お前らならどうする?クソ田舎年収700万円だけど毎日超過酷ブラック労働w

サムネイル
1 : 2024/05/25(土) 14:10:26.21 ID:PROFc0x/0
ワイ今日も退職届のメールの前で送信押すかどうか朝から迷っとる
2 : 2024/05/25(土) 14:10:51.89 ID:1gFk2b1T0
田舎で700万って無敵やろ
5 : 2024/05/25(土) 14:13:33.26 ID:PROFc0x/0
>>2
この数年間は1年で200万は貯金できるから1100万ある
最近投資も始めたけどもうキチゲェ社長の迷走についていけんのや…メンタルおかしなってきたわ
6 : 2024/05/25(土) 14:15:39.60 ID:1gFk2b1T0
>>5
ならやめたらええ
7 : 2024/05/25(土) 14:16:57.02 ID:PROFc0x/0
>>6
ありがとう
ニキなら続ける?こんなんでも
12 : 2024/05/25(土) 14:19:57.46 ID:1gFk2b1T0
>>7
ワイは薄給ブラックしか経験ないから分からんな
17 : 2024/05/25(土) 14:23:23.61 ID:PROFc0x/0
>>12
そうなんやすまん
ほんままともな仕事って無いよね
20 : 2024/05/25(土) 14:27:14.54 ID:1gFk2b1T0
>>17
せやな
金を取るか働きやすさを取るかどっちかや
ワイは最終的に働きやすさを取って金に困ってる
23 : 2024/05/25(土) 14:32:00.75 ID:PROFc0x/0
>>20
じゃあホワイト薄給では?
羨ましいんやが
28 : 2024/05/25(土) 14:36:31.20 ID:1gFk2b1T0
>>23
今はそうやな
因みに時給いいバイトの方がマシなレベルや
32 : 2024/05/25(土) 14:39:45.31 ID:PROFc0x/0
>>28
時給換算したらバイト以下の所あるよね
クソ田舎って快活クラブの夜シフトのバイトに固定で入ってる方が手取り多い気がするw
15 : 2024/05/25(土) 14:22:48.48 ID:ZchkX3fF0
>>2
ほんとこれ
4 : 2024/05/25(土) 14:11:16.58 ID:xIAlR7mN0
俺ならやめるな
クソ田舎まで行って年収700万とか最悪やん
8 : 2024/05/25(土) 14:17:05.87 ID:r46DE5xr0
その程度で辞める根性なしじゃ
どうせどこに行っても務まらんよ
9 : 2024/05/25(土) 14:17:08.72 ID:7xVfolV60
次きまってるんか?
11 : 2024/05/25(土) 14:19:20.41 ID:PROFc0x/0
>>9
とりあえず退職金と失業保険とその他諸々で1600万円ぐらいは確保できるから1年はゆっくりしたい
10 : 2024/05/25(土) 14:17:54.33 ID:30xdZHWU0
マジレスすると田舎にそんな仕事はないよね
13 : 2024/05/25(土) 14:20:21.69 ID:yT6KuqWb0
田舎やと十年我慢すればめっちゃええ生活できそう
14 : 2024/05/25(土) 14:22:16.38 ID:vAbUMp5m0
糞田舎の度合いによるんやがどれぐらい想定なん?
18 : 2024/05/25(土) 14:25:15.78 ID:PROFc0x/0
>>14
鳥取島根徳島高知宮崎青森秋田レベルと思ってもらえたら
てかこの中にある
地方の中でも最下層やで
19 : 2024/05/25(土) 14:26:08.33 ID:xIAlR7mN0
>>18
わいなら辞めるで
16 : 2024/05/25(土) 14:23:09.11 ID:U1IK9JfH0
金とかどうでもいいわ
自尊心を傷つけられてまでしがみつく価値はあるのか?
21 : 2024/05/25(土) 14:29:48.29 ID:PROFc0x/0
>>16
まさにそれやで
人としての尊厳を踏みにじられとる
てか退職の意は伝えたんやけど聞く耳持たんのや
退職代行みたいなサービスのニーズがあるってこういことやね
経営者が社員を奴隷レベルにしか思ってないから会話が成立せん
とりあえずメールにCC付けまくって見なかったことに出来んレベルで送信しようとしてる
もうワイもメンタルかなりやられとるよねw
22 : 2024/05/25(土) 14:30:23.17 ID:eQFUrO2b0
絶対に次を決めてから辞めろおじさん「絶対に次を決めてから辞めろ」
最悪給料60%ダウンして後悔するぞ
25 : 2024/05/25(土) 14:33:18.38 ID:PROFc0x/0
>>22
ワイの住んでるクソ田舎でそれだけもらえたら全然構わん
27 : 2024/05/25(土) 14:35:36.43 ID:eQFUrO2b0
>>25
え?60%にダウンじゃなくて60%がカットだよ?
29 : 2024/05/25(土) 14:37:12.41 ID:PROFc0x/0
>>27
余裕
ほんまにクソ田舎過ぎるとそんなもんなんよ
ワイが金に釣られてペット奴隷にしがみついてるだけでそれがもう限界きてる話
24 : 2024/05/25(土) 14:32:06.64 ID:PHzdxkNyd
かまってちゃんかよ
さっさとメール送れや
26 : 2024/05/25(土) 14:34:38.19 ID:eQFUrO2b0
働きやすさは入ってからしかわからんが
金は働く前からわかる
そして金は総じて安く、高いところはほとんど入れない
1年のブランクがあった場合は尚更
30 : 2024/05/25(土) 14:38:33.99 ID:eQFUrO2b0
60%カットだと月の手取り17万だけど
ワイはそれでは無理や
35 : 2024/05/25(土) 14:42:15.50 ID:PROFc0x/0
>>30
都会とかだと詰んでるよね
ワイは実家が今空き家になってるからそこに住んだら家賃要らんから全然やっていけるんよ
31 : 2024/05/25(土) 14:39:06.43 ID:kuXtKvGw0
700は少ないなぁ
もう令和やぞ
33 : 2024/05/25(土) 14:40:15.21 ID:U1IK9JfH0
少なくてもいいわ
なるべく心をすり減らさないように生きる方がマシ
34 : 2024/05/25(土) 14:41:01.09 ID:eQFUrO2b0
ワイも年収640万で金よりも働きやすさだと言って辞めて1年四季を楽しんでから転職先を探したが総スカンでブラック求人のいいカモにしかならんかったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました