
- 1 : 2023/04/14(金) 23:38:01.67 ID:ySSuRNDG0
-
最近やけに産めよ増せよ系の放題ばっっかり増えてるけど
過密すぎて居住環境がストレスそのもの
自然環境破壊、大気汚染
まともな雇用がない
貧困激増中こんな状態で増えたところで何も解決しなくね?
なんで人口6000万人の日本を目指さないの??? - 2 : 2023/04/14(金) 23:38:25.10 ID:ySSuRNDG0
-
少子化対策なんていらないし
移民もいらないそのまま自然に人口減った方がよくね???
- 3 : 2023/04/14(金) 23:38:55.58 ID:ySSuRNDG0
-
これ以上増やしても社会はもう埋まってるし
枠がねーだろ。少子化って何がいけないの???
- 4 : 2023/04/14(金) 23:39:13.42 ID:Qz0roGmh0
-
東京に住む利点が東京にはいろいろある店がたくさんあるって理由でしかないのに人口放棄する意味よ
東北にでも住むか? - 5 : 2023/04/14(金) 23:39:19.00 ID:ySSuRNDG0
-
放題→報道
- 6 : 2023/04/14(金) 23:40:27.20 ID:Qz0roGmh0
-
クソカスって東北には人口800万人もいてあの程度ってことを理解してなさそう
なんなら970万人でも仙台レベルしかなかったけど - 7 : 2023/04/14(金) 23:40:27.91 ID:4WnfH2Fx0
-
都市や企業、インフラなんかもバランスよく減るならそれでいいんだろうけどそうもいかんから
- 8 : 2023/04/14(金) 23:40:28.89 ID:8WAdA3570
-
人口の絶対数じゃなく人口ピラミッドが問題定期
6000万のうち3000万老人とかやぞ - 24 : 2023/04/14(金) 23:48:30.57 ID:308sBX0R0
-
>>8
これ - 9 : 2023/04/14(金) 23:40:29.94 ID:ySSuRNDG0
-
政府も何も余計なことしなくていいだろ
少子化対策どーたらよりも
今の貧困を解決しろよ - 10 : 2023/04/14(金) 23:40:55.31 ID:QcCGbtLN0
-
人口が減るのはええが老人と若者の割合が悪いんや
- 11 : 2023/04/14(金) 23:40:56.28 ID:4jEJsEnEd
-
少子化が問題ではなく、高齢者が多すぎ問題やね
誰かが言ってたみたいに集団切腹は難しいやろから、安楽死をはよ認めて自死の選択肢を増やすべきや
- 12 : 2023/04/14(金) 23:41:43.98 ID:C1YNF+CFr
-
人口が増えることを前提に社会を作ってきたからね
6000万人でも国は成り立つがそれを成りたたせるには社会システムの変革が必要になってくる
要するに変えるのが面倒くさい - 17 : 2023/04/14(金) 23:42:52.08 ID:ySSuRNDG0
-
>>12
こんな大事なことをめんどくさいで
放置してたらほんま永遠に地獄だよもう振り切って
日本は人口減少社会を推し進めます!
って明言しないと
そうしないと社会は良くならない - 13 : 2023/04/14(金) 23:41:47.06 ID:ySSuRNDG0
-
これ以上増えなくていいよ
早く自然減して本来の人口に戻った方が
みんなハッピーだろ - 14 : 2023/04/14(金) 23:41:53.80 ID:06hb7qJv0
-
スイスやオーストリアが800万人って聞いてびびったわ
あんな先進国なのに - 29 : 2023/04/14(金) 23:55:26.92 ID:1tWNlYP80
-
>>14
スイスってそもそも面積が九州程度しかないぞ
オーストリアも北海道くらい - 33 : 2023/04/15(土) 00:03:39.51 ID:dFSXTeEC0
-
>>29
重慶市には北海道の面積で3000万人おるから中国ってすげぇわ - 15 : 2023/04/14(金) 23:42:05.19 ID:Qn4lzyvt0
-
みんな思ってるで
人いらんやろって - 16 : 2023/04/14(金) 23:42:19.89 ID:XJJ5sl7S0
-
内需の国なのに市場半分にしてどうする
- 18 : 2023/04/14(金) 23:43:38.13 ID:f71Hm8Pw0
-
高齢者が消えればこのまま少子化でもええんよ
- 19 : 2023/04/14(金) 23:43:52.40 ID:lXpEB7VM0
-
採取出来なくなるじゃん
- 20 : 2023/04/14(金) 23:45:18.81 ID:Ms0reZGA0
-
問題は数じゃなくて人口ピラミッドの形やろ
- 21 : 2023/04/14(金) 23:45:54.71 ID:LIGwbjVG0
-
人数じゃなくて人口ピラミッドの問題
老人が少ないなら問題ない - 25 : 2023/04/14(金) 23:48:41.38 ID:ql8+vIaT0
-
採取量が減る
朝鮮系に渡す金が減るのが問題 - 26 : 2023/04/14(金) 23:49:30.82 ID:jvkwiN4e0
-
そら人形は多いほうがええからやろ🤣
- 27 : 2023/04/14(金) 23:50:50.30 ID:8jESacl60
-
ジジババが消えたら介護と葬儀屋が潰れるけどそいつらには農業やらせれば日本は豊かになるな
- 28 : 2023/04/14(金) 23:53:38.91 ID:MgH85ChV0
-
まともな雇用がないどころか今労働者不足なんやが
- 30 : 2023/04/14(金) 23:56:27.64 ID:z/+p/dJb0
-
年寄りが多すぎるのがヤバイんよ
- 31 : 2023/04/14(金) 23:57:06.40 ID:I9LSSk7B0
-
誰が年寄り支えるの?
- 32 : 2023/04/15(土) 00:03:09.09 ID:dFSXTeEC0
-
2100年には4000万人まで減るけど
- 34 : 2023/04/15(土) 00:04:48.08 ID:ocJTl5R+0
-
実際6000万になったら平均年齢とれくらいになるん?35歳くらい?
コメント