
- 1 : 2024/03/22(金) 15:25:27.76 ID:M57DQYnY0
- 2 : 2024/03/22(金) 15:25:57.70 ID:N/LSeGCE0
-
スクリプトさん↓
- 3 : 2024/03/22(金) 15:26:32.41 ID:+BYx9LpEa
-
はい
- 4 : 2024/03/22(金) 15:26:40.49 ID:u0DpN8pB0
-
まあうん
- 5 : 2024/03/22(金) 15:27:03.78 ID:hHTL3FIDd
-
安倍がNHK使って手法を津々浦々に広めてくれたからね
- 6 : 2024/03/22(金) 15:27:08.17 ID:IOmHmBkBd
-
責任?なんすかそれ
- 7 : 2024/03/22(金) 15:27:33.08 ID:N/LSeGCE0
-
おや?wなんG優先かな?ww
- 8 : 2024/03/22(金) 15:27:33.67 ID:TNsqdYJvM
-
失敗したら何故聞かなかったんだと怒鳴り
質問してきたらそんな事も自分で調べられないのかと怒鳴る
あとは部下がなんとかしてくれる
老後も安泰よ - 9 : 2024/03/22(金) 15:27:45.77 ID:IP/kxtL30
-
上級だけな
それ以下はちょっとしたミスやサボリでも詰めに詰められて責任取らされる - 22 : 2024/03/22(金) 15:41:39.68 ID:so7NIemb0
-
>>9
これがほんとゴミだよな
上から下まで皆無責任ならともかく
自分より立場が下の人間には平気で責任取らせるんだから🥹 - 30 : 2024/03/22(金) 16:23:21.58 ID:nuTOhvp50
-
>>9
ジャップランドでの責任とは負うものではなく負わせるものだから - 10 : 2024/03/22(金) 15:28:12.03 ID:cXMwyeqk0
-
だってジャップランドで責任とったところで誰も評価してくれないしな
赤木さんが死んでも自民が選挙に勝つんだから、俺以外のお前が4ねってやって生きるほうが賢いわな - 11 : 2024/03/22(金) 15:28:38.58 ID:/iSOqzoy0
-
責任のトリクルダウンは最強だよ
- 12 : 2024/03/22(金) 15:28:43.27 ID:N/LSeGCE0
-
草
はい
サヨウナラ - 13 : 2024/03/22(金) 15:28:57.34 ID:mGuQABJW0
-
現場の作業員が責任を取らされて終わる
- 14 : 2024/03/22(金) 15:29:01.92 ID:sSmbsOUyx
-
??「私が責任を取ればいいというものではありません!」
- 15 : 2024/03/22(金) 15:29:29.64 ID:dVHU22T9H
-
単に追求する能力不足では?
- 16 : 2024/03/22(金) 15:29:59.22 ID:x6Jtk/OId
-
そもそも日本人っていうかアジア全体がみたいな
まあどっちもどっちだよ - 17 : 2024/03/22(金) 15:30:13.63 ID:k0lhIB7NM
-
連帯責任=連帯無責任(責任の所在が曖昧)
- 18 : 2024/03/22(金) 15:31:51.33 ID:r9ydHc2i0
-
自己責任論って本来は自己決定自己努力自己実現みたいなポジティブな側面もあると思うんだが
日本人の自己責任論は責任を他人や下に押し付けるだけのとにかくネガティブで陰湿なものでしかないよな - 20 : 2024/03/22(金) 15:33:58.73 ID:sy2pfTTW0
-
所在自体は明確だよね
- 21 : 2024/03/22(金) 15:36:04.78 ID:iAgxZ5tP0
-
能力っていうか指向は完全にそうだね
- 23 : 2024/03/22(金) 15:42:35.76 ID:udXgSVll0
-
間違いを認めない国民性が浸透したね
ありがとう自民党 - 24 : 2024/03/22(金) 15:43:30.36 ID:so7NIemb0
-
これじゃハラキリセップクしてた時代の方がモラルがあったな😅
- 25 : 2024/03/22(金) 15:47:12.67 ID:piH8qear0
-
自民党議員「責任は取るものではなく、感じるもの」
- 26 : 2024/03/22(金) 15:48:27.96 ID:eFAycYRO0
-
私たちが責任をとればいいというものではありません
- 27 : 2024/03/22(金) 15:50:54.41 ID:+xqga8qX0
-
責任を取って辞任するのは無責任、という安倍理論が浸透しちゃった国w
- 28 : 2024/03/22(金) 15:52:42.00 ID:tP69ly+R0
-
曖昧にするからいくらでも他人のせいにできるんだよね
だから逆に取らなくていい立場の人が責任取らされてることもある
特に責任職に就く目上の人に都合がいい仕組みになっている - 29 : 2024/03/22(金) 15:59:43.79 ID:LOSnSHwB0
-
一文字にするとすれば
それは責任ですかね - 31 : 2024/03/22(金) 16:24:53.62 ID:zPeuFJ2g0
-
曖昧にする能力が高い ×
ジャップは世界有数の劣等知的障害猿だから物事を論理的に判断する能力が欠如している 〇政治屋とかが能力高いわけではなく 愚民猿がやべぇほど能力低い
コメント