
- 1 : 2025/04/04(金) 23:20:40.61 ID:J0R1xdhId
-
ラストベルトの白人労働者は泣いてんだよ
https://sekai-kabuka.com/ - 49 : 2025/04/04(金) 23:21:13.42 ID:euE97r440
-
ない
トランプが正解 - 51 : 2025/04/04(金) 23:22:04.41 ID:MprUwGWTM
-
中国製より安価で高品質なものを作ればいい
- 53 : 2025/04/04(金) 23:22:13.83 ID:kVvhDvo90
-
世界の工場と呼ばれる国をICBMで次々に破壊
- 55 : 2025/04/04(金) 23:22:24.84 ID:vL5p98ul0
-
経営者の報酬を9割カットして設備投資
- 80 : 2025/04/04(金) 23:25:59.36 ID:PJEBC4vq0
-
>>55
これアメリカが何故クソになったのか?って理由は
CEOが馬鹿みたいに高い役員報酬を貰ってるから
やってる事は人件費削減とか言って社員の給料カットしてクビにして短期的に株価上げる事だけそして
社員クビにして浮いた金は自分の役員報酬へ - 56 : 2025/04/04(金) 23:22:29.84 ID:WOv5oVvx0
-
そもそも製造業とか先進国の仕事じゃないだろ。安い労働力があってナンボだし。
- 57 : 2025/04/04(金) 23:22:37.76 ID:y//9sxJ70
-
労組の解散
- 58 : 2025/04/04(金) 23:22:41.05 ID:A3EeQKdP0
-
アメップの人件費を3分の1にする つまり安倍晋三
- 59 : 2025/04/04(金) 23:22:47.42 ID:nZMlX4Ce0
-
アメリカ人ですら、ないと思ってるからな
中国が強すぎる - 60 : 2025/04/04(金) 23:23:01.24 ID:bvqyzvmF0
-
すまんそもそも関税で復活がファンタジーなんですわw
- 64 : 2025/04/04(金) 23:23:29.72 ID:bk+mAj550
-
戦争でしょ
- 65 : 2025/04/04(金) 23:23:32.44 ID:tYTlNNhN0
-
工場が欲しいならアメリカ国民の所得下げて貧困国になれば良いんでは
関税もその手段の一つかw - 66 : 2025/04/04(金) 23:23:36.61 ID:Qd7Qh54f0
-
給料どこよりももらってて製造で食おうってのが間違ってんだよ
同じ仕事なら時給低い奴にやらせた方が儲かるし同じ金でいっぱいできんだろ
給料がインフレした一番の原因である不動産価格を下げろ - 67 : 2025/04/04(金) 23:23:43.96 ID:+zdKUfcg0
-
ロボット開発
ほぼ完全無人ロボット工場でコストカットと高品質を実現 - 68 : 2025/04/04(金) 23:23:52.99 ID:RnFh2sKT0
-
なぜ我々日本人がアメリカの心配をしてやらにゃいかんのだ
- 69 : 2025/04/04(金) 23:24:08.81 ID:ZinQNFoT0
-
アメリカはジャップランド並に輸入に頼っています
だから関税なんてかけると死ぬんだよ - 70 : 2025/04/04(金) 23:24:14.67 ID:nZMlX4Ce0
-
あるとしたら、コストが安い形でAIによる完全自動化ぐらいしかない
AI技術者も移民が大半らしいが - 71 : 2025/04/04(金) 23:24:20.49 ID:Oq7agMmC0
-
資本主義やめたら?
マネーゲームばかりした末路だろ - 72 : 2025/04/04(金) 23:24:29.63 ID:jBe3we1w0
-
無理だよ
これまでのノウハウとAIを組み合わせていってる中国に勝てるか?
関税で製造装置買うのにも影響でてるじゃん
なぜか日本製鉄も追い出そうとするし
そもそも労働者は工場で働く気あんの?
めちゃくちゃすぎるんだよね - 73 : 2025/04/04(金) 23:24:48.61 ID:H53Oy4/D0
-
増税して国債刷りまくって老人に投資しまくればドル安なるからそれで製造業やればええんやで
- 75 : 2025/04/04(金) 23:25:13.96 ID:NUOudb2n0
-
製造業なんて利益率低いんだからAIとかOSとかソフトウェア頑張れば良いのに
- 77 : 2025/04/04(金) 23:25:38.93 ID:Ekv124ZI0
-
国債の償還、中国との確執
アメリカは追い込まれてる
このままだとアメリカは今の地位を維持できなくなるのは目に見えてる
全部中国に持っていかれる - 78 : 2025/04/04(金) 23:25:47.01 ID:GWNegBTY0
-
AIとロボットで無人工場を立てまくれ
ネオリベらしく貧乏人は4ねってハッキリ言っちゃえ - 81 : 2025/04/04(金) 23:26:06.85 ID:dDAjQVMc0
-
最高賃金法を作って時給10ドル程度にする
- 83 : 2025/04/04(金) 23:26:10.93 ID:72Lx3eoW0
-
先進国では割に合わないから海外勢に負けたんだろうがアホか
- 85 : 2025/04/04(金) 23:26:30.08 ID:QznvHHrV0
-
アメリカはマーケティング上手いのに自動車業界はからっきしやよな
- 86 : 2025/04/04(金) 23:26:35.90 ID:2DFwIN3T0
-
労働者の賃金を日本人並みにする
- 87 : 2025/04/04(金) 23:26:38.96 ID:JBn3eu9Z0
-
安い移民使うくらいしか手はなくね?
でもトランプ移民追い出してるじゃん - 88 : 2025/04/04(金) 23:26:49.13 ID:iltgUMO+0
-
そんなに工場国内に作りたいなら
海外や国内から金儲けまくってる裕福層から税金取り立てて国内工場作る国内メーカーに補償すりゃ良いんだよ
でもそれが嫌だから
外国に責任なすりつけてる
マジでクソだよ - 90 : 2025/04/04(金) 23:26:57.71 ID:ofXOvIi30
-
ネット環境掌握して情報抜きまくりなんだから
大衆に求められている商品ぐらい即分かりそうなものなのに製造業弱い不思議だね
- 91 : 2025/04/04(金) 23:27:05.12 ID:L8VVaDC0M
-
アメリカが成功したのは製造業を捨てて
ITにシフトしたからなんだけどな
日本が没落したのは製造業に固執したから - 93 : 2025/04/04(金) 23:27:30.92 ID:3MMntmtk0
-
関税が大悪手やろwww
- 94 : 2025/04/04(金) 23:27:36.90 ID:23+F+W3X0
-
まるで立ち直るような言い方だな
- 95 : 2025/04/04(金) 23:27:55.06 ID:3w1A6I860
-
世界一高コスト国で製造業って…90~00年代の時点でもう無理だったじゃん
諦めろ - 96 : 2025/04/04(金) 23:28:13.63 ID:epCv0qY10
-
先進国の人間が工場の労働に耐えられないだろう
日系企業が欧州で鉄道車両作ったとき、水漏れしたり国産と同じクオリティにできなかったもんな - 97 : 2025/04/04(金) 23:28:17.24 ID:XT6BrvoZ0
-
鎖国でええやろw
コメント