【石破悲報】日本崩壊が最初に経済崩壊ではなくまだお金はあるが技術がないでコールドゲームって予想外だよな

サムネイル
1 : 2025/03/01(土) 20:56:53.30 ID:K7V791dN0

世代交代に失敗したので2025年で終了です

https://abe.com

51 : 2025/03/01(土) 20:58:40.61 ID:07ar5igU0
日本「大学は遊ぶもの」
中国「大学でも毎日勉強漬け」

差ができて当たり前体操

52 : 2025/03/01(土) 20:58:49.23 ID:izzOyoSi0
人手もない!
53 : 2025/03/01(土) 20:59:17.79 ID:gQtXXPGU0
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
55 : 2025/03/01(土) 20:59:26.18 ID:ArYsXfvC0
エ口という日本の強みを最大限に活かせていればな
56 : 2025/03/01(土) 20:59:27.64 ID:0OmLeixE0
トヨタがBYDに負けた時が本当の終わり
59 : 2025/03/01(土) 20:59:59.32 ID:mSBOOHNq0
だから観光で飯を食っていこうってなったわけ
60 : 2025/03/01(土) 21:00:20.36 ID:GJ2BelT00
事務営業の給料を上げすぎなんだわ。大本の商材がないと話にならないくせに技術職への敬意が全くねぇからな。そりゃ海外に出るわ
68 : 2025/03/01(土) 21:02:20.73 ID:ZDyMb0r90
>>60
この国ってエンジニア、技術者、ブルーカラーへの待遇が悪すぎるよな

なにがものづくり立国だよ
よくそんなことが言えたと思うよ
やりがい搾取ばかりしてきた報いだ

82 : 2025/03/01(土) 21:05:08.86 ID:2XLUFJaxd
>>60
だって技術職が自分で会社起こさねえんだもん
アメリカのIT企業創業者はほとんど理系だけど日本はほとんど文系じゃん
敬意は口開けて上向いてれば勝手に落ちてくるもんじゃねえぞ
90 : 2025/03/01(土) 21:07:17.33 ID:CYDTW14Y0
>>82
ホリエモン逮捕で起業家が減ってしまった
61 : 2025/03/01(土) 21:00:59.46 ID:FK0UZ6N90
怠け者のくせに勤勉さを誇ってたのが恥ずかしい
62 : 2025/03/01(土) 21:01:11.88 ID:e0v1NuVW0
小泉竹中で分かってたろ
63 : 2025/03/01(土) 21:01:32.79 ID:CWvnoVXI0
運ゲーで成り上がっただけだしな
64 : 2025/03/01(土) 21:01:35.25 ID:/6ovHKsC0
インフラボロボロで面白い
65 : 2025/03/01(土) 21:02:00.17 ID:3uFw1eJA0
技術継承の失敗は散々指摘されてただろ
74 : 2025/03/01(土) 21:03:23.19 ID:K7V791dN0
>>65
技術は金で買える論の間違いが判明したのが穴
81 : 2025/03/01(土) 21:04:52.58 ID:/6ovHKsC0
>>74
これな外注すれば良いじゃんで
まじで人育てない
76 : 2025/03/01(土) 21:03:49.40 ID:FK0UZ6N90
>>65
台湾に技術抜かれた時点で継承よりも学習力の無さだろ
66 : 2025/03/01(土) 21:02:04.41 ID:/6ovHKsC0
上級がちょっと中抜きしたら国が壊れちゃったの凄いよな
67 : 2025/03/01(土) 21:02:16.49 ID:WYE4FwQZ0
先端技術で中国に負けるなんて
15年前は想像もしなかったよ
86 : 2025/03/01(土) 21:06:29.30 ID:2XLUFJaxd
>>67
先行者を見て笑ってた連中はもう全員腹切って死んだかな
70 : 2025/03/01(土) 21:02:40.22 ID:1nvwZSNP0
終わってるのはお前の人生定期
71 : 2025/03/01(土) 21:02:46.70 ID:/6ovHKsC0
上級「中抜き楽しいね」←これ20年やったら国が壊れるの草
72 : 2025/03/01(土) 21:02:47.63 ID:9oImlhpX0
上級国民が腐ってる
一般国民より無能な奴がウヨウヨいて愛国思想を盾に好き放題やってやがる
73 : 2025/03/01(土) 21:03:15.86 ID:ZDyMb0r90
氷河期世代を潰した
先見性の皆無な無能政治家とその支持者たちの責任です

(´・・ω` つ )

75 : 2025/03/01(土) 21:03:47.18 ID:7P9Dn9qFd
商社、金融、コンサルをのさばらせてしまった報いだな…
優秀層が虚業に流れすぎた
89 : 2025/03/01(土) 21:07:13.80 ID:/KOdJbp40
>>75
コスパタイパ、結果の数字のみで過程はコストカットでも何でも良いからとにかく数字ってやってたのがこの数十年だったな
77 : 2025/03/01(土) 21:03:56.21 ID:RC0nbikS0
完全に予想してた定期
78 : 2025/03/01(土) 21:03:56.82 ID:/6ovHKsC0
氷河期世代が体壊してまで働いてたのに
最近の若者は言うこと聞いてくれないもんな
上級も困ってるだろこれ
79 : 2025/03/01(土) 21:04:07.39 ID:knU0o2RPd
清和会が割りと本気で頭のいい人を目の敵にしてきたからね
しかも支配時期クッソ長かったじゃん?
80 : 2025/03/01(土) 21:04:21.44 ID:VB/Rdj090
技術力は30年前より劣っているという悲惨な現実
全て自民党による文系超優遇、理系迫害の成果
83 : 2025/03/01(土) 21:05:52.38 ID:0prMHBn30
いいね。本質に近づいてきてるね
お金を知ればそれこそが衰退という意味なのが理解できる
お金は作ればあるから無くなることも足りなくなることもない

その技術やノウハウこそが国力で本当の財源なんだよな

84 : 2025/03/01(土) 21:06:03.54 ID:u72UV4OA0
日本が終わったことを直視せずに原因は財務省だ!とかやってるのまじで終わってるわ
まず受け入れることだよ
そこからやっと先に進める
85 : 2025/03/01(土) 21:06:18.67 ID:CYDTW14Y0
PanasonicはBYDになれるポテンシャルあったんだけどな
87 : 2025/03/01(土) 21:06:45.13 ID:pLuu9vx80
中国や韓国や台湾のエンジニアのようにもっと働いて勉強するべきなのに
なんで日本の理系は大学出たら勉強しないんだ?
94 : 2025/03/01(土) 21:08:13.01 ID:CYDTW14Y0
>>87
外資に行って金融の勉強をするよ
88 : 2025/03/01(土) 21:06:50.35 ID:qksqb3M30
やり甲斐がない
91 : 2025/03/01(土) 21:07:23.60 ID:Or59Ht0B0
アメリカはGAFA
中国はTikTokやアリババ
ジャップは中抜き広告代理店と人材派遣

そりゃ終わるわ
ジャップ「iモードおいちぃね!」だってよwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました