- 1 : 2021/05/13(木) 17:38:12.91 ID:Dt+wDafw0
-
政府は13日、新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」について岡山県への適用に向けて調整に入った。菅義偉首相は西村康稔経済再生担当相らと対応を協議。感染状況を見極めつつ、週内にも可否を判断する見通し。一方、感染者が急増する北海道への緊急事態宣言発令は当面見送る方向だ。
- 3 : 2021/05/13(木) 17:39:27.80 ID:napDT8OU0
-
>>1
五輪マラソン開催地 - 4 : 2021/05/13(木) 17:39:30.98 ID:bTa3eK9Ad
-
北海道逝ったああ
- 5 : 2021/05/13(木) 17:41:10.17 ID:5STNvb8L0
-
なんだか当たらないのか
良かったぁ☺ - 6 : 2021/05/13(木) 17:41:18.00 ID:kxL66vGm0
-
否定しておいて、結局追い込まれて宣言するくせに
- 7 : 2021/05/13(木) 17:42:41.37 ID:kHPmWV5A0
-
道民はまだ自粛しなくていいらしい
- 8 : 2021/05/13(木) 17:42:45.11 ID:9kMqS5La0
-
去年の緊急事態より状況はマシと思うアホも出てくるから考えろよ
- 9 : 2021/05/13(木) 17:43:37.66 ID:mODL3Y270
-
なんで?マジで意味わかんない
4ねって言ってんの? - 10 : 2021/05/13(木) 17:45:13.44 ID:v5020B3M0
-
北海道見送りってなんの意図があるん?
いつもみたいに一旦お預けしてその後に
ワイが決めたんやマウント準備? - 11 : 2021/05/13(木) 17:48:45.54 ID:kqUqMpXsa
-
だってマラソン前に国が北海道に緊急事態宣言しなくていいの?って北海道に聞いたら、知事が「いらんて」って突っ返したからな。
知事の責任なのは間違いない。
- 12 : 2021/05/13(木) 17:48:58.75 ID:FLQRXtpL0
-
まんぼう=市町村単位で指定
緊急事態宣言=都道府県単位で指定
ってな違いだっけ? - 13 : 2021/05/13(木) 17:55:01.99 ID:uV6mafSX0
-
そもそも札幌から北海道全域に広がるから宣言しとけという当局の考えに対して札幌だけだから札幌だけでいいんだって言ってんだし
じゃあそうしろよとしかなるまい - 14 : 2021/05/13(木) 17:55:44.97 ID:KWizo56N0
-
大阪の二の舞になるぞ
- 15 : 2021/05/13(木) 17:58:48.55 ID:65JyOE8wM
-
二ヶ月後に札幌五輪マラソンはできんな
ざまあみろ
- 16 : 2021/05/13(木) 18:00:29.68 ID:LLz7rK710
-
北海道は空路で止められるし航空券値上げすればゴキブリ層は使わない
- 17 : 2021/05/13(木) 18:01:48.46 ID:BqW1ctQs0
-
金曜日はラッキーピザ30%OFFだが函館来んなよ
- 18 : 2021/05/13(木) 18:05:05.63 ID:uBv3iqbG0
-
マラソン大会もやったばっかだし安全安心なんだろ
宣言なんか要らんだろ - 19 : 2021/05/13(木) 18:05:21.30 ID:Qlvtf2+A0
-
北海道三笠市の寒い友達の土田が感染したらどうすんだよ?謝れ
- 20 : 2021/05/13(木) 18:05:50.94 ID:A3NenBFE0
-
宣言したらテスト大会のせいで感染爆発が起きたと認めることになっちゃうからね
現政府が一般国民の命よりメンツを優先するのは当然のこと - 21 : 2021/05/13(木) 18:06:29.90 ID:Np/jSLKj0
-
基地害過ぎるな この政府
国内3位でこの扱いなのか - 22 : 2021/05/13(木) 18:08:01.68 ID:a8JnEZAp0
-
気が狂ったんじゃなく真面目にこう考えてるんだからもうこの国終わってるんだよ
- 23 : 2021/05/13(木) 18:08:41.83 ID:mabWYInf0
-
旭川JCの怒りを鎮めるのにもっともっと生贄が必要っこと?
- 24 : 2021/05/13(木) 18:15:35.33 ID:Guka/KPBr
-
あーもうめちゃくちゃだよ
- 25 : 2021/05/13(木) 18:35:58.61 ID:0PLehgxO0
-
菅「苦しんで4ね」
- 26 : 2021/05/13(木) 18:37:21.95 ID:g8vMvcwG0
-
なんでだろ~
- 27 : 2021/05/13(木) 18:38:44.61 ID:S56ObUF90
-
もう終わりだよこの国
- 28 : 2021/05/13(木) 18:40:12.64 ID:SqLE3rNZM
-
あたらなければどうということはない!(CV:池田秀一)
- 29 : 2021/05/13(木) 18:42:46.13 ID:UZmLalDj0
-
テスト大会開催と感染拡大は無関係ってことにするために緊急事態宣言スルーなんだろうけど
ここで感染拡大したらマラソン無理だろうな - 30 : 2021/05/13(木) 18:48:45.28 ID:sfttzG7P0
-
緊急事態宣言しちゃうとマラソンできなくなるからな。
まだ諦めていないとか。 - 31 : 2021/05/13(木) 18:52:28.76 ID:vkvSC0nA0
-
日本のコロナは政治家の人災
- 32 : 2021/05/13(木) 18:57:50.64 ID:CctVwZu8M
-
おっパブで稼がなきゃならんから緊急事態宣言とかしてられないンだわ
- 33 : 2021/05/13(木) 18:59:51.92 ID:5LmbphEZa
-
キチゲェ政府wwwwwwwwwwwwwww
- 34 : 2021/05/13(木) 19:00:04.67 ID:ToOfY6DN0
-
まぁ内閣のモットーを事実と真逆に設定する自民党が国民の為に働くと設定したんだから
国民の為には一切働く気が無いんだろうな - 35 : 2021/05/13(木) 19:01:51.61 ID:N616VUB10
-
人出と感染者の増減は関係ない
認めたくないだろうが三密回避ぐらいしか手立てはないんだよ
だからこそ五輪は無理なの
このロジックわかるか?チー牛パヨク - 36 : 2021/05/13(木) 19:04:45.80 ID:G1aOlSAJ0
-
クソっ
オリンピックマラソンのせいで殺されるっ! - 37 : 2021/05/13(木) 19:05:28.19 ID:j0ACj4jVa
-
あれぇ?去年2月は独自で緊急事態宣言出来たのに
なんで出来ないの🤔?なんでなんでなんで? - 38 : 2021/05/13(木) 19:06:09.17 ID:otLJj3aY0
-
札幌印度化計画
- 39 : 2021/05/13(木) 19:06:36.83 ID:QHjjN9420
-
>一方、感染者が急増する北海道への緊急事態宣言発令は当面見送る方向だ。
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
- 40 : 2021/05/13(木) 19:07:14.76 ID:Q7FnVIzR0
-
マジで政府が無能すぎる
- 41 : 2021/05/13(木) 19:07:38.08 ID:uRMh6TkA0
-
そもそもついこないだ意味が無ぇつって取り消してた程度のもんだからな
今宣言下にあるとこも止めていいぞ、実際大した効果無いし - 42 : 2021/05/13(木) 19:07:59.79 ID:0WvVh/OC0
-
そもそも緊急事態宣言出してどうこうなるわけないやん
本州見てみろや - 43 : 2021/05/13(木) 19:08:25.79 ID:G1aOlSAJ0
-
先週、スーパーで老人がいきなり倒れたけどコロナだったのかな
ちなみに札幌の割と中心部 - 44 : 2021/05/13(木) 19:08:56.84 ID:Rwn7qL+y0
-
馬鹿じゃねえの
鈴木も何やってんだよ - 45 : 2021/05/13(木) 19:10:14.07 ID:qHMy3E0R0
-
何気に北海道凄いことになってたんだな
- 46 : 2021/05/13(木) 19:10:17.48 ID:XnbbGGV40
-
なんだ
北海道はまだまだ大丈夫だな
【終国】北海道への緊急事態宣言の必要性「そのような指摘は当たらない」

コメント