0
でも地球の中心ってマントルでドロドロなんやろ?
密度高いのに液状になるんか?
8 : 2024/02/28(水) 21:36:38.911 ID:B/4NKw6Z0
地球ってのは巨大な磁石なんだよ
9 : 2024/02/28(水) 21:37:10.996 ID:s2j2PObE0
もしかして地球の中心にブラックホールがあるんじゃね?
10 : 2024/02/28(水) 21:37:13.394 ID:WQ833kkNd
バケツに水入れて振り回したら外側に力が向かうよね。
そのままバケツ放したら遠くに飛んでいく。
11 : 2024/02/28(水) 21:37:17.689 ID:oYT//L0U0
って調べたらちゃんと核となる金属あるんだな
そりゃそうか
12 : 2024/02/28(水) 21:37:31.848 ID:Orlwwzqw0
マントルという単語の意味すら考えないバカ
13 : 2024/02/28(水) 21:38:33.653 ID:oYT//L0U0
マントルじゃなくマグマか
14 : 2024/02/28(水) 21:39:08.143 ID:KdH8HDST0
微分積分やったら分かるよ
15 : 2024/02/28(水) 21:40:55.759 ID:hyYZGTWw0
脳みそパーンってなりました
16 : 2024/02/28(水) 21:40:59.590 ID:ryVpq1Pz0
中心じゃなくて重心な
17 : 2024/02/28(水) 21:42:30.858 ID:ryVpq1Pz0
ちなみに、地球と言っても一枚岩じゃないから場所によっては重心に向かわないぞ
めちゃめちゃ密度が高い岩盤が近くにあればそっちに引っ張られる
18 : 2024/02/28(水) 21:42:45.620 ID:iO3Ee3jd0
空間を膜に例える以上の理解は無理じゃね
19 : 2024/02/28(水) 21:45:08.767 ID:4ACqw1Tj0
海外の大学かなんかの講義の動画が今のところ一番イメージが掴みやすかった
21 : 2024/02/28(水) 21:45:52.947 ID:s2j2PObE0
>>19
うp
20 : 2024/02/28(水) 21:45:41.923 ID:GpojtuwI0
一般相対性理論の話?
22 : 2024/02/28(水) 21:47:11.077 ID:oBcpEM8br
動力が働く原理は分かるけど何がそれを生み出しているかは分からない
科学はその程度のもの
23 : 2024/02/28(水) 21:47:28.971 ID:rPc6wDoP0
引力即ち愛!
24 : 2024/02/28(水) 21:47:52.091 ID:pN3YYcW40
グラビトンは未観測
27 : 2024/02/28(水) 21:54:56.027 ID:a2cXlsx00
遠心力関係なくない?地球を構成する粒子の引力の平均をとったら地球の真ん中を向くってだけだろ
28 : 2024/02/28(水) 21:55:58.269 ID:FS8HD/0M0
重力子
フレミングの法則の仕組み
どっちか見つけただけでノーベル賞取れる
29 : 2024/02/28(水) 21:57:27.604 ID:l4MluhnE0
引力を上下に利用するのは出来るけど、左右に利用するのは難しいわ
反復横跳びとか上手い奴あれ何でだろ
30 : 2024/02/28(水) 21:57:30.298 ID:k9xB/by10
バラバラになろうとするとその反動でまとまろうとする力が働く
慣性の法則
適当だけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました