
- 1 : 2023/01/31(火) 17:29:43.85 ID:GDM4LyW8M
-
東京都の人口 1403万人余 去年から一転して4万6000人余の増加
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230131/k10013966471000.html
東京都のことし1月1日現在の推計人口は1403万人余りで、年始の時点で前の年と比べて平成8年以来の減少となった去年から一転して、4万6000人余りの増加となりました。 - 2 : 2023/01/31(火) 17:29:53.86 ID:GDM4LyW8M
-
都によりますと、1月1日現在の推計人口は1403万4861人となりました。
年始の時点で前の年と比べると去年は4万8592人少なくなって、平成8年以来の減少となりましたが、ことしは4万6732人増加し、おととしとほぼ同じ人口になりました。
増加の幅が最も大きかったのは、
▽江東区の6930人で、
次いで、
▽豊島区が5362人、
▽新宿区が5057人、
▽港区が4432人などとなっています。 - 3 : 2023/01/31(火) 17:30:45.43 ID:AMaD2mDQ0
-
土地がなくともタワマンでもっと吸い取れるな
- 4 : 2023/01/31(火) 17:31:34.81 ID:JLrJso0t0
-
東京叩き激しい嫌儲民がいかに一般庶民と乖離した感性の持ち主なのかわかるね
- 6 : 2023/01/31(火) 17:32:59.25 ID:6RjaaKWN0
-
東京の消費税を20%にして愛知、宮城、大阪辺りを10%にして他を5%にしたら?
- 12 : 2023/01/31(火) 17:33:56.74 ID:hgEeOU+zM
-
>>6
それでもいいと思うわ - 30 : 2023/01/31(火) 17:51:26.88 ID:xlq4E9Sf0
-
>>6
山口を50%にして他を5%だろ - 7 : 2023/01/31(火) 17:33:21.02 ID:i+u8a74HM
-
1100万人ぐらいで覚えたのは小学校だったかなあ
グラフ見てたら長く横ばいだったんだな - 8 : 2023/01/31(火) 17:33:27.18 ID:t50x8tQHa
-
結婚しないで余らせた金で東京のマンション借りるのが今の正しい生き方
家族持ちは田舎行っとけ - 9 : 2023/01/31(火) 17:33:39.69 ID:oucvCf5hM
-
カッペ嫉妬w
- 10 : 2023/01/31(火) 17:33:42.59 ID:hgEeOU+zM
-
大学を分散させるべきだよな
みんな大学できてなんとなくすみ続けてるんだろうし - 11 : 2023/01/31(火) 17:33:44.50 ID:N5mdSxL6F
-
地方の閉鎖的なムラ社会は合わないんだとさ
- 13 : 2023/01/31(火) 17:34:07.13 ID:nHvYAjj40
-
東京湾うんこでいっぱいになりそう
- 36 : 2023/01/31(火) 17:56:57.22 ID:RYxo9rV70
-
>>13
生活インフラの許容範囲超えちゃってるのに一極集中させるとかきがくるってるよね… - 15 : 2023/01/31(火) 17:35:20.99 ID:oXCYK7Cz0
-
ほら、カッペも出てこいよ!
1回は挑戦しないと地元でバカにされるぞ - 16 : 2023/01/31(火) 17:35:37.86 ID:I63z+zAHM
-
東京でそこそこの待遇の正社員枠に入ったらぶら下がって、広い部屋は値段が高いので、狭いところに独身で住み続ける。
こういうライフハックが蔓延してるのが少子化の原因だよね - 19 : 2023/01/31(火) 17:37:07.92 ID:1A3jfdT/0
-
田舎者ってどんだけ東京に劣等感抱いているのか
- 21 : 2023/01/31(火) 17:38:31.94 ID:Wo0Vd3nUM
-
東北のカッペが殺到してるだけで、弱者男性量産都市だからなぁ
ほとんどが子孫残せず幸福度と低く人生を終える
江戸時代から変わってない呪われた土地
- 23 : 2023/01/31(火) 17:39:48.07 ID:Lc2Wx6de0
-
モノレールをな
モノレールを作るんじゃよ
そしたら郊外はもっと開発できる - 24 : 2023/01/31(火) 17:40:24.44 ID:guBTfOlCa
-
もうトンキン来るしかないわなあ
旅行する度に思うわ
どこも廃墟になってる - 26 : 2023/01/31(火) 17:43:57.80 ID:BIYjm+J8a
-
ワイ財閥系の大手不動産会社勤めやけど東京集中やテレワーク廃止が加速して一安心
来年度は賃上げあるらしいしやっぱり不動産会社最強やな - 27 : 2023/01/31(火) 17:45:05.85 ID:Wo0Vd3nUM
-
こんだけ東日本のカッペを吸い尽くしても経済成長できないんだから凄いよね
んで出生率どころか結婚もワースト、幸福度ランキング46位の意味不明人生(笑)
- 29 : 2023/01/31(火) 17:51:26.42 ID:fM4Xl/U3M
-
一極集中と過疎の問題って実は別なんだけどね。
過疎地域が居住不適格な環境なのは人が増えても全て解決するわけじゃない。 - 33 : 2023/01/31(火) 17:53:36.86 ID:hnPimnew0
-
健常者「東京一極集中を是正した方がいいのでは…?」
政治家官僚上級「やーやーなの!!」 - 37 : 2023/01/31(火) 18:00:33.53 ID:XTXOoyo40
-
コピペしてる九州の田舎者w
コピペ貼っても読まれないから - 38 : 2023/01/31(火) 18:00:55.11 ID:f/ulWLQ40
-
去年から一転して4万6000人余の増加
- 40 : 2023/01/31(火) 18:01:34.37 ID:Wo0Vd3nUM
-
効いてて草
- 41 : 2023/01/31(火) 18:03:36.64 ID:Wo0Vd3nUM
-
不幸な東京に更に不幸な東日本のカッペが殺到して大不幸になってるだけの話でしょ??
出生率と若年層割合見たらもう東日本は東京と心中、共倒れやん
- 42 : 2023/01/31(火) 18:04:51.71 ID:AtZgid/P0
-
どうすんのこれ
マジでヤバい - 43 : 2023/01/31(火) 18:05:00.09 ID:1fnoZxV90
-
ドーナツ化現象とはなんだったのか
コメント