
- 1 : 2022/10/03(月) 18:14:37.47 ID:3GnmC7kEa
-
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=42595?site=nli
月収30万
これは子供一人育てるのに最低ライン(二人育てるなら40万、三人なら50万)
しかし月収30万というのは日本人の平均月収
要するに子供一人を育てられるほどの給料を稼げる人が半分
さらに結婚する人がその半分
子供が産める年齢となるとさらに半分
二人から産まれるのが一人なので次の世代は半分の半分の半分で1/8まで減ってしまう - 2 : 2022/10/03(月) 18:15:35.07 ID:htGFajWk0
-
日本が滅んでも他の国が発展すれば人類は生き残るのだよ
- 4 : 2022/10/03(月) 18:16:02.94 ID:HNtTraKx0
-
まだ序の口
- 5 : 2022/10/03(月) 18:16:15.17 ID:FanSAGxL0
-
来世紀松には滅んでそうだな
- 6 : 2022/10/03(月) 18:16:18.50 ID:3GnmC7kEa
-
しまった計算ミスってた1/16だ
- 7 : 2022/10/03(月) 18:16:55.61 ID:jQAcXLMMd
-
良い事だ!
- 8 : 2022/10/03(月) 18:17:18.81 ID:EfZQXaBR0
-
男は奴隷か殺処分で若い女は中国人に種付してもらったらいいんじゃない?
- 9 : 2022/10/03(月) 18:17:44.63 ID:kvkdivbg0
-
ネズミ算出産でも強要する法律が出来れば解決できそうじゃのう
- 10 : 2022/10/03(月) 18:17:52.56 ID:81hx5HMr0
-
日本は滅びたいんだから放っといてくれ
- 11 : 2022/10/03(月) 18:18:04.50 ID:R4JTYRfeM
-
もっと加速すればいい
- 12 : 2022/10/03(月) 18:18:20.04 ID:Yn8zy41i0
-
子供産まなかった30過ぎの未婚中古女は国賊として処刑しよう
- 14 : 2022/10/03(月) 18:19:40.77 ID:HNtTraKx0
-
>>12
な? - 19 : 2022/10/03(月) 18:21:02.20 ID:bMrDXlSB0
-
>>12
そこまでいかなくても人工中絶厳格化だけでも特殊出生率上がるんだけど
糞フェミニストが邪魔するからなぁ(与党の中でも少しずつ侵食されてる) - 27 : 2022/10/03(月) 18:24:36.43 ID:FLHsLSKP0
-
>>19
トランプ信者かな? - 13 : 2022/10/03(月) 18:19:08.99 ID:R1jsogBX0
-
ふむ……では子育て支援をすればいいのではないか?
- 15 : 2022/10/03(月) 18:20:17.21 ID:8eaTRTmzp
-
次の世代に問題先送りにするから全く問題ないな
- 16 : 2022/10/03(月) 18:20:34.10 ID:TYjHGO8X0
-
サタンが減った
- 17 : 2022/10/03(月) 18:20:38.59 ID:Zbumq42Q0
-
つがいの相手がいないやつはクローンでよくね?
突っ立ったロボットみたいな中にちんぽ差し込んで精液出すと中で材料と混ぜてクローン作ってくれて産むっていうか排出してくれる感じの - 18 : 2022/10/03(月) 18:21:00.32 ID:+MnjzNnqr
-
今産む奴って何考えてんの?
余裕あるなら別にいいけどそうじゃないくせに結婚して子供作る奴意味不明すぎる - 20 : 2022/10/03(月) 18:23:03.63 ID:aXENrwTP0
-
すげええええ
日本人論理的に滅亡しかけてるやん - 21 : 2022/10/03(月) 18:23:08.27 ID:2PORilgba
-
昨年生まれた81万人中女子は40万人
そのうち6割が30までに結婚して希望出生率1.5としても、30年後の出生数は36万人
日本は2050年には完全に終わりだよ、30万ではインフラ維持出来ない - 25 : 2022/10/03(月) 18:24:31.37 ID:q60hPmFz0
-
>>21
50年には10人に1人が認知症と予測されてるな - 41 : 2022/10/03(月) 18:29:15.29 ID:qwObe0gV0
-
>>25
これもうダークソウルだろ - 29 : 2022/10/03(月) 18:25:12.45 ID:oXGtAECaa
-
>>21
全国均等に維持する必要はないのでは?
コンパクトに住めばなんとかなるよ - 43 : 2022/10/03(月) 18:30:04.57 ID:qwObe0gV0
-
>>29
維持できない領土は国外に売ればいいよな - 47 : 2022/10/03(月) 18:31:08.29 ID:oXGtAECaa
-
>>43
自然保護区と国際的に宣言して、猛獣を放っておいたら取られないかも - 35 : 2022/10/03(月) 18:27:45.47 ID:z1ANpDjp0
-
>>21
ヤバすぎだろこれ - 22 : 2022/10/03(月) 18:23:15.37 ID:oXGtAECaa
-
平均出産年齢 30才
出生率 1.3人30年で0.65倍くらいでは?
- 23 : 2022/10/03(月) 18:24:02.02 ID:0+Jiip0c0
-
ネトウヨって人工言語放置の自民党なんで応援するの?
普通に人口減りすぎて日本終わるじゃん - 24 : 2022/10/03(月) 18:24:22.89 ID:eTFZKVlO0
-
そんな計算信じない
今はまだ注視しておくわ - 26 : 2022/10/03(月) 18:24:34.52 ID:Xdl7bW12M
-
わざとやってんでしょ?
コンクリの隙間から生える、ど根性の木とか大好きやん - 28 : 2022/10/03(月) 18:24:41.78 ID:iUW3PCjWM
-
手取り30万ないときついよ
- 30 : 2022/10/03(月) 18:25:41.58 ID:zA2qlvm70
-
共働きで60万なら2人育てられるじゃん
- 31 : 2022/10/03(月) 18:26:26.16 ID:xQ9x69gf0
-
人が減るのはいいことだよ
多かった氷河期は派遣になった
氷河期が少なかったら派遣法も改正されなかったろう - 33 : 2022/10/03(月) 18:27:22.25 ID:1z+8dRGrM
-
今の子供って従兄弟いる奴が少ないんだよな
- 34 : 2022/10/03(月) 18:27:32.67 ID:oXGtAECaa
-
平均給与が低いことは出生率の低下と直接は関係ないよ
昭和はもっとビンボーだったけどボコボコ子供を産んだ
- 48 : 2022/10/03(月) 18:31:08.95 ID:xQ9x69gf0
-
>>34
昭和はみんな貧乏だったから
いまは違うから無理 - 57 : 2022/10/03(月) 18:33:29.03 ID:oXGtAECaa
-
>>48
格差で産まれてくる子供が可哀相という理由ならわかる - 62 : 2022/10/03(月) 18:35:45.40 ID:xQ9x69gf0
-
>>57
ほんとにそれ
うちの親が言ってた
みんな貧乏だから耐えられた
みんな貧乏なことが当たり前だった
少子化を促すのは格差だよ - 58 : 2022/10/03(月) 18:34:04.29 ID:3GnmC7kEa
-
>>48
みんな貧乏だったんじゃなくて貧乏でも大学に行けるぐらい学費が安かった - 61 : 2022/10/03(月) 18:35:40.88 ID:EdaXzNSK0
-
>>34
昔はまともな給料出てる社員も給料日には銀行に駆け込み全額下ろすことも珍しくなければ
結婚式や披露宴に有金全部使ったってヘッチャラだった
けど今はそんなやついないだろ?
蓄えがなければ生きていけないから消費するだけの子供を作ることができなくなってる - 36 : 2022/10/03(月) 18:28:09.57 ID:UPtq1GTP0
-
ウォーズマンもびっくり
- 37 : 2022/10/03(月) 18:28:19.22 ID:3GnmC7kEa
-
そもそも未だに出生率が1以上あることが既に嘘臭いんだけど
- 38 : 2022/10/03(月) 18:28:37.26 ID:0OIr+mfP0
-
奴隷虐めるのやめないからこうなるってワケ
- 39 : 2022/10/03(月) 18:28:37.85 ID:ENyP5A2c0
-
平成後期~令和を目の当たりにしつつ生むアホが両親ってだけでも相当なのに
祖父母にケンモジ・バブル・安倍世代のいずれかも乗っかると言う完璧な二段構え - 45 : 2022/10/03(月) 18:30:34.62 ID:+EzNAIKsa
-
企業「あ、うちは大卒しかとらないからw」
企業「給料…?月30万もあれば十分だろ!子供を大学に行かせたいダア!?奨学金借りろやカス!!甘えんな!!」この社会制度をどうにかしなきゃいけないだろ
大卒を採用要件にしてるのに従業員の子息二人を大卒にできない程度の給与しか払わないならそれは社会に対するフリーライドだよ
高卒やとっとけ - 55 : 2022/10/03(月) 18:32:55.63 ID:z1ANpDjp0
-
>>45
やっぱりそういうレスするってことは高卒なの? - 49 : 2022/10/03(月) 18:31:35.43 ID:Nal5rN/F0
-
若い人の中に"本当の日本人"が育ってるから問題ないぞ😤
- 50 : 2022/10/03(月) 18:32:09.14 ID:3GnmC7kEa
-
理屈上仮に日本人女性全員に子供を産むことを義務化したとしても女性は3人産まないと人口維持できない
2人じゃない理由は不妊の人もいるからその分の埋め合わせ - 51 : 2022/10/03(月) 18:32:24.04 ID:WKyrnkHU0
-
コロナの自粛や中止絡みで婚姻数の減少がえげつないんだよな
もう終わりだよこの国 - 52 : 2022/10/03(月) 18:32:34.40 ID:CrkdMiS7M
-
全部自民党政権で草
- 53 : 2022/10/03(月) 18:32:44.73 ID:QwW/OrQl0
-
人口が減る前提で
社会制度を作り替えないと無理やろ - 54 : 2022/10/03(月) 18:32:48.64 ID:6VOoxdq50
-
これまでのジジババがやってきたように「ツケは次世代が払いますんでw」ってのを滅びるまで繰り返すか、
ツケを残した連中で精算させるかしかなくね? - 56 : 2022/10/03(月) 18:33:00.18 ID:pVnznNL40
-
それで滅びるならジャップはそれまでだったって事やろ
なんか困るか?ご先祖も諦めがつくやろこの惨状
- 59 : 2022/10/03(月) 18:34:31.20 ID:y4X2/FpP0
-
1/8になるか1/8にならないかで半々だろ
- 60 : 2022/10/03(月) 18:35:07.46 ID:oXGtAECaa
-
人口減少は歓迎だ
いまは人口密度が高すぎる
三千万人くらいがいい - 63 : 2022/10/03(月) 18:36:28.12 ID:Ft51A/3z0
-
月経費一人で10万とか掛かるわけないだろに
大学とか限られた期間だけだよ
コメント