- 1 : 2022/04/24(日) 10:43:10.22 ID:1WLhgs/o0
-
ほんとは10%くらいとかやろ?
- 2 : 2022/04/24(日) 10:44:05.84 ID:j4GdCUQT0
-
ほぼ0
- 3 : 2022/04/24(日) 10:44:07.72 ID:vucmnKjpr
-
ほぼゼロやろ
ウクライナだけですら苦戦しとるのに日本方面も攻めるだけの余裕はない - 4 : 2022/04/24(日) 10:45:12.84 ID:2hzLAfX40
-
0.05くらい
- 5 : 2022/04/24(日) 10:45:33.50 ID:7D13l9Jw0
-
今のうちにロシア侵略するべきよな
- 6 : 2022/04/24(日) 10:46:14.16 ID:jqnttYr10
-
プーチンの気分次第
- 7 : 2022/04/24(日) 10:46:21.56 ID:kIYhz45X0
-
ボロ船しかないから無理らしい
- 8 : 2022/04/24(日) 10:46:38.08 ID:Szhqf8kt0
-
在日米軍を敵に回す気か?
- 9 : 2022/04/24(日) 10:46:45.94 ID:jwAG+j290
-
阪神最下位くらい
- 13 : 2022/04/24(日) 10:48:32.41 ID:oRLfaMxJM
-
>>9
確率高くてアカンすよ! - 15 : 2022/04/24(日) 10:49:00.53 ID:nfhfhAkl0
-
>>9
なんでや阪神関係ないやろ - 26 : 2022/04/24(日) 10:55:13.13 ID:DVp6cS2J0
-
>>9
この時点で25戦4勝20敗1分けやぞ - 10 : 2022/04/24(日) 10:47:29.79 ID:dTKv6iGM0
-
ないといいたいけどなにするかわからんからな
アメリカが直接介入する口実になるからやらんとは思う
アメリカ介入しても絶対中国助けへんし - 11 : 2022/04/24(日) 10:47:31.64 ID:8P8Kevpu0
-
日本に勝てないだろ
これだけ統率取りやすいアホ民族は怖いよ - 12 : 2022/04/24(日) 10:48:14.10 ID:oRLfaMxJM
-
ゼロ
メリット皆無 - 14 : 2022/04/24(日) 10:48:38.86 ID:Yp/eeyjH0
-
最初から破滅願望持ちの奴が来る来る言ってるだけやぞ
- 17 : 2022/04/24(日) 10:50:07.95 ID:Fk7mZfUzM
-
中国がやり出したら便乗する
それくらいしかない - 18 : 2022/04/24(日) 10:50:41.92 ID:HqoLj+bH0
-
日本には来ない
ウクライナを攻めたのもNATOに入る前の段階の今しかなかったから攻めた
- 19 : 2022/04/24(日) 10:51:04.19 ID:w9BfRuMS0
-
露助はどうしても北海道が欲しいらしい海鮮は渡さないアル
- 20 : 2022/04/24(日) 10:51:19.50 ID:O4aC7P6X0
-
それぐらいやな
- 21 : 2022/04/24(日) 10:52:40.58 ID:WXZ2E8hFa
-
下手うちゃ北方領土失うしやらんやろ
- 22 : 2022/04/24(日) 10:52:56.80 ID:hdDe9Lsza
-
そもそも攻めづらそう
ウクライナでさえ物資の供給間に合ってないみたいな話あるけどここ島国やし
世界的に見ても日本の影響力が少ないとも思えないから敵に回すと厄介な奴らが後ろからゾロゾロ来てくれるだろうし - 23 : 2022/04/24(日) 10:53:16.02 ID:DVp6cS2J0
-
攻めてくる可能性はちょっとあるけど
国土占領する可能性はほぼ無い - 24 : 2022/04/24(日) 10:53:32.30 ID:mTO98dRJ0
-
上陸は困難やろ
- 25 : 2022/04/24(日) 10:54:21.64 ID:CgVGEhtY0
-
サッカーで例えると日本がワールドカップに出場するくらいの確率か
- 27 : 2022/04/24(日) 10:55:58.79 ID:0SropOXX0
-
ウクライナで手一杯なのにバックにアメリカ付いてる日本に来んやろ普通
- 28 : 2022/04/24(日) 10:55:59.44 ID:+VqFa+Nb0
-
優先度ではジョージアやモルドバが遥かに上やろ
- 29 : 2022/04/24(日) 10:56:27.15 ID:iG2j/b6FM
-
旗艦沈没させられるレベルの海軍力で日本攻めるの無理やろ
- 30 : 2022/04/24(日) 10:56:52.57 ID:WQwjlN7J0
-
日本は世界の宝やぞ!
世界中が守ってくれるんや - 31 : 2022/04/24(日) 10:57:10.91 ID:lYuTkX+u0
-
ロシアが日本に対して上陸戦を成功させる力は無いやろな
ミサイルでボコボコにすることはできるやろうけど、メリットがなさすぎる - 32 : 2022/04/24(日) 10:58:28.35 ID:vahWLfii0
-
ウクライナ侵攻すら今や後悔してるのにこっからさらに削り取られまくったロシア軍が他国に新たに進行する可能性なんてゼロだろ
- 35 : 2022/04/24(日) 10:59:42.37 ID:mrIe8lmBa
-
>>32
後悔してるのは侵攻やなくて先制核攻撃しなかったことや
東京に不意打ちで水爆落とせば北海道取れるとガチで考えてる - 33 : 2022/04/24(日) 10:59:04.78 ID:9b2f/2ux0
-
いわゆる昔の感覚で飛行機で空襲してきたり船に戦車と兵士乗せて突撃してくるようなやり方で攻めてくる事はまず考えづらい
だけどプーチンがトチ狂って乱発したミサイルが日本に被弾する可能性は無いとは言い切れんもっともそうなれば日本だけじゃなく世界中が大変な事になるけど
- 34 : 2022/04/24(日) 10:59:32.37 ID:Fk7mZfUzM
-
自衛隊もクラスター爆弾保有したままで良かったのになあ
- 36 : 2022/04/24(日) 11:00:23.95 ID:YP4lSOgXr
-
腰抜けの雑魚プーチンにそんな度胸はない🤗
- 37 : 2022/04/24(日) 11:00:59.24 ID:Am36Yc0N0
-
合理的な判断できるならウクライナ戦争なんてそもそもせんやろ
結局プーチンの判断次第や
だからゼロにはならないまあ2%ぐらいかな
- 38 : 2022/04/24(日) 11:02:37.26 ID:EYEP3eSZ0
-
実はあんま知られてないけど戦後冷戦期にソ連軍は北海道に上陸しているという事実
何故か警察に全員逮捕された模様
勿論自衛隊は何の役にも立たなかった - 39 : 2022/04/24(日) 11:03:08.26 ID:2hzLAfX40
-
日本「米国の対中戦略、東アジア戦略の要であり、日米同盟をはじめとした重要な同盟国です。米海軍が保有する6つの艦隊のうち最強の第7艦隊の母港は横須賀であり、米本土以外に母港があるのは日本のみです。自ら戦争をふっかけることはしませんが、海上自衛隊は世界でもトップレベルの海軍力であり、航空自衛隊はF35に代表される第五世代戦闘機も保有しています。つまり、ロシア程度の揚陸能力では上陸することすら不可能でしょう。また、一応数字上は世界第3位の経済大国であり、毎年世界中にばら撒きしまくって味方がたくさんいます。この点、土人国家のウクライナとは全く違うでしょう。最後に、かつてナチスドイツと世界を恐怖のどん底に陥れた大日本帝国の末裔です」
すまん、日本に喧嘩売るメリットは?
- 40 : 2022/04/24(日) 11:04:32.31 ID:u6LmoB9+0
-
観光船を潜水艦で攻撃するのが精一杯
【疑問】実際ロシアが日本を攻める可能性ってどのくらいあるの?

コメント