
- 1 : 2023/01/08(日) 19:27:55.53 ID:82pRC0A00
-
頑張りすぎちゃう?
労働時間もおかしいし死に物狂いで何かを犠牲にして頑張ってることを美しいとされてない? - 2 : 2023/01/08(日) 19:28:19.53 ID:82pRC0A00
-
だから閉塞感があるし
自殺率が高いんちゃう? - 3 : 2023/01/08(日) 19:28:44.94 ID:2J0Bos8h0
-
まあある程度のところまでは努力すれば保証されてるし
ワイなんか努力から逃げたせいで終わったし - 5 : 2023/01/08(日) 19:29:58.36 ID:82pRC0A00
-
>>3
言うほど保証されてるか?
努力なんて確率をあげるだけで必ずリターンがある訳やないし - 7 : 2023/01/08(日) 19:30:24.95 ID:2J0Bos8h0
-
>>5
逃げたら人生終わったわ
すまんな - 4 : 2023/01/08(日) 19:29:10.15 ID:82pRC0A00
-
ワイは命をかけて何かを犠牲にしながらも働くやつより
ワークライフバランスを整えて趣味もやって家族関係も良い方が良くない? - 6 : 2023/01/08(日) 19:30:05.75 ID:2J0Bos8h0
-
>>4
努力から逃げたワイはそんなこと考える段階にすら入らんけど - 13 : 2023/01/08(日) 19:32:01.87 ID:82pRC0A00
-
>>6
自分なりに努力してるなら良くないか?
過度の努力なんて何かを削ってやってるだけやぞ
自分の体が一番大切や - 15 : 2023/01/08(日) 19:32:18.26 ID:2J0Bos8h0
-
>>13
してないで
努力をしたことなんか人生で一回もない - 8 : 2023/01/08(日) 19:30:59.47 ID:m/ZWfAiK0
-
でも生産性低いんだよな
多分やってる感だけで大勢は満足してる
ちゃんと能動的に努力してるやつってかなり少ないやろな - 17 : 2023/01/08(日) 19:32:31.95 ID:82pRC0A00
-
>>8
せやねん
定時で帰れるやつより
早く来て遅くまで残ってやってるやつを評価しがち - 9 : 2023/01/08(日) 19:31:04.32 ID:v6kHibd6a
-
もっと効率化信仰にシフトしてもいいとは思う
- 10 : 2023/01/08(日) 19:31:11.81 ID:82pRC0A00
-
あと人によってできる努力って違うやろ。
というか嫌なことを嫌々やることを努力とすることはどうなんや? - 12 : 2023/01/08(日) 19:31:52.46 ID:2J0Bos8h0
-
>>10
難しいよな
ワイなんて何もかも嫌やからな~ - 21 : 2023/01/08(日) 19:33:11.99 ID:82pRC0A00
-
>>12
それは疲れとるだけやぞ
疲れとると何やっても嫌になるだけや - 27 : 2023/01/08(日) 19:33:44.87 ID:2J0Bos8h0
-
>>21
ずっと寝たきりの人を歩かせるようなもんやからな - 34 : 2023/01/08(日) 19:35:48.91 ID:82pRC0A00
-
>>27
一回受診してちゃんと休むべきやで - 11 : 2023/01/08(日) 19:31:32.04 ID:tmrvIq600
-
勉強でもスポーツでも海外のチャラチャラした奴らの方が成果上げてるイメージあるの悲しいよな
- 14 : 2023/01/08(日) 19:32:09.60 ID:Y1HxbeUd0
-
努力をやたら叩いてるのって反日ケンモメンやろ
なんか裏ありそう - 28 : 2023/01/08(日) 19:34:06.52 ID:82pRC0A00
-
>>14
努力を否定するけじゃないが
過度に信仰しすぎてないって周りの言動からいつも思ってしまう - 16 : 2023/01/08(日) 19:32:24.23 ID:bsLy9ysKp
-
体調管理と計画の試作が重要だと思います
- 18 : 2023/01/08(日) 19:32:42.44 ID:uwls6Qskp
-
ジャップは全員同じ方向に伸ばそうとするからな一部しか伸びないのよ
- 33 : 2023/01/08(日) 19:35:26.02 ID:82pRC0A00
-
>>18
なんか嫌なことや出来ないことを無理にやることを努力というのはなんだかね
もっと楽にやれて人より少ないコストで人よりできることを伸ばす方が良くね? - 19 : 2023/01/08(日) 19:32:45.73 ID:2J0Bos8h0
-
一年生の頃から宿題をサボり続けたからな
- 20 : 2023/01/08(日) 19:33:10.37 ID:Y1HxbeUd0
-
そもそもスポーツ好きは才能かつ努力ってよくはなしてたのに発狂するのが沸いてるのがおかしいわな
- 22 : 2023/01/08(日) 19:33:16.10 ID:a+33qOMa0
-
努力なんて曖昧なものより計画力と実行力
努力が意味を為すのはこれら2つが出来てから漸くなんだからな
- 23 : 2023/01/08(日) 19:33:25.35 ID:Mao1PMhe0
-
努力せんでええと思うけど結果しんどいことになったりすること多いからなぁ
- 24 : 2023/01/08(日) 19:33:27.68 ID:2J0Bos8h0
-
ワイを子供に見せて、ちゃんと努力しないと「これ」になりますよって伝えてほしい
協力したるわ - 25 : 2023/01/08(日) 19:33:29.75 ID:baMox/jT0
-
ジャンプとかコロコロ読みすぎやろ
- 26 : 2023/01/08(日) 19:33:43.77 ID:YsIJOWIsd
-
成功者の体験談は後知恵バイアスがかかってるから信用したらあかん
たいていの場合、幸運の貢献が無視されてるから - 30 : 2023/01/08(日) 19:34:16.77 ID:v6kHibd6a
-
努力!未来!アビュリホスタ!
- 31 : 2023/01/08(日) 19:35:19.15 ID:kAOVs9u8a
-
ワイは残業無しで効率化進めてて自分がやりたいことやれる会社に就職できたからそれは日本の問題ではなくそういう環境しか選択肢がない個々人の問題では?
- 32 : 2023/01/08(日) 19:35:20.33 ID:2J0Bos8h0
-
ワイが努力信仰の被害者なのか、努力信仰をするべき例なのかは難しいところだよな
コメント