すき家「国産米100%」松屋「うちは外国産」吉野家「俺も外国」

サムネイル
1 : 2025/02/15(土) 19:50:23.81 ID:bFb/eolf0

米の民間輸入が急増…吉野家・松屋は外国産米を使用、すき家は国産米100%
https://biz-journal.jp/company/post_386497.html

2 : 2025/02/15(土) 19:51:25.04 ID:Bb0BTkQed
外国産のほうが安心安全
3 : 2025/02/15(土) 19:51:28.93 ID:ue2zfQG10
べ、別に福島産とは言ってないんだからね!!
4 : 2025/02/15(土) 19:51:40.79 ID:TuCOHIZB0
すき家の牛丼って変なニオイしね?何というか酸っぱいような
5 : 2025/02/15(土) 19:51:45.40 ID:I3c/UGiH0
福島に誇りを持つなら国産表記はやめてほしい
6 : 2025/02/15(土) 19:51:50.23 ID:F3S0JboZM
カリフォルニア米は不味くて食えん
14 : 2025/02/15(土) 19:55:39.97 ID:CISh+ZDd0
>>6
不味くは無いっいう風潮もあるけど、完全なジャポニカ米じゃ無いから不味いと感じる人も多いとは思う
7 : 2025/02/15(土) 19:53:40.64 ID:RLl8NZBx0
どこ産でもいいけど、外国のも高いやろ
8 : 2025/02/15(土) 19:53:45.40 ID:TyGFG7E60
外国産なら安心して食える
9 : 2025/02/15(土) 19:53:48.14 ID:b4xw4pnz0
外国w
意地でも中国とは言わないのな
10 : 2025/02/15(土) 19:53:53.31 ID:kxsOfK/M0
国産っていう漠然とした表記をしてる食べ物は福島産だと思ってる
11 : 2025/02/15(土) 19:54:22.92 ID:I0lE+iWr0
吉野家って外国産だったのか
全然気づかなかった
福島周辺の使うより良いよ
12 : 2025/02/15(土) 19:54:36.66 ID:jZ24gQSM0
ちょっとまえまでほぼ福島産じゃなかった?
13 : 2025/02/15(土) 19:55:27.02 ID:QqR8Y17K0
備蓄米倉庫も福島だからな
15 : 2025/02/15(土) 19:56:35.52 ID:XqZWM6JX0
さっさと米の関税取っ払えや
日本の米は終わったんだよ
16 : 2025/02/15(土) 19:58:55.86 ID:CISh+ZDd0
>>15
JAとその関係者以外は喜ぶと思うわ
今までの旨い米はブランド米として値上げすれば良いだけ
17 : 2025/02/15(土) 19:59:36.90 ID:z/KSJZK70
むしろ外国産のほうが信頼できる
18 : 2025/02/15(土) 19:59:47.58 ID:hWNTvTWH0
すき家しか勝たんな
19 : 2025/02/15(土) 19:59:47.77 ID:rrtc7hnh
国産と言っても道産米だろ?…と思ったが、ななつぼしとか普通にうまいな
27 : 2025/02/15(土) 20:06:07.83 ID:wVTaZMrz0
>>19
いまや北海道産米は平均より高いぞ?
29 : 2025/02/15(土) 20:10:55.37 ID:rrtc7hnh
>>27
得体の知れないブレンド米なんか買うくらいなら、道産米を指名買いまである
30 : 2025/02/15(土) 20:16:13.55 ID:CISh+ZDd0
>>27
北海道産は今は過大評価されていると思うけどな
同価格帯なら別のところの米を買うわ
21 : 2025/02/15(土) 20:01:02.37 ID:K9+mRM7f0
すき家は米の味にこだわる前にもっといろいろ改善すべきところあるだろ
23 : 2025/02/15(土) 20:01:51.80 ID:Y5P0FAsq0
どこかの外食が福島産を大量に仕入れてた画像があったな
24 : 2025/02/15(土) 20:04:56.40 ID:bSabx+bG0
具体的に何県産のを扱っているのか教えてくれませんか?
25 : 2025/02/15(土) 20:04:56.99 ID:Sn4WCHOf0
福島産かPFASたっぷり含まれた米だったりしそう
26 : 2025/02/15(土) 20:05:44.28 ID:b0CVHnPr0
中国産てこと?
もう絶対に行かんわ
28 : 2025/02/15(土) 20:06:52.70 ID:as1SegBg0
松屋の最近の米の不味さったらないよ
31 : 2025/02/15(土) 20:27:46.38 ID:fHrNzavs0
福島より外国産の方が・・・
32 : 2025/02/15(土) 20:33:29.04 ID:ASUW3Vzc0
すき家の米が好みで、松のやも悪くないなと思ってたけど外国産なのか
33 : 2025/02/15(土) 20:33:35.59 ID:2NjqB63i0
国産=美味いって時代じゃないからな

とある定食チェーンは国産新米を釜で炊き上げと謳ってるがコメがすげー不味くなってる
味かしねーんだもんw

34 : 2025/02/15(土) 20:38:14.91 ID:frUlvN0Dd
なんで!
ピーファスたっぷり吸い込んで美味しいんだもん💢

コメント

タイトルとURLをコピーしました