
- 1 : 2025/02/28(金) 22:32:47.14 ID:mPy05Pf60
-
あの穴は象徴
- 50 : 2025/02/28(金) 22:33:31.27 ID:hTZ1aNy60
-
確かに
- 51 : 2025/02/28(金) 22:33:37.40 ID:hTZ1aNy60
-
そらそうよ
- 53 : 2025/02/28(金) 22:35:39.20 ID:uMnZqtl70
-
埼玉と千葉との境の橋に何かあると途端にやべーことになるのにな
- 54 : 2025/02/28(金) 22:35:41.26 ID:WgbgneHF0
-
渋滞で終わる模様
- 55 : 2025/02/28(金) 22:36:22.24 ID:GnZ1Wodf0
-
何の為に中国人を大量に移住させてるか考えろカッペ
ちなみに名古屋と埼玉は被災してもクルドに皆殺しにされるだけだから救助以前の問題 - 56 : 2025/02/28(金) 22:37:03.92 ID:rKXeBTUQ0
-
>>1
東京都人口1418万人1400万人を同時に救出する術は
今の時代に存在しない - 57 : 2025/02/28(金) 22:37:04.45 ID:U4eY1qti0
-
あの穴見る限り救助どころかむしろトドメ刺すことになるやろね
- 59 : 2025/02/28(金) 22:37:51.83 ID:ugwNbTp80
-
上級にしかリソース使うつもりないのに八潮でトラックのウンチャンに使うわけないだろ
ただもう東京で大災害とか発生したら上級とかドサクサで略奪されてやられそう - 61 : 2025/02/28(金) 22:38:08.15 ID:uIb+yIEm0
-
さすがにもう報道してないしうんこ水にまみれた爺さんは救助されたよね
- 62 : 2025/02/28(金) 22:38:36.21 ID:QgOdXx9I0
-
人が多すぎて救助は無理
- 63 : 2025/02/28(金) 22:38:58.94 ID:8+J1q8ij0
-
うわっ・・・スマホで配信します!
- 64 : 2025/02/28(金) 22:39:13.88 ID:1eS9yZgu0
-
助けが来る(上級国民の救助が最優先)
- 65 : 2025/02/28(金) 22:39:28.07 ID:ymFWfK7sH
-
人が多すぎて無理だろ
2000万人の避難民… - 66 : 2025/02/28(金) 22:40:38.67 ID:lilrBdBm0
-
こんなに人を軽んじてる国の中枢が救われるわけない
能登の方がまだマシかもよさっきのNHK見てるとそう思う - 67 : 2025/02/28(金) 22:41:34.35 ID:vRvUEPC+0
-
一人一個分の穴を
- 68 : 2025/02/28(金) 22:42:17.65 ID:+omgBVLF0
-
プロに任せて素人はボランティア救助するなの風潮もあるし助けられる命すら見殺しになるかもな
- 69 : 2025/02/28(金) 22:43:23.29 ID:nIl2E1F/0
-
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 71 : 2025/02/28(金) 22:43:43.22 ID:efXlTP1B0
-
轟々と燃え盛る中を助けに来るのか?笑
- 72 : 2025/02/28(金) 22:44:01.80 ID:U0JA1Rnl0
-
再開発してもまともな避難計画を何一つ作ってないから地獄だよ
そこにインバウンド旅行者まで殺到するんだからどうしましょうw
エー想定外ですか?wwwwwwwwww - 73 : 2025/02/28(金) 22:44:57.84 ID:4NcbQvFC0
-
でも「ブルーインパルス」を飛ばしてくれるから…
- 74 : 2025/02/28(金) 22:45:52.82 ID:s/P7zsHG0
-
VIPだらけだから
面白いことになりそうだ - 76 : 2025/02/28(金) 22:46:06.10 ID:uhsDSpdp0
-
道路が寸断されてしまうから救助は期待できない
災害が発生したら道路の復旧工事が終わるまで最低でも数ヶ月は孤立するだろう
特に東京は高度成長期に建設されたインフラを今でも使ってるから災害には極端に弱い - 77 : 2025/02/28(金) 22:46:10.24 ID:glVCq0I10
-
あの穴に落ちたトラックの運転手ってもしかして今も残されたままか?
- 78 : 2025/02/28(金) 22:47:08.45 ID:iQByz/8b0
-
川が邪魔で中に入れないぞ
- 79 : 2025/02/28(金) 22:47:40.42 ID:wcjN+X740
-
上級がいるからすぐ復興すると見せかけて上級はさっさと脱出して平民だけ逃げ場がなく
むしろ復興遅れるかも - 83 : 2025/02/28(金) 22:50:00.34 ID:vS14NRj2H
-
>>79
からのドイナカと違って復興にコストかかりすぎじゃね?ってなって捨て置かれるかもしれんな - 80 : 2025/02/28(金) 22:47:49.25 ID:ckTrYWFJ0
-
実際高層ビル潰れまくるだろ
道路も使えなくなる
なにより救助対象が多すぎる
はっきり言って無理だよ - 81 : 2025/02/28(金) 22:48:59.11 ID:FJu6/RPdd
-
あの穴に落ちたのが天皇の乗った車でも見殺しにしたの?
- 82 : 2025/02/28(金) 22:49:44.14 ID:w9NrCMpT0
-
助けようがないだろ
- 84 : 2025/02/28(金) 22:51:49.49 ID:Fnm4Ry8G0
-
助けは来る「みてるだけ~」
- 85 : 2025/02/28(金) 22:52:03.37 ID:AHtCKecC0
-
夏に来たら地獄だな
コメント