
- 1 : 2024/05/31(金) 07:52:42.66
- 2 : 2024/05/31(金) 07:53:02.32 ID:Lsg+RBJp0
-
まだです
- 3 : 2024/05/31(金) 07:54:01.03 ID:Anww5exz0
-
ポジトークするなら市況へ
- 4 : 2024/05/31(金) 07:54:41.76 ID:JnivLS7Ad
-
NISAやってるやつどうすんの?
- 7 : 2024/05/31(金) 07:56:50.10 ID:sLveqOLm0
-
>>4
損切りするよ😘 - 8 : 2024/05/31(金) 07:56:54.22 ID:olcBpG4h0
-
>>4
更に買い増すだけだろ - 84 : 2024/05/31(金) 08:26:22.33 ID:LXxMJalb0
-
>>8
一括(笑)でぶち込んでるからもう余剰資金無いよ - 88 : 2024/05/31(金) 08:29:57.31 ID:hiPBmbPEM
-
>>84
ないほうがええやろ
今は株価が上がりすぎてるから下げる理由が見つかるとヘッジファンドが空売り仕掛けて素人に狼狽売りさせるんよ
で素人モメンがバニクって売ったとこで安く買い上げてニッコリ - 39 : 2024/05/31(金) 08:08:37.52 ID:ZwofUEzW0
-
>>4
素直に一端損切りして下で買い直し - 64 : 2024/05/31(金) 08:18:31.25 ID:OOiFktwK0
-
>>4
1800万の枠埋めたあとに大暴落したら悲惨だが新NISAなんて始まったばかりだし
暴落は安く買えるすチャンスでしかない - 118 : 2024/05/31(金) 08:57:18.06 ID:f6PTuMxf0
-
>>4
月初買い付けなんでちょうど下がってくれたわ - 134 : 2024/05/31(金) 09:12:38.79 ID:OWx2O8OC0
-
>>4
積立なんで余裕だわ むしろ為替の影響のほうがでかい - 5 : 2024/05/31(金) 07:55:00.23 ID:soMv6wd90
-
日経の落ち方だけやばい
世界で下落トレンドなりそうなの日本だけ - 16 : 2024/05/31(金) 08:00:09.59 ID:oedUffZTa
-
>>5
やっぱジャップ株なんて買うもんじゃねえなwww(´・・ω` つ )
- 172 : 2024/05/31(金) 11:11:53.33 ID:b7hs/7xA0
-
>>5
全然下がってなくて草
ほんとお前らっていつもこれだよな - 6 : 2024/05/31(金) 07:56:29.38
-
DELLとかが決算ミスったせいで暴落してるw
- 10 : 2024/05/31(金) 07:58:09.29 ID:V6Gthkh+H
-
🤓ご命令どおり円売りドル買いで買い支えます!
- 11 : 2024/05/31(金) 07:58:15.64 ID:E6+awal00
-
押し目
- 12 : 2024/05/31(金) 07:58:23.14 ID:udnsAnfKH
-
さすがにもう限界だよな
本来はリーマンショックの時に資本主義が終わってたはずなのによくここまで持ったわ
リーマンショックの時に全世界で量的緩和が流行ったけどあれもモラルハザードの一つなんで。あとから引き締めでいけるやろと思ってたんだろうけどみんなギリギリまで粘るからドカンとくる - 14 : 2024/05/31(金) 07:59:14.55 ID:jl4hiOCeH
-
下がったところをかうと儲かる簡単なゲーム
- 17 : 2024/05/31(金) 08:00:18.32 ID:ip1Spb+D0
-
セルインメイ
9月に買えを繰り返すだけ
- 18 : 2024/05/31(金) 08:00:54.46
-
いわばまさにセルインメイであります。
5月最後の最後にやってくれたね
- 19 : 2024/05/31(金) 08:01:13.73 ID:qAYfFOG+0
-
またここから暴落が仮に本格化するとして
ゼロサムなのにどこの誰に富が集中
していってるんでしょね - 104 : 2024/05/31(金) 08:47:52.00 ID:QTs2dC0A0
-
>>19
株はゼロサムじゃないぞ - 126 : 2024/05/31(金) 09:05:39.52 ID:PNN9KUCH0
-
>>19
株は1900年からずっと上がり続けてる要はインフレしてるんだが
投資せずに現金のホールドが一番損をするというのは歴史が証明している - 20 : 2024/05/31(金) 08:01:56.75 ID:E528TEjwx
-
NASAやってるやつどーすんの、ていうネタレスも無くなったな。
- 21 : 2024/05/31(金) 08:02:30.69 ID:k04w7Sqi0
-
4月のほうが暴落してたよ
- 22 : 2024/05/31(金) 08:02:48.88 ID:5ztGn2nn0
-
ネーションワイドの投資調査責任者マーク・ハケット氏は「通常、GDPが下方改定されれば景気が減速し、米連邦準備理事会(FRB)の仕事が終わって利下げが可能になることを示すため、市場は上昇するはずだが、きょうの反応はそうなっていない」と指摘
悪いニュースは良いニュースをいつまで続けるつもりなんだ
- 23 : 2024/05/31(金) 08:03:09.39 ID:RZ7nKbW/0
-
でどこまで安くなる?
準備してる百万を突っ込むタイミングをはかってる - 24 : 2024/05/31(金) 08:03:58.66 ID:WEdk/mIJd
-
ペイペイ運用ずっと下がってるがな(´;ω;`)
- 25 : 2024/05/31(金) 08:04:56.76 ID:udnsAnfKH
-
まぁ後1回だけ少し上がってキレイな三尊天井作って終わりかな
- 26 : 2024/05/31(金) 08:05:06.19 ID:EDIwHLdc0
-
積みにニー損切りする作業が始まるね🤗
- 28 : 2024/05/31(金) 08:05:53.80 ID:WyL5j0uG0
-
んで何買うよ
- 31 : 2024/05/31(金) 08:06:06.69 ID:IC/vaKB40
-
君たち毎回毎回同じ会話して楽しいの?
だから成長しないんだよ - 32 : 2024/05/31(金) 08:06:34.09 ID:CM7b546W0
-
まだまだ暴落とはいえんがな
- 33 : 2024/05/31(金) 08:06:42.48 ID:W9cutL8RM
-
損切りってどうやってやるの
- 34 : 2024/05/31(金) 08:06:45.65 ID:U0L4ItJL0
-
ジャップの経済が冷えてるのに
株価が上昇する理由がない
ダブついた銭で買われた幽霊みたいな株価にバブル後最高値とか
意味のない価値だよ - 48 : 2024/05/31(金) 08:11:12.04 ID:oedUffZTa
-
>>34
やはりゴールド
信用できるのはゴールドしかないただし錬金術が出来たら吊るしかない🤔
- 35 : 2024/05/31(金) 08:07:27.97 ID:OBwNeKJL0
-
株価暴騰させたままハイパーインフレ起こして死ぬのかな?ʬʬʬ
- 36 : 2024/05/31(金) 08:07:58.34 ID:ieRFcjzbd
-
買い時じゃん
- 40 : 2024/05/31(金) 08:09:12.80 ID:0WfqqwF90
-
岸ニー民どんまい
- 42 : 2024/05/31(金) 08:09:20.96 ID:LC7oxCbL0
-
押し目!😤
- 43 : 2024/05/31(金) 08:09:21.24 ID:D+gNjKYW0
-
GPIFの含み益全て吹き飛ばしてから起こして
- 44 : 2024/05/31(金) 08:10:00.94 ID:5lXjhCHT0
-
コロナショックからまだ4年だよ、本当の地獄はこれからだ
- 45 : 2024/05/31(金) 08:10:16.32 ID:zduQOSt20
-
上がりすぎてたからこれくらいは下がるだろ
- 46 : 2024/05/31(金) 08:10:21.10 ID:IVZbHED00
-
バイデン再選だと落ちそうだが
- 47 : 2024/05/31(金) 08:10:51.79 ID:zduQOSt20
-
トランプ有罪だってね
これ選挙負けるかもな - 49 : 2024/05/31(金) 08:11:13.18 ID:wjMI+oQ60
-
デノミしろやアメリカ
金本位じゃねーから無限にインフレするやんけ - 50 : 2024/05/31(金) 08:11:15.57 ID:JqWSdxKTd
-
一括組は80万の利益あるから数万減ったとこで
- 51 : 2024/05/31(金) 08:12:00.50 ID:1hkAltXc0
-
これはやばそうだな
NISAは利確した方がいいな - 52 : 2024/05/31(金) 08:12:20.73 ID:dZhA798R0
-
2019年あたりにリセッションがあって
然るべきだった
それがコロナで延び延びになっただけ
あとサブプライム、リーマンって別格だから
頻繁に起こってたまるかよ - 68 : 2024/05/31(金) 08:20:34.00 ID:DGHhjMPu0
-
>>52
リーマンは金融危機だが今は需要消滅
どっちがヤバイかは - 53 : 2024/05/31(金) 08:12:57.90 ID:nYF/b93k0
-
尾張だよ
- 54 : 2024/05/31(金) 08:13:51.37 ID:InN+FZETd
-
上がるから買え
- 55 : 2024/05/31(金) 08:14:18.29 ID:O/ByPiqz0
-
エヌビディア来月の分割でどうなるかなー
- 56 : 2024/05/31(金) 08:14:43.64 ID:81W+fZL+0
-
月初めの積立なんで丁度ええな
- 57 : 2024/05/31(金) 08:15:30.59 ID:9u6O9PtN0
-
ここで買う奴が勝つ
- 58 : 2024/05/31(金) 08:16:32.66 ID:FhAlFh9O0
-
含み益100万いってたのに切りそうや😢
- 59 : 2024/05/31(金) 08:16:49.82 ID:x0yH6mRBH
-
AIバブル弾けかけてるな
- 98 : 2024/05/31(金) 08:41:51.94 ID:qRm52csZ0
-
>>59
謎半がつよつよなだけでAIバブル自体は3月中旬には鎮火してる - 132 : 2024/05/31(金) 09:11:10.98 ID:OBwNeKJL0
-
>>59
AIバブルじゃ無くアメカスバブルでしょ - 60 : 2024/05/31(金) 08:17:02.49 ID:KRx0PASTd
-
半年で損切りとか長期投資向いてねえよ
- 61 : 2024/05/31(金) 08:17:12.58 ID:FhAlFh9O0
-
今のうち売ったほうがええんか?
- 62 : 2024/05/31(金) 08:18:17.31 ID:hiPBmbPEM
-
ロイターだかにまたアメリカ経済停滞するって記事出てたな
この間のGDPも下方修正されたし
トランプ有罪評決であっちの機関投資家も夏休み前に予定狂ったね - 63 : 2024/05/31(金) 08:18:20.95 ID:TcSPU9EV0
-
DELL利確しといてよかった
- 65 : 2024/05/31(金) 08:18:59.08 ID:aW8vbJts0
-
種銭ねぇし
買い場がここなんて分かんねぇよ😭 - 66 : 2024/05/31(金) 08:19:22.95 ID:Xuqb4cXT0
-
アメリカドル暴落するんかいね
- 67 : 2024/05/31(金) 08:19:59.98 ID:bvLTNJlN0
-
もっと半額とかそういうレベル期待してる
- 69 : 2024/05/31(金) 08:20:37.21 ID:sFbqcsAs0
-
Dellがやばいな
決算跨ぎはマジギャンブルだわ - 70 : 2024/05/31(金) 08:21:01.48 ID:c4C7+Ltd0
-
半導体以外は軒並み上がってるぜ
- 71 : 2024/05/31(金) 08:21:02.34 ID:ve6ZsQ6d0
-
暴落って年始より全然プラスなんだよなぁ
- 72 : 2024/05/31(金) 08:21:18.18 ID:D56UvUho0
-
何で暴落したの?
明確に言えるやついる? - 73 : 2024/05/31(金) 08:22:21.51 ID:oiI2LtD60
-
ち、調整だから・・・
- 74 : 2024/05/31(金) 08:22:23.21 ID:fubZjjk10
-
積み立てNISAなので自動ナンピンです🥲
- 75 : 2024/05/31(金) 08:22:42.30 ID:l+/+vDK60
-
いよいよ弾け飛ぶ
- 76 : 2024/05/31(金) 08:22:44.14 ID:T5rB//tO0
-
買い増せえええええ
- 79 : 2024/05/31(金) 08:24:45.34 ID:yuzFTwg50
-
月末に下落するの月末に作ってる資産管理エクセルの額が下がって先月よりグラフが下がるからやめて
下落するな月初から月半ばくらいまでで頼む - 80 : 2024/05/31(金) 08:25:10.75 ID:KRx0PASTd
-
nvidia神決算に引っ張られてたけど
経済指標はこないだから悪化の徴候出てるからな - 161 : 2024/05/31(金) 10:08:31.74 ID:VsOnTxD10
-
>>80
株価高すぎってエミン言ってた - 82 : 2024/05/31(金) 08:25:30.44 ID:ohYmYKE10
-
エヌビデャーがあるから…
- 83 : 2024/05/31(金) 08:26:13.06 ID:L7CAzU220
-
5月はプラス300万ちょいってところで終わりそう
一昨日と昨日がまずかったわ
今夜も期待できないしなぁ - 86 : 2024/05/31(金) 08:29:12.63 ID:NmmHtkUxr
-
暴落とかいいつつアメリカの投信月でみると上がってるからな
- 87 : 2024/05/31(金) 08:29:44.40 ID:wftKmocd0
-
ジェットコースターの下落開始に見える
- 89 : 2024/05/31(金) 08:30:43.99 ID:wfaLkRCP0
-
デルが時間外で大暴落してるじゃねえか
嫌儲でスレが立ち悪気はなかったのかも知れねえが買っちまったやつ御愁傷様 (-人- - 116 : 2024/05/31(金) 08:56:30.57 ID:Lsg+RBJp0
-
>>89
デルは年末から爆上げしてたからなぁ、今年に入ってから上げ続けて+150%超えてただろ
今夜市場が開いたら更に落ちるぞ、PCEも下降するのが前もって解ってるから大した上げ材料にならないし - 90 : 2024/05/31(金) 08:31:11.12 ID:m5iX/5tu0
-
株価が右肩上がりなのがおかしい
- 91 : 2024/05/31(金) 08:34:50.57 ID:4+2Y070/0
-
小倉ゆうこりん大勝利
- 92 : 2024/05/31(金) 08:35:41.86 ID:UEiiqeiC0
-
年初からのNASDAQのチャートを確認しよう
まだまだ高値圏内だよ - 93 : 2024/05/31(金) 08:36:08.22 ID:L53t/NBj0
-
今より上がる前からずっと積立してると相当でかいのきてもプラス
- 95 : 2024/05/31(金) 08:37:52.97 ID:UXUs8J/3M
-
コロナでしっかり給付金配ったアメリカ最強なンよ
- 99 : 2024/05/31(金) 08:42:15.42 ID:m6lX+1R+0
-
>>95
日本人はパンよりサーカスなんだとおもいます😡 - 103 : 2024/05/31(金) 08:45:47.64 ID:2H3rVruV0
-
>>99
二択なのローマ以下だな - 96 : 2024/05/31(金) 08:38:18.42 ID:9yHGKaex0
-
決算をまたいではいけない(戒め
- 97 : 2024/05/31(金) 08:38:47.35 ID:YzXeGmNf0
-
NISAが昨日から2万も下がってた
- 100 : 2024/05/31(金) 08:43:29.95 ID:nR16KnVm0
-
大学いた時からコツコツと金に積み立てた俺大勝利じゃん
やっぱ現物が最強なんよ - 108 : 2024/05/31(金) 08:50:58.62 ID:hiPBmbPEM
-
>>100
それは間違いなく最強やな
ウクライナロシア開戦後に一旦落ち着いたけど各国のドル資本離れでもう下がる理由が分からん
仮にウクライナ戦争終結しても買われそうだ - 120 : 2024/05/31(金) 08:58:41.44 ID:nR16KnVm0
-
>>108
工学勉強しててよかったと心から思うわ
電子機器の時代が加速度的に来ると予測して15年前からコツコツと積み立ててた
装飾品ではなく、工業として金の特性が必要不可欠になるんじゃねえかと - 112 : 2024/05/31(金) 08:54:32.16 ID:uZ5+r/YO0
-
>>100
金も最近下がってきたよ
福利がないから純金積立は良くないと言われてたけど自分も今のところコツコツ積み立てて来た金が最強だわ
新NISAの為に金を崩そうと思ってるんだけど崩すタイミングがつかめない
投資は出口が難しい - 176 : 2024/05/31(金) 11:44:08.43 ID:+9fF+mN/0
-
>>100
金よりも株のが上がってる - 102 : 2024/05/31(金) 08:45:45.41 ID:bWlohb8v0
-
今買えないやつは買えない
- 105 : 2024/05/31(金) 08:49:09.48 ID:snS/4Ky80
-
日本株はアベノミクスの無理な政策で押し上げられてるだけだから自然に落ちるやろ
- 106 : 2024/05/31(金) 08:49:10.79 ID:yd9W2W+P0
-
本当に暴落したと思ってるやつもいるし
何なのケンモメンって - 107 : 2024/05/31(金) 08:50:13.66 ID:Q4uj7IgA0
-
uipathの株持ってる俺に一言
- 109 : 2024/05/31(金) 08:51:12.59 ID:CvB3U/Jq0
-
ボクの米国株ちゃんは相変わらず20%プラスだわ
- 110 : 2024/05/31(金) 08:52:03.63 ID:zrGA7slH0
-
買い増しタイムじゃん
- 111 : 2024/05/31(金) 08:53:07.54 ID:5qPZBWq/0
-
1000万上がってるから100万下がってもふーんって感じ
- 113 : 2024/05/31(金) 08:55:09.29 ID:bPqrrlbP0
-
sp500より茄子田買った方がいいかな?
- 115 : 2024/05/31(金) 08:56:21.20 ID:zL2tFp3u0
-
この程度暴落じゃないが今の乱高下の先は歴史的に大暴落だろ
- 121 : 2024/05/31(金) 09:00:55.07 ID:eTqvF2920
-
金の現物ってどこで買ってどうやって管理するの?
- 123 : 2024/05/31(金) 09:04:06.59 ID:CvB3U/Jq0
-
>>121
徳力本店に行って、インゴッドくださいというと、バーをくれるから、金庫で管理 - 128 : 2024/05/31(金) 09:07:17.66 ID:nR16KnVm0
-
>>121
俺は銀行にお願いしてる
俺が1番信用してないのは俺自身だから
現物が手元にあったらすぐに換金するだろうし - 138 : 2024/05/31(金) 09:14:38.20 ID:eTqvF2920
-
>>128
その場合は手数料とか取られるの? - 124 : 2024/05/31(金) 09:04:32.88 ID:ZUxuuPVaM
-
日経もTOPIXも暴投してる🥺
- 127 : 2024/05/31(金) 09:07:16.46 ID:PnlVtPhX0
-
アベノミクスみたいなことやってんだろバイデン
- 129 : 2024/05/31(金) 09:09:25.36 ID:kZbT6CIM0
-
月初めに積み立てしてるからもうちょい下がってくれ
あと円も頑張れよ - 130 : 2024/05/31(金) 09:09:57.86 ID:DLtiO7190
-
anthropicやopenAIは上場すんのかいせんのかい
- 131 : 2024/05/31(金) 09:10:45.78 ID:qRpU3vM30
-
もう終わりやろ
- 133 : 2024/05/31(金) 09:11:30.44 ID:ch/4bvvr0
-
そんぎりい!
- 135 : 2024/05/31(金) 09:12:48.86 ID:HThiBxV30
-
まあいつかは落ちるからな
でもそっからいつかは上がるからな
これの繰り返しや - 136 : 2024/05/31(金) 09:13:40.28 ID:x9uGu5Nl0
-
ゴールドしか勝たん
- 137 : 2024/05/31(金) 09:13:55.90 ID:7un98NWR0
-
30万ぐらい含み益減るだろうけど
今年もう600万ぐらい増えてるから、どっちでも良い感じ - 140 : 2024/05/31(金) 09:17:12.25 ID:LejjK77c0
-
損切りだああああああ間に合わなくなっても知らんぞおおおおお(ヽ゜ん゜)
- 141 : 2024/05/31(金) 09:18:08.79 ID:FalvbT0d0
-
デルのせいでAIバブル弾けそうだな
スコップ売りしか儲かってないのがバレてしまった - 145 : 2024/05/31(金) 09:23:36.16 ID:oF6VnR9j0
-
最近は金よりレアコインに興味がある
- 146 : 2024/05/31(金) 09:24:47.98 ID:dmNgTKOO0
-
ワイのユーアイパス30%下がってるんやが🤮
- 147 : 2024/05/31(金) 09:24:57.34 ID:dmNgTKOO0
-
ワイのユーアイパス30%下がってるんやが🤮
アメ株怖すぎ - 148 : 2024/05/31(金) 09:32:05.09 ID:udnsAnfKH
-
00年前後のITバブル崩壊の時の絶望感はやばかったよね
まぁ間違いなくITはこれから生活に密接する技術というのは当時でも分かってたし今実際にそうだけど、そもそも投資額が過剰じゃね?っていうのにみんな気づいた瞬間に終わる - 149 : 2024/05/31(金) 09:35:08.62 ID:YKvfDKj+0
-
アメ株はサーキットはあるが個別のストップ安ないからな
即死しないように - 150 : 2024/05/31(金) 09:35:41.72 ID:JTKTqKiT0
-
今日は猛烈に含み益が恢復してるんだが?
- 151 : 2024/05/31(金) 09:36:22.80 ID:c4C7+Ltd0
-
そろそろユニティちゃん全力していいか
- 154 : 2024/05/31(金) 09:45:20.01 ID:I8ieZnYi0
-
アメ系ETF買い増ししたいんだけど
いつぐらいから上り始めるの?考えんのメンドクサイ w
- 155 : 2024/05/31(金) 09:48:40.54 ID:OkmzqJ+00
-
半年ぐらいは上がりきらん気がする
- 156 : 2024/05/31(金) 10:00:00.97 ID:oIwDBPJN0
-
調整ちゃうんか?
- 157 : 2024/05/31(金) 10:00:13.57 ID:kosHbqej0
-
株始めたいからどんどん落ちろ
- 158 : 2024/05/31(金) 10:02:46.58 ID:6w8EkDJZ0
-
入るのは暴落時が一番だぞ
- 159 : 2024/05/31(金) 10:03:48.94 ID:1xgjd2eB0
-
日経くそ上げてるやん
- 160 : 2024/05/31(金) 10:05:33.37 ID:9yHGKaex0
-
NVDA調整しろよお
- 162 : 2024/05/31(金) 10:12:15.86 ID:UGuOpVeWr
-
dellあかんかったか
- 163 : 2024/05/31(金) 10:14:41.10 ID:EqTClAQp0
-
エミンはいつも米国崩壊論だけど
日本の市場の欠点は分かってても言わない所あるよね
ほぼタレントだから波風立てたくないんだろうけど - 164 : 2024/05/31(金) 10:16:21.68 ID:zGBZFUaGH
-
ハンバーガー屋が値下げはじめたんだろ
米国民もさすがに高すぎて買えなくなってきたと
インフレも終りだろう - 165 : 2024/05/31(金) 10:16:23.03 ID:yVsEUif8H
-
買い増してええの?
- 166 : 2024/05/31(金) 10:17:37.53 ID:87UBxQB00
-
日経は一昨日昨日と下げ過ぎだったから
今日は米国関係なく上がってます
米国明らかに調整下げだから - 168 : 2024/05/31(金) 10:18:39.29 ID:dG1nsWEG0
-
そーいや1929年の暴落からそろそろ100年経つんだねぇ
歴史が繰り返しませんように - 171 : 2024/05/31(金) 10:56:27.57 ID:udnsAnfKH
-
>>168
スペイン風邪の10年後に暴落だったから2030年くらいかな - 169 : 2024/05/31(金) 10:51:02.04 ID:jl4hiOCeH
-
今の株価は高すぎる
とか20年前から言われてますから - 173 : 2024/05/31(金) 11:20:45.63 ID:9u6O9PtN0
-
40年脳死で持ってりゃなんとかなるだろ
第三次世界大戦でも起きなきゃ - 174 : 2024/05/31(金) 11:23:51.90 ID:Lsg+RBJp0
-
>>173
そろそろ大戦なりそうだな - 175 : 2024/05/31(金) 11:25:10.40 ID:naGgCJu2d
-
そろそろTMF買ってええか?
コメント