- 1 : 2022/05/25(水) 17:30:35.74 ID:KALLyqrd0
-
採用から10年未満で退職のキャリア官僚 7年で4割以上増 人事院
国家公務員の「総合職」いわゆる「キャリア官僚」として採用されたにもかかわらず、10年未満で退職した職員が、今の試験制度となった平成25年度から令和2年度までの7年で4割以上増加したことが人事院の調査で分かりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220525/k10013642841000.html - 2 : 2022/05/25(水) 17:31:05.59 ID:1EdqmW8X0
-
せっかくエリートになれると思ったのにバカのボンボンのお世話だからな
- 3 : 2022/05/25(水) 17:31:19.94 ID:g/TpMLE1M
-
やばい案件に関わったら飛び降りないといけないからな
- 4 : 2022/05/25(水) 17:31:31.73 ID:EZpFSHI00
-
アベノミクスの果実はこんなところにも!
消去法で自民! - 6 : 2022/05/25(水) 17:31:32.51 ID:96HsmWYZM
-
嘘つきの介護
- 7 : 2022/05/25(水) 17:31:32.80 ID:6bK/zJMQ0
-
自民党に殺されるからな
- 8 : 2022/05/25(水) 17:31:40.95 ID:FBWQ+F4NM
-
むしろ公務員に憧れる国になったら終わりだろ
- 9 : 2022/05/25(水) 17:31:42.32 ID:u5za/V6ka
-
民間に比べて給料が安すぎる
ノンキャリの給料を半分にしてキャリア官僚の給料は2倍に増やせ - 10 : 2022/05/25(水) 17:31:49.32 ID:Hxo+4KDj0
-
殺されるからね
- 12 : 2022/05/25(水) 17:31:58.21 ID:eSEy69D50
-
1人に4割かけても1.4人だろ
- 13 : 2022/05/25(水) 17:32:03.98 ID:lfRjwoRGM
-
公文書の改ざんさせられるとは思わなかっただろうな!
- 14 : 2022/05/25(水) 17:32:14.92 ID:W8lpNXdLa
-
出世できないとこうなる
- 15 : 2022/05/25(水) 17:32:22.72 ID:5YeSsCpHd
-
良心あってこんな仕事出来ないよな
- 16 : 2022/05/25(水) 17:32:23.91 ID:K9hGkk/c0
-
そりゃ世襲ガ●ジ共のお世話とかやってらんねえだろ
- 17 : 2022/05/25(水) 17:32:38.43 ID:oOHJk3eV0
-
天下り禁止法作れ!
- 27 : 2022/05/25(水) 17:34:34.44 ID:D9xZheD60
-
>>17
在職10年程度の新人では、天下りの斡旋なんてしてもらえないだから、若い元官僚がテレビで芸人みたいなことしてる
- 18 : 2022/05/25(水) 17:33:13.84 ID:uAYeA5cb0
-
ありがとう自民党
- 19 : 2022/05/25(水) 17:33:22.55 ID:D9xZheD60
-
まともなやつは去って、他に行けない人間のクズか無能だけが残る
ブラック企業の典型みたいな状況
- 20 : 2022/05/25(水) 17:33:23.80 ID:Gi5B92cQM
-
そら東大のエリートは低学歴自民の犬になりたくねえだろ
しかも最悪殺されるしな - 21 : 2022/05/25(水) 17:33:38.59 ID:mImSI+h20
-
中途採用すればいいやん
スパイだらけになるかもしらんけどw - 22 : 2022/05/25(水) 17:33:50.42 ID:TIfO0taM0
-
安倍を見てそれでもやるって決意してなったんだろ?
なんでやめるんだ? - 24 : 2022/05/25(水) 17:34:07.91 ID:wF0atIIQp
-
官僚→東大とかでてる
安倍→ - 25 : 2022/05/25(水) 17:34:10.64 ID:u2AIzCzC0
-
犯罪者の手伝いは苦しいよな
入れ込みすぎると事故死するし - 26 : 2022/05/25(水) 17:34:26.63 ID:L7eYBlLw0
-
普通外資行くよねー(*´・ω・)(・ω・`*)
- 28 : 2022/05/25(水) 17:34:34.53 ID:kdKxE1I60
-
ザ・ブラック企業の本丸
ブラック職場のラスボスみたいな所 - 29 : 2022/05/25(水) 17:34:37.21 ID:LCVx68VQ0
-
若くて有能なのからガンガン辞めてるらしいね。
そりゃそうだよな、あんな低知能の政権の介護などしたくないだろうし。
今残ってるのは育ちも頭も顔も悪いゴミのようなのばっかりだそうだ。 - 30 : 2022/05/25(水) 17:34:49.14 ID:EVRo52Zga
-
子供のころから一生懸命勉強して上級の馬車馬になるのってどうなん(´・ω・`)
- 31 : 2022/05/25(水) 17:34:51.18 ID:zvAxpFvn0
-
安倍みたいな池沼に人事権握られて犯罪の片棒担がされてりゃあね
- 32 : 2022/05/25(水) 17:35:01.25 ID:OY1L/BZt0
-
マジで国家を瓦解させやがるな
失政続きといい改竄不正でモラル崩壊させたり国家の頭脳的な人材を流出させたり - 33 : 2022/05/25(水) 17:35:01.86 ID:SAEfEzWL0
-
アベノ改竄捏造国家
- 34 : 2022/05/25(水) 17:35:03.96 ID:TD8XGfLX0
-
世襲議員の介護はそんなに嫌か?
- 35 : 2022/05/25(水) 17:35:04.36 ID:uIecLDTVM
-
赤木さんの死は無駄ではなかった
- 36 : 2022/05/25(水) 17:35:44.53 ID:vKsZc3Pg0
-
よかったやん、民間企業が元気になったんでしょ?w
- 37 : 2022/05/25(水) 17:35:53.16 ID:RQ/vDGK/0
-
官僚が政治家の代わりに責任取らされたりおかしいよなこの国
- 38 : 2022/05/25(水) 17:36:03.03 ID:nWIR+qVl0
-
でもこいつら辞めても他でやってけるんかな
たまきんとか東大卒の大蔵官僚だけどすげー馬鹿だよな
あれ一般企業でやってけないだろって思うんだが
個々で違うんだろうけどやっぱ公務員って上も下もみんな無能ってイメージあるわ
公務員辞めて起業とかして成功してたりとか聞かないよな
【訃報】キャリア官僚、採用10年未満での退職がこの7年で43.4%増加 終わりだよこの国

コメント