
- 1 : 2024/02/26(月) 12:12:24.83 ID:SRBPEBol0
-
【資産1億円時代】新NISAで新富裕層が増える / 資産運用のプロ・IFA使え / 「貯蓄から投資へ」の転換点 / 日本でもIFAが当たり前になる
https://m.youtube.com/watch?v=P9peC1PLzlsVideo Podcast番組「& TALK」。
「貯蓄から投資へ」。資産運用が広まり、日本の会社員でも資産1億円を持つ時代になる。その先の、豊かな金融のあり方とは?
資産運用のプロフェッショナル・IFA事業を展開する長谷川 学氏が解説。 - 2 : 2024/02/26(月) 12:12:31.21 ID:SRBPEBol0
-
どうすんだよこれ
- 3 : 2024/02/26(月) 12:12:49.43 ID:SRBPEBol0
-
もう新NISA全力するしか、なかとよ!!!
- 4 : 2024/02/26(月) 12:13:06.47 ID:SRBPEBol0
-
国民総NISAばい!!
- 5 : 2024/02/26(月) 12:13:21.14 ID:8haRbbJ10
-
これスタグフレーションだろ
- 6 : 2024/02/26(月) 12:13:42.93 ID:MupoeMpY0
-
円の価値が落ちてるだけ。
これからの時代、資産はドルで評価しないとな。 - 18 : 2024/02/26(月) 12:17:25.23 ID:2FYXER7oa
-
>>6
たしかにこれはあるんだよな
円基準で増えててもしょうがない
含み益で喜んでるやつもドル建てだと実質マイナスのやつも多かろう - 31 : 2024/02/26(月) 12:22:32.08 ID:Wuck+w300
-
>>6
老後に2000万なんて言ってたけど
この物価上昇率だと5000万くらい必要な気がする - 35 : 2024/02/26(月) 12:23:29.31 ID:xnPGhgrb0
-
>>6
これ実質為替やってるようなもんやろ - 7 : 2024/02/26(月) 12:13:53.19 ID:ToESpWRs0
-
投資で更に可処分所得減るし小売りが大変なことになりそうだよな
- 26 : 2024/02/26(月) 12:19:27.77 ID:f7O1joAK0
-
>>7みたいなやつって今まで貯蓄してなかったの?
なんで可処分所得が減るのかがよくわからないんだけど - 33 : 2024/02/26(月) 12:22:45.39 ID:OzoTjuXC0
-
>>7
金持ちが余剰金でやってるわけで生活必需品の消費に影響とかないやろ
投資も兼ねてる高級品とかの方は影響受けそうやけど - 42 : 2024/02/26(月) 12:25:33.90 ID:iYfiGQrW0
-
>>33
今流行りのファイヤー!って貧乏人が食費生活費を切り詰めて金を貯めるんだ!ってやつやで… - 63 : 2024/02/26(月) 12:30:08.43 ID:DGvpdyhDM
-
>>42
FIRE民だけど食費切り詰めたくらいじゃ金たまらないよ - 44 : 2024/02/26(月) 12:26:07.30 ID:ToESpWRs0
-
>>33
いやいや
非課税だよ
限界までぶっ込むでしょ - 50 : 2024/02/26(月) 12:27:02.10 ID:oawtZmj40
-
>>7
むしろ外資稼いでるから後になって国内に落とすよ - 56 : 2024/02/26(月) 12:28:54.15 ID:ToESpWRs0
-
>>50
なぜ?
逆では?
みんなオルカンかsp500でしょ? - 60 : 2024/02/26(月) 12:29:48.58 ID:AbN0DI3F0
-
>>56
利確する時だろボケ - 8 : 2024/02/26(月) 12:13:58.89 ID:48G2tJNS0
-
>>1
今からの奴より、落ちこぼれの現在中年層はどうすんだよ。 - 14 : 2024/02/26(月) 12:16:09.31 ID:SRBPEBol0
-
>>8
人は血となり肉となります。地に帰り雨となるんです。礎として、どうかよろしくお願いします。 - 9 : 2024/02/26(月) 12:14:38.94 ID:ufbtIH0BM
-
嫌儲って数人が同じスレたて続ける板になっちゃったね
- 10 : 2024/02/26(月) 12:14:40.98 ID:xoCAGSmJ0
-
自民党がそうはさせない
- 11 : 2024/02/26(月) 12:15:01.93 ID:H/4nGsyL0
-
晋さん、ありがとう
- 20 : 2024/02/26(月) 12:17:43.62 ID:OzoTjuXC0
-
>>11
どういたしまして日本国民 - 12 : 2024/02/26(月) 12:15:47.55 ID:Sed8ok0Ud
-
ジンバブエーン(笑)
- 13 : 2024/02/26(月) 12:15:48.55 ID:3hriaLXc0
-
暴落するぞ今すぐ逃げろ
言ったからな - 15 : 2024/02/26(月) 12:16:43.62 ID:2FYXER7oa
-
知り合いも4000万円が7000万円になってた
- 16 : 2024/02/26(月) 12:16:50.74 ID:36J3ARK+0
-
どうせ物価も10倍になっとるわ
- 17 : 2024/02/26(月) 12:17:22.81 ID:0ONumQVu0
-
やったぜ
- 19 : 2024/02/26(月) 12:17:29.54 ID:8vb5GbzD0
-
詐欺みたいな事言いやがって
- 21 : 2024/02/26(月) 12:17:47.87 ID:U/4zlGez0
-
ワクチンと同じく自民党がやたらと推進しだしてるってことには危機感持った方がいいと思う
- 22 : 2024/02/26(月) 12:18:06.17 ID:OTAt5aP20
-
そもそも、日本と日本人を貶めて金を巻き上げる目的でありもしない慰安婦問題を捏造したんだよね、朝鮮壺カルトによる慰安婦問題捏造に朝鮮壺カルト安倍&統一自民までもが加担して。そもそも朝鮮人は金のために自ら進んで兵隊さんに股を開いてたわけで。要するに自発的売 春だっただけのこと。強制でもなんでもないんだよね事実。
朝日新聞や韓国の慰安婦問題捏造に加担し日本を貶めたのは安倍だし、何十年も前から日本国民の血税を莫大な額垂れ流して媚びて腐れ韓国中国北朝鮮ロシアをここまで増長させたのも自民党と安倍だぞ。ちなみに、日韓トンネル研究会に所属の安倍や麻生や自民党こそが日韓トンネル完成を熱望している国賊であり、もちろん安倍も熱望している。反対してるのは真の保守政党立憲民主党と共産党だけだ。真の保守政党民主政権が尖閣を国有化する時に中韓北朝鮮人と共に妨害や圧力かけてきたのも自民党だからなwww 国有化直後も河野太郎が自民の総意として「尖閣の国有化は中国様にご相談してからするべきだったのに民主党けしからん!」と逆ギレする始末。正に中国の下僕奴隷こそが自民党だと国民にバレた瞬間である。真の保守政党民主政権が尖閣を国有化する時に中韓北朝鮮人と共に自民が総がかりで妨害や圧力かけてくる有様だからなwww - 23 : 2024/02/26(月) 12:18:17.46 ID:FM3jtEUu0
-
NVIDIA様のおかげで去年から3000万円増えてる
- 24 : 2024/02/26(月) 12:18:23.62 ID:sqrHE4BK0
-
みんなが1億持つと1億の価値が下がる
- 28 : 2024/02/26(月) 12:20:26.27 ID:dFs0Nf9j0
-
>>24
これを実感している
都内一戸建てはおろかマンションすら買えなくなりつつある
たった1億しかないという状況になってる
1億では娯楽がパチ●コしかない田舎FIRE民が限度
都会で華やかな暮らしをしたいなら3億必須 - 43 : 2024/02/26(月) 12:25:48.05 ID:m0B15o+F0
-
>>24
全体の札の枚数が一緒なら変わらないはずなんだけど - 27 : 2024/02/26(月) 12:20:24.41 ID:MDuxNOve0
-
うちの父(60)がやろうとしてるけど今から投資してどうすんのって感じ
使えばいいのに
郵政IPOに飛びつく筋金入りの靴磨きだからたぶんうまくいかないだろうしな - 29 : 2024/02/26(月) 12:22:14.19 ID:wzOsNTYdM
-
ドル建てだと1億円も66万ドルくらいなんだよな
まあ同時に日本人の労働力も安くなってるから投資しないよりはいい暮らしできるけど - 30 : 2024/02/26(月) 12:22:23.21 ID:OTAt5aP20
-
ニ~サは詐欺。日本人からしこたま金を集めたピークの時点で必ず破綻する。最初から日本人騙して金を騙し取るのが目的。反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民がやたらと宣伝し、国民にやらせようとするものは間違いなく詐欺。国民を騙し、恐ろしいデメリットしかないコロナ毒珍を打たせまくった時と同じ。
- 32 : 2024/02/26(月) 12:22:36.46 ID:hChFDZr8r
-
金持ちがより金持ちになるだけ
- 34 : 2024/02/26(月) 12:23:08.80 ID:awV/QbIod
-
みんな買ってたら株価は上がるに決まってる
- 36 : 2024/02/26(月) 12:23:38.08 ID:U4QNdCCY0
-
そして、戦争と地震で
グレートリセットwww
- 37 : 2024/02/26(月) 12:23:44.13 ID:iYfiGQrW0
-
円の価値が1/10になるとすると昔の資産1000万円
珍しくないだろ
- 38 : 2024/02/26(月) 12:24:08.40 ID:LlGrKZNP0
-
種銭ない貧乏人との差が開くだけ
- 39 : 2024/02/26(月) 12:24:32.70 ID:aj+VsGyO0
-
冷や飯くってんの氷河期世代だけだったな
悔しいよ俺は - 40 : 2024/02/26(月) 12:24:43.65 ID:5vNisOF4a
-
実質的にはマイルドFX
- 41 : 2024/02/26(月) 12:25:10.44 ID:4V2MNQqPH
-
あたらしい財源見つけた
資産課税はよ! - 45 : 2024/02/26(月) 12:26:13.01 ID:rja3dAPO0
-
アメリカは断固デフレ阻止だしインフレの波に乗るしかねえだろ
老後の2000万円も聞いたときには驚いたが今なら2000万円じゃとてもじゃないが足りないってのが共通認識だしな - 47 : 2024/02/26(月) 12:26:40.66 ID:YC01MyFga
-
fireすると今までの贅沢ができなくなるんだよな
額によるけど - 48 : 2024/02/26(月) 12:26:57.83 ID:qIVxjHQ/r
-
超格差社会になりそうやね
- 49 : 2024/02/26(月) 12:26:58.27 ID:8SkX9L870
-
物価もあがりすぎ
- 51 : 2024/02/26(月) 12:27:11.16 ID:MmVZxGqI0
-
全員にはどうやったってならんよ
投資自体に嫌悪感がある奴は居なくならんし
得する奴が居れば損する奴はもっと居るからな - 52 : 2024/02/26(月) 12:27:50.66 ID:DGvpdyhDM
-
>>1
このワイでさえ金融資産1億だからな - 53 : 2024/02/26(月) 12:27:51.70 ID:c4rAQPtp0
-
マイナンバーカードのポイントすら受け取ってない崇高(笑)な人間がかなりいるからな
- 54 : 2024/02/26(月) 12:28:12.81 ID:oawtZmj40
-
高齢化と低賃金でそんな人大して増えないよ
- 55 : 2024/02/26(月) 12:28:26.40 ID:gFQjTTsi0
-
Tバブル崩壊のきっかけは何ですか?
▼ITバブル 1999年から2000年にかけ、当時普及が進みつつあったインターネット関連企業の将来性を期待して、米国で通信やIT(情報技術)関連企業の株価が急騰した。 多くの企業が利益の裏付けがなく、事業展開に失敗して破綻したり、不正会計が発覚したりして相場崩壊のきっかけになった。今と同じじゃん…w
- 57 : 2024/02/26(月) 12:29:20.75 ID:JJZTolrF0
-
別にジャップランドで一生暮らして社畜するならやればいいだろうが泥舟から脱出して海外移住する予定ある奴はこんな無駄なものやらん
国内の全て解約してくしな - 61 : 2024/02/26(月) 12:29:50.93 ID:UCczktlD0
-
政府が主導している時点で怪しいだろ
- 65 : 2024/02/26(月) 12:30:47.13 ID:AbN0DI3F0
-
>>61
アホ乙 - 62 : 2024/02/26(月) 12:29:57.06 ID:9hK2usBp0
-
含み益だからね
株価が少しでも上がれば、なんと、持ってる人全員が儲かってることになるからね
これを実際に使える現金に換えたとき、損をする人が出てくるわけで、
言わば幻想の億り人だよ - 66 : 2024/02/26(月) 12:31:17.42 ID:a0YAbfav0
-
サラリーマンみんなが億ったらインフレするだけだな
お金ってのは得難いから価値があるわけで
みんなが楽に得られたら価値は下がる - 70 : 2024/02/26(月) 12:32:56.21 ID:LhCk1pqN0
-
もしかして勝ちを確定させるためのババ抜き始まってる?
コメント